クリープパーマのメリット♪  
2011/09/16 Fri. 07:53 [edit]
それは ドライになるときの ウェーブダウンの大きさ。。
これは デメリットでもあり メリットでもある!
そ
パーマなんてのは ヘアスタイルを作る ひとつの手段なだけだから
そのお客さんの ヘアスタイルが 可愛くなる。
手入れが楽チンになる。
アレンジが簡単にできちゃう。
理由なんてのは なんでもOKなんだ!
別冊『場末のパーマ屋の美容師日記』
mixiページが出来てるよ!
↓
場末のパーマ屋の素髪倶楽部
そこらへんの雑草と 傍若無人なシャンプー しみこむだけのその時トリートメント
そ そ それが 素髪倶楽部だ!
香ばしい mixiページだろ(爆)
はやく フォローしてくれ♪
って事で ここからは フォローしてくれたヤツだけが読め(笑)
クリープパーマの デメリットでもあり メリットでもある
乾燥していくときの ウェーブダウン。。
その活用法だな♪

場末のブログを見て 新規で来店したお客さんの 髪をみて
ダメージが直ったように見えたので 新規で来店してくれた子だ(複雑)
ま 簡単に言えば 紹介のお客さんだ(爆)
すこし前に カットモデルとかになり ブリーチされて ハイトーン。
毛先は かなりのテロさ加減だな。
あと トップの髪の長さが短いな・・・

んじゃ って 根本部分をリタッチカラー
でもブリーチはやめていく予定なんで
11トーンで グラデーションカラーリング(息子の仕事)
んで 場末のじぃじは カット。。
長さは伸ばしたいとの事なんで ネープメインで許せるだけ短く
あとは トップは短いので 量感調整と
パーマがかかりやすくなるように 空間処理済み

DO-S弱酸性チオでつけ巻き
アクティブは 中性シスアミ5分⇒昭和のチオ2分
どっちも 必要に応じて 薄めてる・・・
簡単トリプル還元だな。
中間水洗は 格安 炭酸泉。

遠赤で7分の乾式クリープで テストしたとき
OK~ なんで 水霧吹きで さまして 2液
過水5分 粉末ブロム&DO-Sアシッド(10%)5分×2

流して DO-Sトリートメントだけ
このまま スタイラーで乾かせば それなりの ウェーブスタイルも楽しめる。。
でも 今回のスタイルは
普通にドライヤーで ババ~ って 乾かす!
遠慮なんぞ いらない ガンガンいけばいい♪
そんで 仕上げに もうすぐ出る DO-Sヘアクリームをちょとつける
す る と

こうなる!
ナチュラル スタイル の できあがり♪
ホームケアでも 二通りのスタイルが簡単に楽しめるハズだ。
こんな 場合は クリープパーマが お客さんとしては やりやすい
ダメージに合わせた還元方法やら
適切な処理剤の使用方法・・・
やれ デジタルパーマだ エアウェーブは時代遅れだ とか
プレゴクリープが最高とか
そんな ちぃせぇ~事? を考える前に
お客さんの希望のヘアスタイルとか
ホームケアの再現性とかのほうが 大事だと思うゼ♪
フォローしたのか?(爆)
- 関連記事
-
- クリープパーマの練習
- ちょっぴりダメージ毛のクリープパーマ
- クリープパーマは引き算?足し算?
- やっちまったな~ 場末のパーマ屋的 パーマ落とし!
- 場末のパーマ屋的 クリープパーマ第2章
- ちょ~軟毛でクセありの方のクリープパーマ
- 【他力本願】 猿でもわかるクリープパーマ
- クリープパーマのメリット♪
- ツイストメンズのクリープパーマ
- 硬い、太い毛質のクリープパーマの利点
- 5月16日(月)福岡スピエラパーマ&ヘナ講習 技術編1
- 猿でも解る! クリープパーマ 実践編
- 軟毛にクリープパーマとヘナとインディゴでいい感じ!
- 実験!猿でもわかるクリープパーマ! の巻
- おばちゃんだって クリープパーマしたいんだよ!
category: クリープパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/736-6d254cc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |