fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »どS的クリープパーマ第2章  妥協!!!

どS的クリープパーマ第2章  妥協!!!  

晒し者


保険かけてますか?(^^)



mixiで 一発屋美容師の称号を頂いたのは 俺様だ(爆)



ってか

この記事こそが

DO-S的 クリープパーマ 第2章の 本質なんだな~







そのうち わかるわい♪





ここクリックお願いします


0001_20120102074711.jpg

にほんブログ村 美容室 サロン





場末のパーマ屋的 クリープパーマ第2章

から 始まった どS的 クリープパーマ 第2章なんだが




どS美容師のアルカリと熱コントロールパーマ技法

の記事で 検証していた アルカリ水の スペックが決定して

製造にかかったぞ!


PH10 アルカリ度1.5 

アルカリ剤は トリエタノールアミン を採用した。



名前は ズバリ


DO-S グリグリ水 (爆)




これから ラベル印刷 登録 製造




今月中には 発売開始できっだろ。


原液~3倍希釈程度で 使用できるから コストも下がる予定だ。



こいつが これから DO-S的クリープの メインアイテムになる予定だ。


そんで まず クリープの基本的 考えってか


方向性も 見てみたい。



マルセル10月号 で どS美容師特集が組まれてから


クリープパーマや ダブル還元 トリプル還元 などと

なんだか 場末のパーマ屋は 小難しい~ 事ばっかだと

思われているらしいが・・・




あほう


まったく 違うんだ。



パーマなんぞは 簡潔に考えるんだ


まず 一番は 


還元 と 酸化



お次は


膨潤 と 収斂




そんで



水分 と 熱変性




ここら を なんとかするのが パーマ・・・






スピエラが何%とか チオ シスアミで 複数還元とか


そんな お話の前に 


ホントの 

基本

ってのが 重要なんだな。





ダブル トリプルの 複数還元方法だって


還元剤の種類を変えて 色々な部分の結合を効率よく還元 とか

一つ一つは 弱いパワーでも 複数還元でしっかりかける とか

アルカリ膨潤のダメージ削減のため 徐々にPHを上げていく とか


色々 考える方向性は あんだな。



んで 場末のパーマ屋の いつもの 

キャッチボールの理論

ってのも やはり 最重要項目だし。



クリープ理論だけで 考えていくと どんどん マニアックになっちまうんだ。




パンドラの箱を 開けてしまう。。


意味わかるか???




クリープパーマ ってのは ここ数年 盛んに 言われているんだが

場末のパーマ屋レベルの じぃさん美容師に なるとな


現場で 昔から 経験してきてる事





理由なんか しらんが なんか こうなる・・・


みたいな 経験から 生まれているんだな。



以前も どっかで 書いたが

むか~し 低料金のパーマ屋に勤めていた時

たった一人で 何人もの オバパー してて

時間の関係で 1液流して ほっといて 2液したら


グリグリ だった (笑)




元祖 クリープパーマ だ ♪




理由なんか わかんねぇけど

かかりが悪い時は チオで還元して

そのあとに サルファイトを つけたら 強くかかる!


な~んてのも あったが


こりゃ 今の じっくり還元 アルカリダッシュの 元祖だな(爆)


当時は サルファイトのPHなんて 興味すらなかったからね・・・





ま 現場主義しかない 場末のパーマ屋レベルの思考だと

こんなもんなんだな。。




んでね


ここで 少し 問題が 出てくる。。


世の中に 沢山 生息する


ヲタク美容師 卓上理論美容師 検証大好き美容師 だとかな

特許美容師 ウィキペディア美容師 俺様一番美容師・・・



がはは


お前が 言うな! って 突っ込みたいのか???

攻撃コメントしても 無駄だ。

5秒削除 するからね(爆)





ま こんな 自称 ぼくちんはお上手気取り美容師たちがね


いろいろ やらかす わけよ!




たとえば

還元時間短縮で ヘアダメージを少なくって・・・


どんどん 還元時間を短くしてって ついに 1分還元とかね。。



スチームでも いっときゃ

かかるにゃ かかるが 持ちなんか 悪くなる一方。。


結局 パーマ周期短くなって 回数かけりゃ ヘアダメージは増える。



意味なし やん(笑)






んで ウェット熱変性 わざね。

濡れてる時は 髪は熱に弱いんだよ~



ウェーブ効率を 求めすぎて


もっと もっと ・・・


こうすりゃ ウェーブ効率上がるって

やっきになって



キルビーロッドのミリ単位の ウェーブに神経を尖らせ


処理剤 と言う名の そのときモノを 垂れ流し





挙句の果ては


保護という名目で 

まるで

油つけてフライパンで焼くような

残虐非道行為・・・ 




縮毛矯正の時 ウェットでアイロンすると 

ビビリ毛になる原理と同じなんだぞ~












もっと もっと って いう 人間の本性




自称ボクチン一流ケミカル美容師の虚栄心



こいつが



開けては ならない


パンドラの箱 を



開けてしまうんだな・・・
 







クリープパーマ で


もっと もっと



これは 違う意味で 危険性を伴う。







だはは


実は この記事は 場末のパーマ屋の 戒め記事でもある。



場末のおじさんだって 日々 パーマの事を考えとる。。


どうやったら もっと 良い 仕事ができるか!!!



色々 トライもする。。



んで~ いろんな 方向から 思考を繰り返す。。


わざと パンドラの箱を すこ~し 開いてみる事もある。

ダメージレベルでは それも 選択の一つになるんだ。





んでな



最近 クリープパーマ って範疇で 思ったのが


妥協!!!



ダメージ 軽減を 追い求めて 持ちを犠牲にしてまう・・・



ウェーブ効率UPを 狙いすぎて 髪の寿命を短くしちまう・・・










できるだけ バランスがいい


効率がよい


失敗が少ない





それには 妥協・・・



いや



シンプル思考の 至高のクリープパーマが あるんじゃないかと



最近 思うんだ♪

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/899-c161fb87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop