fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » パーマ液の開発 »DO-Sチオグリセリン販売開始! 

DO-Sチオグリセリン販売開始!   

DO-Sチオグリセリン6% PH7 中性。。


そのまま なんかは ほとんど使用できない アホタレな パーマ液。。

どんどん 他社製品は廃版になっていき・・・


ついに 入手困難な状態になっちまった。





晒し者


どSシャントリと僕の1週間^^

まずは 自分で人体実験か・・・


いいなぁ~ 髪のある野郎は(爆)




お次はおきまりのクリックね♪


にほんブログ村 ヘアケア




話の続きね・・・


そ~なの チオグリセリンは 人気なくって 売れない。。

そりゃ メーカーは廃版にするわな(笑)


ふふ

それに こいつはパーマ液としちゃ たいした事はない。。
よっぽどのダメージ毛でなければ まともにカールなんぞでない。
それに 感作性が強いので 手荒れや肌荒れも怖い。。

特性はスピエラに近い感じで アルカリが高くなくても 反応しやすいし
疎水部分の還元にも向いていると言われている。。



だいぶ前だが 場末のパーマ屋のおじさんも 縮毛矯正のビビリ毛修繕で

オススメしていたよな



縮毛矯正のビビリ修繕は簡単だよ♪ 




スピエラと比較したら

場末のパーマ屋のおじさんの 独断と偏見で見ると・・・

浸透性とかかりの強さ(濃度によるが) という意味では スピエラのほうが よい気がする。

ただ 圧倒的に違うのが 匂い (笑)


スピエラの匂いを嗅ごうとして 原液を指につけて鼻に持っていって

思わず 鼻につけてしまい。。

1日 気分が悪くなった経験のある場末のおじさんがいうので 間違いはない(爆)


あと じんわり効いてくる感じが 縮毛矯正のビビリ修繕には ある意味 楽チン



また 縮毛矯正後のダメージ毛にパーマをするときなんかにも

失敗が少ないので 使いやすいんだな。



パーマにも 使用方法を工夫すれば 十分に効果を発揮してくれるんだ。

これも スピエラトリプル還元の使い方と同じなのだが
スピエラの場合は サード還元の時に スピエラの酸干渉のために
ある程度 アルカリ領域の薬を使用しなければダメだったんだが
こいつなら 中性なので アルカリを少し下げてもOK~!

そんだけでも 失敗率が下がるんだな。


スピエラと比べたら 多少時間はかかるが

そこは じっくり還元と思い込めば いいだけだ(爆)



そんな チオグリセリンなんだが

mixi内にいる 薬液オタク美容師たちの 熱い要望により(笑)

DO-Sのパーマシリーズの第一弾として 販売開始することになった。。





DO-S TGS7

チオグリセリン濃度6% PH7 1000ml入り




少量生産だと チオグリセリン めっちゃ 高いし・・・

ふ~ たぶん 赤字だ。。

こんな 儲からんモンを 作るメーカーは 無いハズだかんな・・・


これから 怒涛の発売ラッシュを迎える予定の DO-Sパーマシリーズの

第一弾が なんで こんな マニアックは薬なんだ(汗)

ここらが 場末のパーマ屋っぽいトコか・・・

 

俺様のとこにも それなりに 縮毛矯正のビビリ修繕に来る お客さんもいるし




いいか(爆)


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売

で 今日から 販売開始だ!


DO-S厳選商品の全国取扱いディーラーさん でも 取り寄せできる。






また おいおい ブログ記事で書くつもりだが

基本の使用方法を書いておく


縮毛矯正のビビリ修繕は 1%~3%程度に薄めて カチセロ等でジェル状にしろ

PHが中性なんで ジェル化するのに 時間がかかるからな。

そこに DO-Sインナーコンプ等を5%ほど添加するんだ。。


パーマの複数還元で使用する場合は

2%~4%程度で いけば なかなか いいぞ。。


中性だから 水でうすめりゃ OKだ♪


DO-Sインナーコンプや 複数還元用の 微アルカリの還元剤は

早めに発売開始する予定だかんな。。

関連記事

category: パーマ液の開発

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 4

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/806-3da2d0ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop