DO-Sシャンプー&トリートメントの開発 
2011/08/12 Fri. 09:29 [edit]
新型DO-Sシャンプーとトリートメントの
コンセプトはね。
原点回帰!
そのとき美容師 撃退シャントリ
がはは~
理・美容師って しらずしらずのうちに
その時限りの 仕事になりがち。
しかも 前から言ってるが
場末のおじさんのトリートメントは その日かぎり
持ちなんか 知ったこっちゃねぇ~!
って言ってるのにな・・・
それなのに どうしてみんなは
その時の手触りを気にするんだ???
よ~く 考えてみろよ
美容師さん もう やめませんか?
美容師さん そろそろ気づきませんか?
お前ら そのとき美容師に 近づいてないのか?
新型に変わって 予想はしていたのだが
「私は前のシャントリの手触りが 好き!」
「沢山作るようになって クオリティーが下がった?」
がはは~ 人気のラーメン屋が
2代目になったときと同じだな(爆)
まず 原点回帰!
新型のシャンプーは 前バージョンと
ほとんど 変化はしておらん!!!
すこしだけ 配合を変えて
より 泡立ちが悪くなってる程度(爆)
新型は 発砲(泡立ち)を良くさせる成分を
より少なくした。
だから 汚れていたり 皮膜べっとりだと
前バージョンより さらに泡立ちが悪いはずだ!
これは
汚れ落ちの センサー
この役目をよりわかりやすくするためだ。
あと 界面活性剤の配合比を 若干変更した
洗浄力の強い成分を 通常より
配合量を少なくする傾向に持って行き
洗浄力はそこそこ強いけど
頭皮や髪には マイルドな 感じにしといた。
んで
今回のトリートメントは
基本的に3~4年前の 調合に近いかんじで
新しく バランスを取り直した。
ぶっちゃけ言うと
油を減らして 水を増やした・・・ だけ♪
なぜか?
それは こいつは
理・美容師の仕事の為の シャントリだからだ!
はっきりいって 前のほうが
手触り&艶はいいだろう! そりゃ 油が多いからな
いち美容師の考案する シャントリに
何種類ものバリエーションを作るのも 無理だし
よりしっとりを求めるなら
もうすぐ 混ぜて使用できる 添加剤を作るから
ちょっと 待っといてくれ!
前のバージョンより
より 多くの人に
その日だけの ヘアダメージ誤摩化しが
実感しやすく 配合し直したんだ。
ふふふ・・・ ただ 手触りや艶が良くなる!
場末のおじさんは
そんなレベルで トリートメントを考えておらん。
何度も言うが そのときの手触り、
艶なんか まったく無視だからな(爆)
髪の毛は 死滅細胞
シャンプーやトリートメントで
髪の毛の傷みが 修復も再生もされない!
髪の毛を治すことなんか 絶対に不可能!
シャンプーは 汚れを落とし
すっぴん状態に 髪を洗うだけ
トリートメントは 染み込んで
1日程度 ヘアダメージを
誤摩化す だけ!
ただそれだけ・・・
だから ぢ〜ぢの作る シャントリなんぞで
髪の痛みを治そうなんぞ 一切思ってもいない!
しかし
ここで 誤解されがちなのだが
トリートメントじゃ髪は治らない!?
DO-Sシャンプー&トリートメントで
すっぴん髪になるって事は
痛んだ髪は キレイにならないんじゃないのか???
ボサボサのままなんじゃないの???
ふふふ
すべて 誤解だぜ〜〜〜
場末のぢ〜ぢは ロートルながら現役美容師
美容師は お客さんの髪をキレイに見せるのが仕事!
だから 現場の美容師しか作れない ヘアケア剤を作りたい
DO-Sシャントリ開発にあたって
どんな まやかし系の
修復トリートメントより
その日だけなら
髪のダメージを誤摩化して
キレイな髪のように 見せる!
本物の そのときヘアケア剤を作る。
そ〜 その日 一日だけ
痛んだ髪も キレイな髪のように
だまくらかす 商品を作りたいのだ♪
んじゃ 今回は 特別に
DO-Sのシャントリの開発していくときの
実験&検証を見せてやるわ!
まずは こんな毛束を用意します
↓

ブリーチ・縮毛矯正ビビリ・ビビリ修正・ヘアカラー・・・
ま なんやら かんやら して
傷めまくった ウィッグだな
DO-Sシャンプー&トリートメントは
あくまで プロの理美容師さんのために作るんだ
だから この程度の ハイダメージ毛の
ヘアダメージを誤摩化して
キレイな髪に見せれる!
こいつが 重要なファクターなのだ!
んじゃ 検証スタート
まずは シャンプーで 裸髪にする
↓

バシバシにきしむまで
何回か シャンプーを繰り返す。
シャンプー:トリートメント⇒1:1
を塗布して放置プレイ
最後にまた シャンプーする
とりあえず ギシギシのガシガシにしちゃうんだな。。
トリートメントの吸収を良くするための
ベース作りなんだが
ここが一番の重要なポイントだったりする
ガシガシ洗えばいいってだけじゃなく
髪の毛同士が 摩擦しすぎると 余計に痛んでしまうので
デリカシーをもって 優しく洗うんだ!
ホントはね
モノなんかより
ホームケアのやり方のほうが
大切なポイントは沢山あるんだよ♪
あとは すすぐ
とりあえず すすぐ すすぐ すすぐ
キシキシになるまで 優しく すすぐ
そんで トリートメントを 2度付け
一回目はしっかりとすすぎ
二回目は軽くすすぐ程度が コツだ。
タオルドライしたら
少量のDO-Sトリートメントをつけて
やさしく コーミングした状態。
↓

この時は 軟化したかのような
手触りになるはずだ。
ここで
水(ヒアルロン酸)が効くんだな。。
ビビリ部分なんかに
何回も少量のトリートメントをつけながら
やさしくドライする。
参考記事
↓
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
絶対に やさしくだぞ!
モノより扱い方のほうが本当は重要だからな♪
乾いたら こうなるはずなんだ。
↓

前バージョンのトリートメントより
油が少ないし 浸透性もよくしてるので
より沢山 染み込む感じが強くなってる。
ここが もっとも重要な変更ポイント!
そ
前バージョンは
ドカつけしすぎると 乾かないし ベタつく。。
新型は これの許容範囲が広い。
この新型トリートメントの浸透力UPのために
場末のぢ〜ぢは 膨大な実験・検証を繰り返した。
まさに 血と涙の結晶なのだ(大げさ)
そして 毎回こんな検証もしたんだぜ〜
1日放置して 手触りや 質感チェック!
↓

水分が飛んじゃうので
多少の広がりはあるが
ま
こんだけキレイに見せれれば
OKレベルだな。。
DO-Sシャンプー&トリートメントを
導入しようと考えている
理・美容師はこんな実験や検証は
是非とも一度はして欲しいな!
場末のパーマ屋のおじさんは
こんな検証や実験を繰り返して
シャントリを開発しておるんだ。
どうせハゲてるから
自分で使用感なんぞ実験しようが無いし(爆)
何人か 使ってみて
そのときだけのの手触りや質感で
「このトリートメントの質感は いいねぇ!!!」
な~んて セレクトする
バカチン美容師と一緒にしてもらっちゃ困るよ♪
内容成分だけで
シャントリを評価なんかもしない
あくまでも現場主義!
卓上の理論なんぞ 1ミリも信用しない。
新バージョンのDO-Sシャンプー&トリートメントは
ハイダメージの髪の毛を
どうしたら 一日だけ
キレイな髪のように
誤摩化す事ができるのか!?
こいつを 一番に考えて作ってるんだ。
だから
こんな状態のハイダメージ毛が
↓

DO-Sシャンプーと DO-Sトリートメントと
基本的な ヘアケアの注意点の改善だけで
↓

この程度まで ヘアダメージ誤摩化しが出来る!
そこそこ健康でないと 駄目だと思われていた
すっぴん髪思考で出来た 商品でも
うわべだけの 修復トリートメントや
髪質改善なんかに負けないようにしたい!
髪の毛の傷みは 治せないけど
痛んだ髪でも 1日態度はキレイには見せれる
そんな ヘアケア剤を
提案したいんだ♪
だから別に 劇的な変化も起こらないし
びっくりするほど ツヤサラにもならん。。。
匂いや使用感や手触りなんぞ
1ミリも考えてない
髪職人の為のシャントリだけどね(笑)
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
トリートメントは髪を傷めます!
トリートメントの演出効果!
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
素髪 すっぴん髪 って なに?
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製 DO-Sシャンプー&トリートメント
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!
ヤバヤバトリートメント
超修復トリートメント?
髪質改善パーマエステ・髪質改善カラーエステの謎
リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ
アルマダの電子トリートメントって・・・
M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
DO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なネットショップによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
正規ルート以外の古い商品や 保管状態の悪い粗悪な商品も出回っております。
DO-Sシャンプー&トリートメントは
必ず 正規販売サロンでご購入ください!
↓
全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧
もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は
商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品の
インターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。
↓

DO-S WEB SHOP
合計6000円(税別)以上の購入で全国送料、代引き手数料無料サービス
会員登録してポイントGET!午後2時までのご注文は当日発送可能になりました♩
※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。
他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や
品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-Sヘアケア商品のラインアップ
- 関連記事
-
- DO-Sシャンプーの製造を見学
- 経年劣化で 傷んだ髪
- DO-Sシャントリの質問 3連発
- ヘアケア ヘアダメージの基本はシャンプーから
- ダメージヘアの対策方法は?
- DO-Sシャントリ 200mlサイズ 販売開始!
- 新型DO-Sシャントリ使用の人へのアドバイス
- DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
- DO-Sシャントリの内容成分!?
- ノンシリコンシャンプーだから? シャンプー解析してどうするの?
- DO-Sシャンプー&トリートメント発売開始
- DO-Sシャントリのリンク集
- ノンシリコンシャンプーにシリコントリートメント
- ほんとはトリートメントなんか いらないんだ!
- DO-Sシャンプー&トリートメント使用の美容師たち
category: どSシャントリ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/674-065cf395
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |