俺様は天下一品の そのとき美容師だ! 
2012/01/18 Wed. 07:48 [edit]
↓
シャントリでビビリを誤魔化してみました。
>手触りは写真ではわかりにくいんですが収まりは一目瞭然でしょ??
これをスケルトンではなくもうちょい細かめのブラシで優しく乾かすともっと綺麗になります。
1度お試し下さい
誤魔化す!
いい言葉だ(爆)
ここクリックしといてね!
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
今日はな
所長 のお客さんの紹介で その子の ねぇちゃんが来た。
縮毛矯正だ!

ハイダメージだ!
しかも クセもそこそこ強い 軟毛 細毛 ネコ毛 ハイトーン
前回の縮毛矯正の部分は ほぼすべて ビビリ毛だ。。
ネープの真ん中あたりなぞ 切れ毛で 髪みじか~!
勘弁してくれ・・・(汗)
本人にも 伝えたが
ダメージレベルは 怒涛の 5レベルだ (MAX5)
しかも 長さは 切らない・・・
勘弁してくれ・・・(汗)
しかも 場末のおじさんの キャッチボールによると
しっかり矯正でまっすぐに すると 1っ発で ハイダメージになる髪質。。
沈没確実だ・・・
こういう ヒトは 最初から クセを伸ばそうなんて 考えないほうがいい。
高アルカリで矯正なんかすると 絶対に ビビリ毛だ。
勘弁してくれ・・・(汗)
んで カウンセリングで 普段の手入れ方法なんぞを聞き
さりげなく 顔回りなんぞ クセ伸ばさない事を 強要した(笑)
って事で 縮毛矯正は ほぼ 息子ちゃんにお任せした
んん???
他力本願ですが 何か???
当然 リタッチのみで
クセも8割 伸ばしぐらいで 行く事を誓い(勝手に)
PHは8.5以下で チオグリセリン入り。 3種混合。
アイロンは 140℃
2液も W酸化
1液塗布も アイロンも 少しは お手伝いしたよ (言い訳)
最後に DO-SクリープST で 疎水化トリ!
がはは そこは おじさんが した♪
んで 場末のおじさんが メインで担当したのが
そ
ブローだ(爆)
とりあえず ハンドドライで 乾かしていきながら
左サイドだけ 3回ほど DO-Sトリートメントを 少量つける。。
ついでに この子の手にも 浸み込ませてやったわい!
ブラシはつかっとらん!
よーく 見てみろ!
↓

天下一品の そのとき美容師である
場末のパーマ屋が作った
最高の 誤魔化し トリートメントの威力を 見やがれ!
前にもっていって 本人に見せると~
「うわ~ すご~ 今日一 感動した~」

って ハイテンションなりすぎやないかい!
毛束もって うれしげに 持ち上げとるやないかい♪
今日は 根本以外は なんもしとらん!
トリートメントで 誤魔化した(爆)
あとは ノー引っ張りテンションの ブローをレクチャー

ま 息子ちゃんにお願いした 他力本願な 縮毛矯正だが。。
これは ブローが必要な 縮毛矯正なんだな。。
どんな髪質でも キレイなストレートになります!
なんて 場末のじぃじは 考えとらん。
完璧に クセなんぞ 取る必要性も 感じておらん。
たぶん この子の 髪質だと 負担が高すぎる。。
ビビリなんぞ おこせば 逆に手入れが大変になっちまう。
場末のおじさんだって やりすぎれば ビビリ毛作る事も可能だ!
だから 最初は 安全策で 8割で 行く事が多い。。
だから この子にも 説明はしておる。
今日は 今までの縮毛矯正みたいには クセ伸びてないよ。。
ある程度 ブローしなきゃ ダメだよ。
でも 大丈夫!
今の状態なら どうせ ブローしなきゃ ダメだから。。
そんで 次回は 肩まで 切る事。。
でも これぐらいなら 半年後に ビビリになる可能性は少ない
手入れ(ホームケア)によるけどね・・・
そんで 次から 様子みながら
も少し クセを伸ばす処方にしてもいいかもしんないけどね・・・
次から お客さんと コミニケーションとって
お互いの 妥協点を 探していくんだ。。
こういった ナイーブな髪は
デリカシーが必要だし。
焦ってはいけない。。
ダメージと クセ毛伸ばしの 妥協点・・・
これは 髪質によって 違う。。
キャッチボール
そして
縮毛矯正にも 妥協は 必要なんだと 感じている。。
- 関連記事
category: 縮毛矯正ストレートパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/906-ae36880a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |