fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 縮毛矯正ストレートパーマ »ぱっつんストレートな縮毛矯正はお好きですか? 

ぱっつんストレートな縮毛矯正はお好きですか?   

晒し者


アルカリ除去・・・本当にしてますか??

アルカリ抹消だ♪

暴力的なんだぜ(爆)



ここクリックしといてね


にほんブログ村 美容室 サロン




DO-Sシャンプー&トリートメント取扱店だんに 新しい仲間が加わった

Tremolo
新潟県新潟市西堀前通6-904-2 TEL025-224-8852

サロンドジュエル(Salon de Jewel) HP・ブログ
奈良県奈良市西千代ヶ丘1-21-13 ウエハラ税理士事務所一階 TEL0742-45-1119

Hair craft Grasp
北海道苫小牧市明野新町5丁目17-18 TEL0144-57-5502

MONSOON HAIR(モンスーンヘアー)
京都市中京区池須町404 カーサ西洞院1F TEL075-256-0847

美容室 ローテローゼ  HP・ブログ
秋田県大仙市高関上郷字不動堂157 TEL0120-72-9120


どんどん増えていってるぜ!

販売してくれてる理・美容室さんは どんどん登録してくれよな

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室




んで 本題ね!

まぁ~るい 縮毛矯正に挑む 場末のパーマ屋


意味わかんねぇ~ だろ(笑)


なんかな 最近な

美容師友達の主催の縮毛矯正の講習会なんぞに 何回か参加してな。




場末のパーマ屋のおじさんは 講習会の参加なんぞ 長いこと経験ないんだな。。
だから 逆に 他人の仕事なんぞ あまり見たこともないんだ。。

それにな 場末のパーマ屋 だぜ・・・

縮毛矯正なんぞ 専門ではない(笑)


東京講習会の最後のあいさつのときに 悪人顔BOSS先輩がな

東京 クリープパーマ&素髪ケア講習会2

縮毛矯正の講習をしろと 勝手に いいだしやがった・・・


ふふふ

そんなものを 開催するつもりは

1ミリも 無い(爆)

ま 1月ぐらいには 発売できるであろう DO-Sストレートパーマ液の
売れ行き次第では 考えないといけないかもしれんが・・・




話は戻るが


そんで 友達の縮毛矯正の講習会に 何度か行ってな
たまに 丸めるアイロン技法のときに 個人的になんか違和感を感じるんよ。。
アイロンの片方に ガーゼや耐熱ペーパーなんかを 巻いて
丸みとかつける 技法とかみたんだが・・・



俺様は それをみて 違和感を感じたんだな!





そんで 検証してみた!


微妙な感じのもんなんで 写真ではわかりにくいかもしれん。。




最初にしたこと書くわぁ





まず 開発中の まるみの出る 縮毛矯正剤

DO-Sストレート液 で 還元と軟化をさせる。。


内容成分は まだ 極秘。


008_20111114081109.jpg

DO-Sプラスチック処理して 毛束を3つにわける


011.jpg

それぞれに 丸みをつけて アイロンスルー

当然 アイロンが違う。。

017_20111114081109.jpg

2液はふつうに 過水

流して DO-Sトリートメントだけ。。


コーミングして まったくの 自然乾燥 1時間ほど 放置。

触っても いない状態で ドライ


029.jpg

左側が 微妙に丸みがないか?

実は これは 店の端で コソっと 実験したんだ。。


そんで ウチの店のスタッフに どういう風にしたのかは 内緒で触らせてみた。

ふふ

何も知らない状態でだ。。


みんな 左側の丸みが 違うとの事だ





何をしたのか???


これだ


006_20111114081135.jpg

よく ガーゼとか ペーパーをアイロンに巻いてる美容師いるんだが

場末のパーマ屋が 考えているのは 片方の温度を下げる事だ。


写真のアイロンに巻いてある黒い布は 特殊耐熱繊維だ!



そ 片方のアイロンの熱だけで 丸みをつけるんだな。

イメージ的には 片方が 160℃で 片方が80℃程度か?




ここらの温度管理は まだまだ 検証しなくてなならんだろうが。。




しかもな 左側の毛束は 上側が 温度が低いんだぞ!


よく ガーゼとかで巻き込む場合 巻いている方を 下にして巻き込む人が多い。


場末のパーマ屋のおじさんは それを見て ??? だった。。


ま ガーゼやペーパー程度じゃ

そんなに温度は下がらんから たいした問題じゃないだろうが・・・







普通のコテ巻きする 丸いやつも デジタルパーマで クリンとするのも

必ず 内側からの 熱なんだぞ。。


なぜだか わかるか?




君たち ステーキとか焼いた事あるだろ?

フライパンに 乗せたとき どうなる???


下側の高温になった側は 縮まないか!?





タンパク質は 熱が加わると 縮むんだな♪


キューティクルの疎水部を還元するといわれる システアミンなんぞ

一番 効果的だ。



場末のパーマ屋のおじさんは 前から思っているんだが
片方ずつ 温度管理できる ストレートアイロンはないかな!?
どっかの アイロンメーカーさん これみてたら 作ってよん!



場末のパーマ屋の妄想的 縮毛矯正だと 片方ずつ 温度が違うと

まっすぐにスルーしても 髪は 温度の高い側に 微妙に曲がる。。





なじみの良い 縮毛矯正が 簡単に出来る ハズなのだ・・・



おさらば ぱっつんストレート だ!!!




ペーパーやガーゼを巻いた程度じゃ それほど 温度差は 出来ない!


そんで 友達に 色々探してもらって

今 3種類の 特殊耐熱繊維で 試している。。


現時点では なかなかの 良い感じに 仕上がってきている。


もうすぐ DO-Sショップで


DO-Sマル~ミ布 (仮名)

で 実験販売する予定なんで しばらく 待ってくれ♪



関連記事

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 3

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/819-386c1f6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop