fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 縮毛矯正ストレートパーマ »低PH 高還元剤 だから 安心なんて思わないほうがいいぜ!

低PH 高還元剤 だから 安心なんて思わないほうがいいぜ!   

晒し者


DO-S商品について♪

01_20120225084847.jpg

だ だ だれだ?(爆)


ここいって 探してくれ


にほんブログ村 美容室 サロン


DO-Sシャンプー&トリートメントの販売店さんリンク追加があった!

Cut Studio TAKEUCHI HP・ブログ
長野県千曲市若宮3131 TEL026-276-2033



ついでに晒しとく


トリートメントは髪を傷める!? 




たまに 申し込みがあるんだが リンクで来てないサロンさんもあるぞ~

がんばって リンクしてくれよな!




場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる

友達になってくれよ~!


どS美容師的 顔面書籍




んじゃ 今日の質問ね

・・・・・・・・・・

おはようございます!

毎日ブログ楽しみにしています☆

どSさんのキャッチボール理論を知ってから今までだったら断っていた状態の方にも以前より施術できる様になって来て楽しくなってきました☆

しかし。そんな矢先に縮毛矯正でビビリを作ってしまい…お客様に迷惑をかけてしまいました。

2カ月に一度カット&白髪染め

ほぼ白髪で トーンは毎回5トーン位で
リタッチで毛先はハナヘナで施術してます。

以前はミルボンのHで施術していたのですが、軟化でクタッとなるのが気になり

今回はPH8.0 アルカリ4.0 チオ8.0の薬で
リタッチの施術しました。タイムは20分で流してデジプロつけてブローなしで
乾かした後にアイロン180℃根元を
2スルーして加水で10分でした。

濡れてる状態では問題ない感じだったのですが乾くとサイドの根元付近から
チリチリでした…

お客様には申し訳ないのですが、今は施術できない事を伝えホームケアで

DO-Sシャントリを使っていただいて
ヘナで施術していく方向でお話ししました。

この後 どういったアドバイスをしてあげたら良いでしょうか?

自分が情けないです。これからもっと勉強して お客様を笑顔に出来るように頑張ります!

・・・・・・・・・・

アドバイスの前に すこし考えようぜ!


>2カ月に一度カット&白髪染め

ほぼ白髪で トーンは毎回5トーン位で
リタッチで毛先はハナヘナで施術してます。

以前はミルボンのHで施術していたのですが、軟化でクタッとなるのが気になり



髪質見ないと なんともいえんが

多分 軟毛でバリヘアカラー毛

5トーンとかで 白髪染めしてて 顔回りの細い毛



こりゃ まず ビビリやすいだろな。


キャッチボールだろうがなんだろうが

誰が 施術しても ビビリを起こしやすい。



低PH 高還元剤 だから 安心なんて思わないほうがいいぜ!


そんなもなぁ 場末のパーマ屋がしても ビビリになるかもしんない♪


普通にリタッチ縮毛矯正
デリカシーのある縮毛矯正



なんぞの 記事を参考にしてもらいたいが



たとえば こんな塗り分け

顔回りだけ 弱い薬



場末のパーマ屋など 単純に残った薬にDO-Sトリ混ぜたりするが・・・


あとな

アイロンの温度 テンションなんかも キャッチボールで考えるんだ。


まえにも何回か書いてあるはずだが 場末ではアイロンの温度は 140~160℃

これはなんでかというと

180℃だと アイロンのスルースピードで 温度ムラがある。

140℃なら いくらゆっくりしても 140℃以上にはならない。




安全装置だな。





そこらへんの 施術注意ポイントは 色々 試行錯誤したらいい。



でも 一番大切なのは

お客さんを納得させる カウンセリングなんだ。


軟毛でクセ毛の人におおいんだが

特に顔回りのクセを異常に気にする人!


そもそも 海苔巻きでたとえたら 最初から ご飯粒が 少ない。

通常の3割ぐらいしか 無いような人もいるだろ。


ここを ビッチリ癖伸ばそうとするのは 無理だろ!?

当たり前なんだ。


そこのとこを 髪とキャッチボールして

お客さんとしっかりコミニュケーションとって


決して 無理をしない事が 一番重要だとおもうぜ。


簡単だ

ここ 無理やりクセ伸ばすと ジリジリになる可能性あるんですけど

どうします???


って 聞いてみれば イイ。



正直にいけば いいんだな。



>お客様には申し訳ないのですが、今は施術できない事を伝えホームケアで

DO-Sシャントリを使っていただいて
ヘナで施術していく方向でお話ししました。

この後 どういったアドバイスをしてあげたら良いでしょうか?


ま~ ヘナの色がOKなら それで いいんじゃない。



これも それほど 選択肢は 少ない。

あとは

シャンプーしたらしっかり乾かすとか

ブローで引っ張らないとか


普通の基本どおりで いけば いいと思うぜ!


関連記事

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/958-5ed81ce9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop