fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »猿でもわかるクリープパーマ 人類版(爆)

猿でもわかるクリープパーマ 人類版(爆)  

猿でもわかるクリープパーマ 人類版(爆)


ってその前に久しぶりのような晒しモノ

1コインDO-S体験 コース!!!

面白い! いい! 最高!


>後はお客様のセルフドライ(笑)

最後のセルフドライが重要です!

今までの感じとどう違うかがご自分で一番わかるところです。


うんうん! お前 解ってるな~!

ワンコインも泣かせるじゃぁ ないか♪

近くに住んでる人は 500円握りしめて 絶対に行け!



そんで いつものクリックだけでいいからネ

にほんブログ村 美容室・サロン


猿でもわかるクリープパーマ 人類版(爆)

の前に ブログ読者から メールを頂いたぞ。


・・・・・・・・・・

はじめまして。いつも楽しくブログを拝見しております。
私も、全国の多くの理・美容師の方と同じく先生のブログに衝撃を受けた者の一人でございます。
毎回先生の技術のすばらしさと見識の深さにため息が出るばかりであります。
それに引き換え自分の底の浅さといったら・・・

そんな訳で、先生のブログは私のバイブルであり、
先生を勝手に師匠と仰がせて頂いております。

以前から自分の施術に疑問や疑念を抱きながらも、業界の情報や常識に囚われ抜け出せずいました。
塗布しなくていい物を塗布してみたり、行わなくてはならない工程を疎かにしたり、
もう何が正しいのか解らず、頭の中がぐちゃぐちゃになっていました。

そんな折、先生のブログを拝見し、猿わかクリープ実験・・・・




なんじゃ~こりゃ~!!!!


あの時の、あの感じ・・・ 先生のご承知の通りです。

それからというもの、バッサリカットするお客様の髪を頂いては実験・実験
の日々。そうすることで薬剤の性格が少しずつ解ってきました。
実験当初、(ちくしょう!メーカーのヤロー騙しやがったな!)等と
思っておりました。しかし、そうではなく、いかに自分が無知で薬剤に使われ、
使いこなせていなかったかという事を認識した次第です。

先生が開発、使用なさっている商材を使ってみたいのは山々ですが、
今の私のレベルでは、商材のスペックの真意が計れないと思っています。
先生のお考えを踏襲しつつ、今ある物でキャリアが上がってきたら、
少しずつ購入し使わせて頂きたいと思います。(単に頭が悪いので一度に変わると
使いこなせないだけなのですが・・・・)

長々と書いてしまいましたが、商材の事やその他の情報をもっと知りたいので、
入室パスワードを教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。


ブログはレベルがもっと上がったら少しずつ書いていきたいと思っています。
グルメブログなど毛頭書く気がないもので・・・


マルセル毎月購読してますが、来月号ほど楽しみな時はありません。
宝物にします!!

・・・・・・・・・・

まず 先生はやめろ(笑)

どSさんで 構わない。。

みんなそう呼ぶ 繁華街でも大きな声でな・・・

周りの人は 2度見するがな(爆)



そういえば もうすぐマルセルでるな。。

おじさんのトコは田舎なんで 今日 通販で注文してやった!

“どS美容師”流
超実践!シングル・ダブル・トリプル還元クリープパーマ


0001_20110827082820.jpg

今注文しときゃ 発売日後にはすぐ届くような気がする(笑)

編集長~ブログ見てたら 1冊ぐらい送ってくれ!(爆)



っていうか それだけ文章力がありゃ ブログなんかすぐに書けるぞ!

ブログ作ったら 相互リンクしような♪


って 今日は前置きが長すぎるってか?


んじゃ 本題は軽くいっちゃお♪


猿でもわかるクリープパーマの お客さん編なんだな。

1l120t_20110827083850.jpg

硬い・太い・多い・ノンカラー毛

ふふ

まさに 猿わかクリープパーマに最適じゃぁ ないか!


1l240_20110827083849.jpg

岡山の水道水 つけ巻き

前処理剤? こんな髪質に使ったら 殺す(笑)


そだな

従来のコールドパーマより 1段~2段ぐらい太目のロットで巻けよ!


0002_20110827083849.jpg

薬は ピンク~

PH9.2 シスアミ5% チオ1% 6分放置で



こんなもんでOKだろ!って感じで

お客さんに嫌われるぐらい 中間水洗~


ふふふ 自慢してもいいか?

場末のパーマ屋は 炭酸泉だ♪ しかも格安 酒屋のビール用の炭酸ツカットル。

炭酸ごときに 美容室用も生ビール用もない

単なる 二酸化炭素だからな(爆)


普通のお湯なら 5分ぐらいかけてしっかり流すんだぞ!


0003_20110827083849.jpg

中間水洗後に ラップして 遠赤で加温7分 自然放置5分だ

そしたら こんだけ プリンとしたぞ!


初心者はここの変化をじっくり見るんだ。。


この プリンを感じるようになれば 

あ~たはすでにクリープパーマをしているのだ!


あとは 普通に2液をするだけだ。。


0004_20110827083849.jpg

ばば~~~ と乾かしたら こんなスタイルになる。


時間?

たいして変わらんだろ?


手入れ?

楽チンだろ?


ま 

パーマ液以外は 何も使わんのが ポイントだ。


こんな髪質に パーマをかけるなら

パーマ液以外は まったく 必要なしだ(笑)



ここも読んでおいてくれよ!


猿でもわかるクリープパーマ

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 4

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/695-48794f40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop