fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »DO-Sシャントリは 場末のわがままシャントリ 

DO-Sシャントリは 場末のわがままシャントリ   

DO-Sシャンプー&トリートメントの販売店サロンに新しい仲間が加わったぜ~

ANIMAhair
大阪府堺市北区北花田町2-219 TEL072-255-3004



お~い! リンクしてくれ~!

せっかく 感じのよいブログ書いてるのに もったいないぞ~

おじさんに 晒し者にさせろ(笑)



DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室

DO-Sシャンプー&トリートメントを販売してくれてるサロンさんはみんな載ってるかい?

まだ載ってないぞぉ~!!

って人がいたら 

DO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室様

から連絡してちょ~!

数日後には 掲載するからね!



んで

まだまだ リンクできてないサロンさんも多いよ~

アメブロならブックマークってとこに

場末のパーマ屋の美容師日記



http://clickhair.blog69.fc2.com/


を コピペするだけなんだぜ~

宜しくな♪

ブログ村の登録方法、ブログリンクの仕方!  


ここクリックしてね!


0001_20120102074711.jpg
にほんブログ村 美容室 サロン



場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる

友達になってくれよ~!


どS美容師的 顔面書籍




んじゃ 今日の読者からの質問ね



・・・・・・・・・・

初めまして。
do-sトリートメントについて質問です。

今年の1月に購入させて頂いたものを使い始めたところ、
トリートメントの中に粒状のものが混じっているのですが何か中身が変ったのでしょうか?
今まで美容室で購入していたのですが、その時は無かったようなので・・・。
不思議に思ったので質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・

あああ

これは 少し前の記事でも書いたよ~!


今 トリートメントを少しずつ 改良中なんだ。

もうすぐ ヒノキチオールって成分をなくす。。


サンプリングを繰り返し もうすぐ完成するんだ。

んでな 多の成分もすべて 見直していかないといけなくてな、

少し前の製作の トリで 一部 寒さの影響で

粒状のものがある場合があるんだ



こいつは

DNA-Kっていう成分だ。


DNA-K(保湿成分) 

保湿効果、皮脂分泌コントロール、細胞賦活作用があります。



こいつが 寒さの影響で粒状になっちまう場合がある。


実は DO-Sトリートメントは 乳化剤やらの配合が キモでな。



乳化剤ってのは 材料同志を混ぜ合わせたりするもんだが

こいつが DO-Sトリートメントの浸み込みにも すげぇ大切なもんなんだ。


ここらの 微妙な感じで トリが浸み込むかどうかに関わってきちゃうんだ。

んで 改良中に度々 こういった事が起っちゃうんだ。


ゴメン!


気にするな(笑)

DNA-Kは 保湿成分だから♪



流しておけばいい。


アフターバスでつけるときで 粒がきになれば

手にとってなじませると 溶けると思う。

溶けない場合は 指でピンってはじいてくれ(笑)




場末のパーマ屋の わがままトリートメントは しょっちゅう

勝手に リニューアルをする。


誰にも 言わないで じぃじの自分勝手にだ・・・



実は販売開始して もう2回目なんだな。。

シャンプーなんぞはもっとしてる。



もっと もっと 進化させて 良いもんにしたいと

日々思っているんだ。。




アメリカンな感覚で


おおらかに 使用してくれ(笑)





お次の質問ね!


・・・・・・・・・・

初めまして。

石鹸シャンプー&クエン酸リンスから、DOSシャントリにのりかえました!

広がる髪が落ち着いて、いい感じです。

ただ、シャンプーの使い方で分からないことがあったので、質問させていただきます。

ものすごく基本的な質問なんですが、
シャンプーは手でしっかり泡立ててから、使用した方がいいのでしょうか?

以前使用していた石鹸シャンプーは、泡で出てくるボトルだったので、泡立てる必要はなかったのですが。

洗顔もたっぷりの泡で優しく洗う方がいいって言うし。

髪も同じようにした方がいいのかなぁ?って思って質問させていただきました。

超素人な質問ですみません。

・・・・・・・・・

いやいや

すごくいい質問だぜ!


>洗顔もたっぷりの泡で優しく洗う方がいいって言うし。

髪も同じようにした方がいいのかなぁ?って思って質問させていただきました。



そ~~~ だね!


でもな DO-Sシャントリの場合は

洗顔の前の クレンジング 化粧落とし の意味あいもあんだ。


だから スタイリング剤や 皮脂なんぞの関係で

1回目のシャンプーは 泡立たない場合が多いんだな。


すべて 界面活性剤や乳化剤のバランスなんだ。



いかに 効果的にクレンジングするか!?


場末のパーマ屋は これしか 考えてないんだ。


んで 結果が あの泡立ちなんだ。




だから 1回目なんぞ 化粧落としぐらいに思ってくれたらいい!

泡なんぞ たたなくてもいいから なじませて よくすすいでくれ。

2回目で泡立てばそれでいい。。

2回目も泡立たなければ 3回すればいいだけ♪



君のように 手でしっかり泡立てても 別にかまわないし

普通に髪につけて 泡立てても どっちでもいいよ。



ただな

ハイダメージ毛とかなら 摩擦に気を付けたほうが良いんで

泡は 大切な潤滑剤になる。




優しく 扱えってこっちゃ(笑)


そ~だな




泡ってのは

汚れ落ちの センサーでもあるし

摩擦を防ぐ 潤滑剤でもある。



だから 君のように 手で泡立てて使用してもいいし

髪につけて 優しく泡立てても どっちでもOKだ。


ただし 泡立つまでは ぜったいに 洗ってくれ!






関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/938-28793ca7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop