fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »アルカリ性と酸性のあやしい関係・・・ 

アルカリ性と酸性のあやしい関係・・・   

晒しモノ

傷んだ髪の補修(Do-Sシャントリバージョン)

わかる~~~

美容師が 市販のシャンプー買うときの 罪悪感・・・

レンタルDVD屋で エ○・・・・・・(爆)


ここはクリック必須ですから♪


にほんブログ村 美容室 サロン


DO-Sアシッド発売開始!




質問が来てるな♪


・・・・・・・・・・

初めまして、お便り致します。
同じ、美容師として、良く、髪の事を、学んで、おられてり
ビックリ 致します。

マンセルの10号を、見せて、頂き

パーマの中間水洗も、今までは、髪全体に、2分ぐらいしか、流して

居ませんでしたが、水圧も、あまり、掛けずに、5分間する、様にして、

炭酸水を、ロットの上から、1本ずつ つけて、 から

ペーパー試験しで、アルカリ度を、測ってみたのですが・・・

アルカリに かなり 傾いて 居ますが、 そのまま、2液を

しても、髪にアルカリが残留しない、方法が ありましたら

宜しく、ご指導を、お願い 致します。

店では、中間水洗5分後に、バランサーを付けて、

髪の等電点に、戻してから、 2液を、 ショート80ccを
倍に薄めて、3回付けて 居ますが、。

お願い致します。

・・・・・・・・・・


炭酸水を、ロットの上から、1本ずつ つけて、 から

ペーパー試験しで、アルカリ度を、測ってみたのですが・・・


炭酸水は酸度がないので PHはすぐにアルカリに戻ってしまうよ。


バランサー・酸リンス・アシッド・・・

いろんな商品がある


また 使用する2液にもよる。
過水なら アルカリのほうが 活発に働く
ブロム酸は 酸性領域のほうが より仕事する。

クリープタイム前に あまり 収斂や酸性にいきすぎると
思ったより クリープ効果が出ない場合もあるんだな。。

だから 俺様は アシッド系は 2液の直前か混ぜたりして使用する。
あと アルカリの強い薬の場合は アフターでも使うぜ。。



>店では、中間水洗5分後に、バランサーを付けて、

髪の等電点に、戻してから、 2液を、 ショート80ccを
倍に薄めて、3回付けて 居ますが、。


その後の PHはどうなんだい?
ブロム酸の2液だとおもうが 倍に薄めてつけて 流す前や
流して(できればトリなし)で 計測してみるといいよ。。

厳密に言えば 1液のアルカリ度やPHでかなり変わる。
それこそ サルファイトやシス系の薬など 以外にアルカリに戻る。

よくある 酸リンスやらは クエン酸などで作られていて
PHは2~3のものが多い。。
でもな 以外に 酸度っていうもんが無い場合が多くある。


酸度はなくても PH2~3だと過収斂して 2液の浸透の邪魔しちゃう!



酸度???


これを 気にしない美容師がおおいんだが


コイツが無いと アルカリ度の強い薬にさらされていた髪のPHを
弱酸性になんぞ 戻せない。。

そ 炭酸水と同じように その時は一瞬PHは酸性になるが
また じわじわとアルカリ性になっちまうんだな。。


アルカリ中和とか 除去とかいうが

実は そのときだけで あまり出来ていない場合が多いんだな。。


とくにカラーなんぞ ほとんど 出来ていないのが現実だ。



そんで 場末のパーマ屋のおじさんが メーカーに特注したのが

DO-Sアシッドだ!


asid240.jpg

DO-Sアシッド 1L

PH5程度 酸度バリバリの 酸性リンスです。



ブリーチ・ヘアカラーの後処理

パーマ・縮毛矯正の後処理

ブロム酸の2液に1~2割添加

※過水の2液は混合不可
ブロム酸の場合は混合30分以内に使い切る事




2~3倍に薄めて使用してもまずまずOK。。





PH5だから、過収斂もしない。

軋みもそんなにしない。


でも 酸度が高いので アルカリの中和能力には自信あり

そんな DO-Sアシッドですが・・・




わかりにくいんで 玄人向けです。


関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/732-0719dae9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop