一番難しい カラーリングって なに??? 
2010/11/13 Sat. 08:48 [edit]
俺は 明るくしてる子が 黒染めして
いや~ん やっぱり 明るくした~~~い!
って やつ!
しかも ホームカラーで 黒染めを何回かしてる子なんか
絶対 したくない 仕事だ!
ふん! 僕がカラーすれば大丈夫!?
ムラなんか 直せるよ!
って 偉そうに言う 美容師も多いが
ほんとか???
なめてかかると オーロラみたいな色になるぞ(爆)
じゃ 実際の例ね
新規で指名のお客さん。。
話を聞くと、ウチの長女の知り合いだ~
黒染めを明るくしたいんだって!
断りたい・・・
お客さん的には 簡単に思うけど 美容師的には一番嫌な仕事だ!

履歴は~
縮毛矯正を5年ぐらい半年おきにしている。。
半年ぐらい前に ペールピンクに染めたら凄い変な色になった。
そんで、美容院でブルーブラックで真っ黒に染めた。
その後、色が落ちるので、ホームカラーで2回黒染めしてる。
最後にしたのが1ヶ月半前・・・
したくない・・・絶対に嫌だ・・・
色もだが、毛先のダメージがはんぱなく怖い。。
しかも希望は10トーンぐらい。
カウンセリング20分、とりあえずクレームなしね。
値段も娘の友達なんで、ベースのブリーチとカットで
10000円。その後は1回染めるごとに5000円ってことでGO~

まずは ベースでブリーチ。。
とりあえず毛先の痛みは矯正特有。まぁビビリまではいってないが
ブリーチのコーミングでなりそうなので、やさしくやさしく・・・
薬も2液は4.5%で倍、それにトリートメントを2割ぐらい混ぜてる。
げげげ~ 中間と毛先がぬけない・・・
中間なんか、まったく駄目じゃん。
すぐに6%2倍のブリーチを中間部分に揉みこむ!
二人がかりでもみもみ・・・
根元から6センチは普通の12トーンぐらい
そこから4センチは6トーン
そっから毛先は かなりくすんだ11トーン。
死にたい・・・
でも他の部分が抜けてきたので、シャンプーする。。
毛先はシャンプー台でなんとかぬいた
そして、ここで もいちど お客さんと打ち合わせ・・・
方法としては 2つ考えた。
◎中間をもう1回か2回ブリーチ。
ここは半年前にあった新生部分、そのためブルーブラックが
がっちり入ってる模様。。。1回で抜けるかどうか不明。
その後は、一度修正カラーで毛先のくすみと根元の色味をあわせて。
最後に全体をもう一度、希望カラーに統一する。
ただし、髪が痛みに耐えられるか、まったく保障できない。
もうすでに髪の痛みはかなりヤバい状態・・・矯正部分。
◎とりあえず中間のブリーチはあきらめて。
全体に色味修正だけする。
その後、多分根元の明るさが気になるので、
根元部分を少し暗くして、グラーデェーション気味で我慢する。
まあ この二つでどうかな? って提案。
前者だと予算は25000円から30000円
後者だと20000円かな・・・(お友達価格だぞ)
そんで、この子が選んだのが 後者。。

とりあえず、色味補正をしてみた。。
あ~あ~ やっぱ中間が暗いやん!!!
気に入らんなぁ~ もう一回ブリーチしたろうかな???
そこで、また おっさん美容師が 悩む・・・
ここは 完璧を目指すなら 前者じゃないのか?
痛みなら、なんとかしてやる自信もあるし・・・
でも。他にお客さんもいるし、つきっきりにはなれない。。
でも、予算は20000円だって・・・
って事で 後者を選びました。。

美容師としてのプライドなら 完璧にしたあげたい。
できる自信もあるけど・・・
お客さんには予算もある。
また、退色してきたら、その時にも一度修正ブリーチして
綺麗にはしたげるよ~
いいんです♪
受付の仕事の時は帽子被ってるから根元見えませんから(笑)
これが ホントのお客様の声?
10000円の差なんか 帽子かぶれば いいのかもしれない(爆)
実はこれは今年の8月の日記なんだ・・・
そんで このお客さんのその後だ!

中間を軽くもう一度 脱染剤で 色味をとり
全体を色味補正している!

ふふふ・・・
ストロボ撮影すれば この艶だ~~~~
処理剤なんか いらんね♪
category: ヘアカラーリング
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/91-44444102
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |