fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »明けるまえに・・・ みんな ありがとう!

明けるまえに・・・ みんな ありがとう!  

今年最後の晒し者 二人


どーsさんと みいさんと 草仙人さん

日本人は昔から『もちつもたれつ』生きてきたのですね~。(^-^)

そして『おたがいさま』の気持ちをもっていれば、他人の上げ足ばかりとることもあるまい。


くふくふ

さすがだ~


博多の 〇〇〇〇バーで 爆睡こいてたやつには 思えん(爆)









ふふ もうひとりは

どSさんのブログをはじめてみた時の感想・・・

今年最後の記事だよ~



お~

まだ 会った事無いが


来年は 北海道行くんで 飲みに行こうぜ♪







今年最後のクリックは 忘れちゃダメだよん


にほんブログ村 美容室 サロン

0001_20111123071033.jpg


明けまして おめでとうの前に


俺様も みんな に ありがとうと 言っておきたい!






場末のパーマ屋は 普段 昨日の事さえ 忘れる テキト~じぃさんなんだが。


今年は すげ~ 激動の年だったな・・・



この 場末のブログを 書き始めて 1年と2ヶ月ほど・・・

PVで アクセスが 170万超えてる~



田舎のパーマ屋の おやじのブログにしちゃ 立派な数字だろ♪


しかも ほとんど マニアックな 美容ネタばかり

素人の事なんか 1ミリも考えてもないんで 専門用語バンバン使うし


そこらの美容師レベルでも 理解不能だろ(笑)



しかも シャントリから パーマ 縮毛矯正 ヘナ ヘアカラー


ケミカルから ロハスまで・・・


支離滅裂 方向性なし 専門と言われる 自慢できるもんも 特に無い。



なんか デキル美容師たちって みんな 専門分野があるみたいだけどね・・・


AB型 双子座 の テキト~美容師に それを期待されちゃ困っちゃう~~





いつも 講習で 言われるんだが


得意分野は 何ですか???



がはは~



そんなもなぁ 無い!





しいて いや~ アップは 出来ない!

どこにピンをさしたらいいのか 理解出来ないレベルだ(爆)






元々 パーマ液の開発日記として 始めた 場末のパーマ屋ブログ


怪しげなお水系の事書いて 訴えられたり


開発のお手伝いしたパーマ液 発売されて 全国で講習会なんぞしたり


プライベートブランドの シャンプー&トリートメントを発売したり


美容専門誌に 特集で出たり


いまでは パーマ液から 縮毛矯正剤まで フルラインナップで

オリジナル配合で 発売できちゃうのだ!




しかも (株)DO-S企画なんぞという

いかにも あやしげな プロレス興行でも しそうな名前で だぞ(爆)



ぐふ 実は まさか こんな事になるとは思わないで

冗談半分で ネーミングした 名前だぞ・・・


はっきり言って 後悔している(笑)



もう ちぃと 考えて ネーミングしときゃ よかった・・・



株式会社 DO-S企画



ホテルで領収書もらうときに いつも 受付の人が 下向くんだ・・・


おじさんの 見た目で DO-S企画だぞ・・・



胡散臭さ 100%  企業舎弟 にしか見えんわな(爆)










講習会も いつも 満員御礼だし


はっきり 言って DO-S商品も それなりに売れてる。





田舎の そこらへんのパーマ屋の 無名ロートル美容師が

たった 1年ちょいで だぞ



ブログの影響力も 侮れんな・・・


田舎モンの じぃさん 美容師が 

都の出版社から 出演依頼がきたり

40ページの 特集 組まれるんだ!


しかも 1ヶ月もたたずに 完売だぜ~



ホント  みんな ありがと!








そいや 昨日も 2回目の 内容証明郵便が 届いた!

シャントリの利益なんぞ 裁判費用で 消えちまうかもしれん・・・


胡散臭い メーカーなんぞ おじさんは どんだけお金かかっても

最高裁判所まで 裁判しても

1ミリも後悔しない 所存だ。。。


いち美容師として 髪の事に関してだけは 


正直 に行く と 決めておる!



悪いが 場末のパーマ屋を 訴えてやろうなどと 思ってるメーカーさん

よく考えた ほうが いいですよ~

はっきり言って すげ~めんどくさい 親父です(爆)


和解なんぞ 絶対にしません。。


シャントリの利益なんぞ 無くなっても 全然 平気なんですから(爆)





田舎のおじさん美容師が 

たかが 個人ブログで 

髪ごときの ダメージに たいした効果は無い!

って書いた ごときで 騒がないで ください(汗)




って 話が 思いっきり それてるやないかい♪





んも 酔っぱらってるんで メンドくせぇ や・・・

これ書いてるの 30日の 夜ね。。






みんな ありがとう!!!



ほんとは ね 場末のパーマ屋の おじさん 


みんなが 思ってるほど 美容って 仕事が 好きでもないし


真面目に 仕事してるわけでもなかったんだ・・・


ブログ始めるまえまではね~


mixi始めた頃の日記みてごらん。。


美容師ネタなんぞ まったくない(笑)




ホントにね



ブログ読者の 理・美容師さんや


一般の方たちの



質問コメント や メール


また 感想や 意見・・・



すべて が 場末のパーマ屋の 力の原動力なんだ!



全国の 講習会で 知り合って 酒を酌み交わした 仲間

講習会で いろんな質問をくれた 仲間


ブログだけの交流だけど 

いろんな ヒントや 発想をくれた 仲間



ヒトと ヒトの 繋がり が 原動力





来年も また 懲りずに



傍若無人な 

場末のパーマ屋の おっさんで行くけど

よろしく ね ♪



ほんと・・・




ブログ読者の みんな ありがとう!!!


よいお年を♪



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 7

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/882-a2d89501
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop