ジチオグリコール酸について・・・  
2012/03/21 Wed. 17:43 [edit]
場末のパーマ屋の2番目のお孫ちゃんなのだ♪
絶対に お孫ちゃんは クリックしてね!
クリックしないと 泣いちゃうよ~
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる
友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的 顔面書籍
晒し者
↓
トリートメントの考え方
美容室の帰りがMAX調子良くて徐々に悪くなるか
美容室帰りが いつもよりちょっといい感じなのがず~っと続くか
いつもよりちょっといい が続いた方が
普段の扱いが楽になると思うんです
よ~く しみ込むトリートメント
場末のパーマ屋と同じ考えだな♪
DO-S SC-Tio
やっとだ・・・
まもなく 待ちに待った
DO-S ストレートクリーム チオが発売になる。。
こいつは
PH9.1程度 チオグリコール酸 6.9% アルカリ度6・9ml程度
医薬部外品登録の MAXだ。。
それ以上も 以下もない(笑)
実はもう商品は出来ているんだ・・・
あとは 認可が下りれば 即日販売開始。。
んで 今日はこいつの 施術例
みてのとおりの 捻転&波状毛
↓

DO-S SC-Tioを ベースに
チオグリセリンと チオのブーストアップ
詳しくは また 理・美容師限定記事でな!
お
おとなの事情ってもんが あるんで許せ(爆)
ま
低アルカリ高還元剤濃度だ。。
アイロンは 160℃
ノンテンションスルー
コンプレックスは軽く AとBのみ
2液は 過水
DO-Sアシッドで アルカリ抹消~

そういや~ 名古屋のジィジが ちょと前に書いてた
ツボミも開く朝
大体が美容メーカーが悪い ほんまアホクサクリーム
還元剤濃度 自ら7%枠作って 高アルカリにしないと
クセ毛が 伸びない
美容師もバカだから 伸びがいい薬を噂で探す
もう一丁 アホなんは 美容ディラーやね
薬液の事なんか 知らんのに 売りたいから
せんせ これ伸びが良く 好評ですよって薦める
せんせは 面倒だから アイロンなんて アシ任せ
加温して とろとろにして 根元 グィとヒッパレと
教えるから 根折れや
クセ毛のお客様事 考えてにゃ~
高単価で 美味しいメニューとしか 考えてにゃ~
逮捕するぞ!!
やっぱり 名古屋のジィジは 文章にクセがありすぎだ。。
常人には 理解しがたい表現がおおすぎなんだよ!
>還元剤濃度 自ら7%枠作って 高アルカリにしないと
クセ毛が 伸びない
医薬部外品登録ってのは 日本ウェーブ工業組合の自主規制。
チオ換算で 濃度は7%までと決められているんだ。
んでもな たまに チオ11%とか表示あるだろ。。
あいつはな
7%を超えた分量と同じだけ ジチオグリコール酸を入れなきゃならんのだ。
だから 例えば
チオグリコール酸11%の パーマ1剤ということは
チオ11% ジチオ4% って事なんだよ。。
そ
わかるか?
んでな ジチオグリコール酸
こいつは
反応調整剤と呼ばれているヤツなんだが
ふふ
簡単に説明すると
ジチオグリコール酸 ってのは
チオグリコール酸が二つ繋がっただけのもんだ。。
チオグリコール酸が 結合を切断すると 2つづつ繋がって
ジチオグリコール酸になるわけだ。。
んじゃ こいつを 最初からパーマ液に入れておくと
どうするかというと
チオグリコール酸の働きを 妨害するわけなんよ。。
だ か ら
反応調整剤 なんだ(笑)
よくな ジチオグリコール酸が 入ってると10ぐらいでチオの作用を止めるとかいうが
薬液にタイマー機能なんぞ無いので あまり気にする必要はない。
ただな 例えば チオのみで11%の薬と ジチオ入りで11%の薬だと
ジチオ入りのほうが ゆっくりと 進行すると思えばいい。
ふふ
そしてここで もう一つ大事な事がある。。
そそ
アルカリだ♪
ってか こりゃ 今度の東京の縮毛矯正の講習内容じゃん(笑)
亮ちゃんに叱られるから
自粛しとこ(爆)
- 関連記事
category: 縮毛矯正ストレートパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/987-72a020de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
息子のとこの孫~!場末のパーマ屋の2番目のお孫ちゃんなのだ♪絶対に お孫ちゃんは クリックしてね!クリックしないと 泣いちゃうよ~↓にほんブログ村 美容室 サロン
まとめwoネタ速suru | 2012/03/30 00:47
| h o m e |