fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師の戯言 »髪の細胞は治らない・・・

髪の細胞は治らない・・・  

晒しモノ

さらに進化!!新トリートメント!!

おお~マルセルでは協力してくれて ありがとうな!

もうすぐ発売だぜ~ みんなの写真も載ってるぜい♪

場末のパーマ屋のブログは転載、パクリなんでも OKだ~(爆)


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売店

にも掲載しといたからね~



まだ 登録してない理・美容室は遠慮なく言ってくれよん!



んで ここはクリックだけしといてくれよな~

にほんブログ村 美容室・サロン



コメントできてた 質問だな。

最近 シャントリの質問ばかりだな~~~



・・・・・・・・・・

こんにちは、いつも楽しくブログを拝見しております。
NEW DO-Sシャントリも発売され、今使っているものがなくなったら購入を考えております。
ところで、どこか(もしくはどなたかのブログ)で読んだ記憶があるのですが、

テクナールシャンプーの事を皆様がDO-Sシャンプーと呼ぶのでしょうか?
また、テクナールシャンプーとレイラスシャンプーの違いを教えていただければと思います。
(一説では、「レイラスシャンプー開発者の一人がその会社を辞め、
新たにテクナールシャンプーを作った。
ただレイラスシャンプーの原料配合率・配合の順番等を知っているのは
開発に携わったうちの数名しか知らないため、テクナールシャンプーと原料はほぼ同じだが、
全く違うものとなっている」というような事をどこかで見かけたので、
レイラスシャンプーとテクナールシャンプーはどういった関係なのかと思いました)


気が向いたらでかまいませんので、お返事いただけたら幸いです。

・・・・・・・・・・

むひひ~ 気が向いたので 答えよう!


>テクナールシャンプーの事を皆様がDO-Sシャンプーと呼ぶのでしょうか?

これはな~ MAGO汁(R-ST)が関係している。
場末のおじさんが 初めてMAGO汁を手にしてな
疎水トリしててな
mixiのみんなは シリコンとの相性がいいって言うんで
わざわざ シリコン買ってやってみたわけよ。。
そしたらな いつもの ウチのトリのが いい!って思ったの。。
そんで マイミクに何人か送ってみたら みんないいって・・・

それが テクナールをベースにおじさんが 
勝手にオリジナルブレンドしてたトリートメント。。

最初はmixi内だけで マイミク限定で分けてたんだ。。
むふふ その頃は ドエスターゼ って 呼んでた(爆)

なんか だんだん盛り上がってな~ 
沢山作るようになったんで 少し内容変えたり キチンと販売できるようにって
今のテクナールバージョンになった訳なんよ。。

だから mixiで使ってた人からはじまったんで

場末のおじさんのmixiハンドルネーム 『どS美容師』から 

どSシャントリとか 言うんだな・・・



レイラスとテクナールの関係かぁ~


古い話になるんだが 元々20年以上前にこのシャントリのベースは出来ている。
開発してたのは おじさんの知り合いの開発の先生だ。

あはは すぐに廃盤になったけどね(爆)

当時はシリコン入りのトリートメントが流行しはじめて 
メーカーの意向と合わなかったと聞いたがね。
事実は知らん。。
俺様は単純に売れなかったと考えておる(笑)

そんで 数年して 関西の美容師さんたちが復刻したのがレイラスらしい。
ま 復刻っていっても パクリだが(爆)
このあたりの経過も いろいろ噂話は多いからね・・・事実は闇の中

場末のおじさんも 10~15年前ぐらいはめちゃくちゃレイラスを売っておった。
うちの常連客など いまだに 
いつものレイラス頂戴とかいって DO-Sシャントリを買うやつもいる。

ただな~ モノはいいんだけど 販売方法が・・・

髪は再生する! DNAがどうたら。。

レイラスを塗りたくれば ガンが治る(爆)



場末のおじさんは 根本的に そんな事は一切信じない・・・
ウチのスタッフは洗脳されるので レイラスの講習会参加禁止にしておった。。

レイラスもおじさんのトコは 今と同じ 素髪に戻すだけ! で販売してた。

これ ずっと変わらない。。




テクナール・・・

レイラスの開発者が独立じゃない。
だって~ テクナールの社長は良くしってるから(笑)

あるときから レイラスが少し変わる。。 多分 営業的にだが
何件か取引のあったディーラーさんと契約を解除したんだな。。
そんな ディーラーさんが 新しく作ったシャントリが何個もあんだ。

シルクノートってのもあるし テクナールもその一つ。ほかにも何個か知ってるよ。

ま このあたりの経過は色々言われているが おじさんは興味すらないのでよく知らない。

テクナールの開発の人が元々レイラスの原型を作った人だとか言う人もいるし・・



そんな事もどうでもいい。


髪の細胞を復活させて 生き返らせるシャンプーがあれば 
とうにノーベル賞でも貰ってるんじゃねぇの?(爆)

成分比率がどうとか調合の順番がどうとか

ま 自分のトコの特別感を出したいだけなんじゃねぇの?


だって みんな シャントリで髪が治るって思ってるんだもん。





おじさんの思想とは 根本的に違うからな・・・



だから そんな事は ど~~~でも いいんだ(爆)



テクナールだって、レイラスだって なんでも いい。

http://www.click-hair.com/cart/index.html

↑節操のない おじさんとこの店のショッピングカートにゃ 全部売ってるぜ(笑)

欲しけりゃ 買えばいいじゃん♪



ぐふふ

髪は死滅細胞
どんなモノを使おうが 再生はしない!



パクリといわれようが 本物じゃないっていわれようが

がはは~ って 笑って終わりだ♪



DO-Sは 髪を治すような 大それた事(夢)は考えてないんだ


だから そのとき治った錯覚になるような成分を省き

よりシンプルに 単純に



素髪に戻す!


たった それだけだ。。

関連記事

category: どS美容師の戯言

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/678-cbe4bbf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop