デジタルクリープパーマ 
2011/09/14 Wed. 21:12 [edit]
↓
縮毛矯正NO.1 プレッシャー
勇太 がんばったな!!!
ほんと 大事だよな。
最初が肝心だ! その小学生のパパ&ママも いいとこセレクトしたよな♪
非常によろしい!!!
ここクリックわすれちゃ ダメダメ(酔ってます)
↓
人気ブログランキングへ
ちょっと前の記事で
デジタルパーマの事を書いていたら
読者の美容師さんから ありがたいコメントきてた!
・・・・・・・・・・
デジタルクリープパーマ
どSさんお世話になっております。
自分のところではオーディス2を使ってやってますよ
エアーないんで
アルファ(酸性チオ)でデジパのロッドでつけ巻きします
その後髪の状態によってアクティブにPM9orPM7(僕は大体PM7をつけます)
その後中間水洗後蒸しタオルでクリープ
カールチェックここで狙ったカールになるようにします
ここまで猿わかクリープです
その後遠赤の機械でドライモードがあるので5分ほどいれて
水気をとばし
オーディスにつなぎます
50度で10分そのうちはじめの5分くらいはドライヤーを使って
乾きにくそうなところのみ風をあてます
あと60度10分健康毛は70度まで上げたりもします
あとは乾き具合を見ながら50度でドライヤー使いながら
ドライまでもっていきます
乾燥具合をチェックして2液
ってな具合でやっています
矯正毛の方はアクティブにスピエラ使ったりもしてます
今のところクリープパーマより
ドライしたときのウエーブダウンは感じません
ドライしていくとカールが出る感じで
仕上げにDO-Sトリだけでいい感じですよ!
オーディスはロッド防水なはずなので
コードつなぐとき、つなぎ目の水気だけ
タオルでふいてあげれば大丈夫だと思います。
参考になれば幸いです
・・・・・・・・・・
この記事↓
デジタルでクリープパーマ? デジクリ(笑)
場末のおじさんとこは オーディス1だし~
もう5年もしたことないんで よくわかんねんだな。。
そいや マルセルでも矯正&デジパーしてるけど
あれは お手伝いにきてた 青木ちゃんらに してもらったしぃ~
機械の使い方すら しらん(笑)
あ
エアウェーブすら スタッフにお任せ状態だかんね(爆
でも 文章を読んだだけでも 道理にあってると思うぜ♪
乾燥してきたら もうちょっと温度上げても平気かもな・・・
デジタルパーマしてる 美容師さんは なんかの参考にしてくれよな♪
コメントありがとう♪
- 関連記事
-
- 猿でも失敗しにくいクリープパーマ 施術行程編
- 猿でも失敗しにくいクリープパーマ 薬剤編その3
- 猿でも失敗しにくいクリープパーマ 薬剤編その1
- DO−S式 ムーブメントカール ドライ編
- ワイルドだろぉ~ エアウェーブ
- パーマとカラー どっちを 先にする?
- エアウェーブでも ちゃんとスタイリングしろよ!
- デジタルクリープパーマ
- デジタルでクリープパーマ? デジクリ(笑)
- めんどくさいヤツラやなぁ~ ほらよ!!
- シスアミじっくり還元でチオ加速のW還元ってどうよ?
- リタッチヘアカラーにリタッチエアウェーブ
- エアウェーブでデジタルパーマっぽいカールを出す♪
- 5月16日(月)福岡スピエラパーマ&ヘナ講習 技術編2
- じんわり還元のクリープパーマ・エアウェーブとは?
category: パーマメニュー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/731-9d58854a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |