縮毛矯正の質問を2つ 
2011/12/25 Sun. 08:51 [edit]
美容室flower
東京都板橋区常盤台1-2-2駅前ビル3階 TEL03-3967-8688
BARBar RU2
兵庫県西宮市戸田町4-15GRACE戸田Ⅱ101 TEL0798-33-8739
みんな宜しくねぇ~!!!
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
ここクリックね
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
場末のパーマ屋は フェイスブックにいる
友達になってくれよ~!
↓
http://facebook.com/dosbiyousi
んじゃ 今日は 縮毛矯正にかんする質問ね
・・・・・・・・・・
こんにちわ。DO-Sさん。質問デース!!
縮毛矯正で質問なんですが、1液を流した後ドライして
アイロンをかける前にクセが出ていたら還元不足として判断
してもいいでしょうか?
その時は、再度1液を塗布したほうが確実ですか?
・・・・・・・・・・
あ
そんな事は ないよ。。
ドライの仕方にも よるが ババァ~と 乾かすと それなりにクセは出ると思うよ。
中間水洗して 濡れてる時に 梳かしてごらん。。
その時点で まっすぐ クセがとれてれば S-Sは ある程度還元出来てる。
濡れているときに クセのまんまだと まず還元不足だが
乾かして 多少 クセが戻るのは 許容範囲だ。
ま
程度にも よるんで そこらは経験がいるんだけどね・・・
そのときの 髪の状態によっては
当然還元不足で もう一度1液したほうが良い場合もあるけどね。
・・・・・・・・・・
質問しつれいします。
どS師匠の アイロン施術 のコツというか、
心掛けてることを教えて頂きたいです。
温度 とか スルー とか。。。
僕のお店は
基本 180℃
根元を何度かプレスしたあとに、
素早く 中間 と 毛先 を
何度か スルー します。
しょうじき、
この記事の写真のような
仕上がりはできたことないです。
まっすぐピーンって。。。
あと、
こんなクセでしたら、
ノビが悪い ってなると思います。。。
助けて下さい。。。。
・・・・・・・・・・・
この質問も

縮毛矯正の行方・・・
の記事に来ていたもんだな。。
アイロンのコツか~
場末のパーマ屋 は それほど 職人ワザは 使わない。
温度は 140~ マックスで160℃だな。
基本は 140℃ ゆっくりスルーだ。
乾燥した髪は 130℃ 程度で タンパク質の熱変性を起こすと思ってる。
これも 色々 説があんだが
この130℃ってのは 場末のおっさんが 15年して感じた温度
そ 現場感覚の温度なんだな。。
ブロー矯正のドライヤーの仕上がりに近い 温度設定とでも言っておく(笑)
そ 場末のパーマ屋の 縮毛矯正は ハビットから始まってるんだ。。
アイロンの 温度も 髪にあたると 下がる。
そんで 時間の経過とともに 上がっていくんだが
180℃で スルーで 髪の温度が140とか160とか みんな色々言うが
そりゃ その美容師のスピードと アイロンの性能によって 違うからな。
だから 不安定。。
スタイリストとアシスタントが2人で アイロンすると 伸びが違ったりするんだな。
だから 場末のおじさんが アイロン温度で気を付けるのが
140℃設定で 髪が138℃になる スピード。
あはは
その温度になるであろう 感覚だがな(爆)
180℃で アイロンを止めちゃったら 温度は 180℃まで上がるが
140℃なら とめても 140℃だろ!?
あと 記事にも書いているが
一番の注意点は
ノンテンション スルー
これは 最重要だ。。
引っ張れば 伸びるわけでは無い!
還元軟化 と 熱変性で クセがとれる訳で そこに 引っ張ればって言葉は 無い
縦方向の引っ張りテンション以外にも
押しつぶす も不要だ!
ここ以外に 盲点なんだが 髪は押しつぶしては いけない。
そ だな
髪に 熱を 置いていく 感覚かな!?
あとは
普通に スルーと
捻転毛なんぞは 少し戻す感覚で パタパタ入れる。。
これも つぶすバカがいるが 捻転を戻す感覚だぞ!
パタってしたときに 0.5ミリ 根本方向に 戻す感覚かな???
楕円でねじれてる 髪を 整える感覚だ。
あ
こりゃ 中部のジィジの アル中とか いうヤツに近いかな。
アイロンでの注意は こんなもんだ。。
でもな すべて バランスだ!
髪質判断 薬液選定 還元と軟化バランス
そして
カット!
トータルバランスで 考えないと 最近の縮毛矯正は 難しいぞ♪
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/876-b68e693c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |