縮毛矯正ブロー派VSアイロン派  
2011/08/06 Sat. 09:39 [edit]
↓
M3D 失敗 修正、、、
いい!
状況をみながら その時の 判断で 施術していくって 大事だよな!
しかも 冒険をしないで 安全性を考えて 焦らず 修正していけばいいんだよな♪
クリックだけでも しといてねえ
↓
人気ブログランキングへ
縮毛矯正の施術には 乾燥と熱が 不可欠である。
1液で還元、軟化させて 薬液を流す。
ここでも シャンプーする派としない派がある。。
場末のパーマ屋のおじさんは???
ふふふ
気分だ!
おじさんは 1液も ジェルとクリームを使い分ける。。
だから シャンプーも気分次第だな。
最近 縮毛矯正の工程で ブローするか ブローしないでアイロンのみで行くのか
巷の マニアック美容師の間で 物議を醸しているらしいな~
この前も 聞いたぞ・・・
場末のパーマ屋のおっさんは ブロー否定派で 喧嘩売ってるって(笑)
くくく・・・
なぜ 君たちは おじさんを そういう風に 言うのだ!
ま そういわれるのも 嫌いではないが(爆)
場末のじいさんになると むか~し ミスターハビットっていうもんを経験しておる
もう 若い世代の美容師はしらんだろうが ブロー縮毛矯正の元祖みたいなもんだ。
昔から 変態のじいさんは 岡山ではいち早く着手して 儲けさせて頂いた。
そっから 今の アイロン矯正に 進化?してきたんだ。。
あんな
デジタルパーマと エアウェーブはどちらが髪が傷むのですか?
って質問と同じなんだ。
あほたれ! そんなもんは する美容師の力量次第なんだよ!
縮毛矯正のブローかアイロンかも 同じだ
ほんと 施術する美容師の力量しだいなんだな。
違いをわかりやすく 言っておいてやる。
中間水洗して 濡れてる状態から 一気に乾燥と熱を与えたほうが
そりゃ 水素結合の問題もあって ブローのが 伸びるだろうな。。
ただ あほたれ美容師がテンションなんぞかけようもんなら もう涙モンになるぞ!
還元された状態の濡れてる髪なんてのは 引っ張ったら すぐにアウトだろ!
そのためには ポリマーやコンプレックスで 髪の強化も必要になるんだな。。
ノン皮膜矯正で ブローできるのは 一部のテクニシャン美容師ぐれぇなもんだな。
ふふふ・・・ たとえば 俺様とか(爆)
処理剤で保護? くくく~ 君たちのキトサンの成分を見てみろ
ほとんど 薄められていて わかるのはシリコンやポリマーの手触りだけだ♪
ほぼ完全乾燥させて 熱のみ与える アイロンのほうが そこらの安全性は高くなる。
元々 ミスターハビットで失敗する人が急増したんで
アイロン矯正が出来たようなもんだからな。
もう一回 書いておくが 縮毛矯正に必要なのは 乾燥と熱なんだ。。
これは パーマと同じなんだな。
そんで 場末のパーマ屋のおじさんは 重要視するのが
安全性 と 出来るだけNO皮膜
髪のダメージレベルで 必要なければ 皮膜やコンプレックスなど 無用だ。
しかも よ~く考えてみてくれ 根本部分のリタッチ部分なんぞ どんだけダメージがあんだ?
新生部分が ハイダメージなんぞ ブリーチでもしてる子ぐらいなもんだろ。
そこに なぜ 皮膜やコンプレックスが必要なんだ?
はは~ん 根本の艶自慢がしたいんだな・・・
M3Dバカと変わらんっちゅうの!
この前 根本部分のビビリ修正に来たお客さんなんぞ
前のあほう美容師に お客さんの髪が傷んでいるからこうなった! と言われたらしい
あほか! 新生部分が傷んでるってやつなんかいないっちゅうの(汗)
この子を見てくれ
1液流して アイロンする前の ドライ状態の写真だかんな!
↓

この子は中学生でカラー無し 結構なクセだ。
半年ぶりの リタッチ矯正だな。
20歳になったばかりの あほう息子が担当のお客さんだ。
1液は ノン皮膜の 傍若無人チオのみで
中間水洗して ハンドドライしたばかりの写真なんだ。
こっから 140℃で アイロンスルー して 2液するだけなんだ。
よ~く見たら わかるが 多少のねじれが残ってるだろ
そいつを アイロンの熱で ほどくイメージだな。
そ 場末のパーマ屋では 20歳のペーペー美容師でも
NO皮膜 NOコンプレックス 縮毛矯正をしておる。
がはは~
気にするな
これは 場末のパーマ屋の ポリシーだけだから。。
皮膜やコンプレックスなんか もっても しれてるからな。
艶や 手触りを 求めるお客さんには 違うものを おすすめしてる。
縮毛矯正は クセ毛で悩んでいるお客さんを救うものだと思う
そこに 艶や手触りを求めるのは 美容師のオナニーにしか見えんな。
艶や手触りを求めるがための デメリットも お客さんに教えてあげて欲しい。
そのときだけの 艶や手触りは一切無視!
縮毛矯正の置き土産を出来るだけ軽減させる
スタッフだれでも失敗なく安定して出来る
※ブロー矯正を否定している訳ではない
皮膜、コンプレックス矯正の メリット・デメリットも考えて欲しいだけだ。
- 関連記事
-
- 猿でもわかるクリープパーマ 人類版(爆)
- すみません。完売しておりました。
- 新型DO-Sの開発日記 ヘナorアワルの続き
- DO-Sオイル 販売開始!!!
- 新型DO-Sの開発日記 ヘナorアワル編
- アミノ酸系シャンプーでも無添加シャンプーでも無い!
- すんばらしぃ~ ホームケアの仕方。。
- 縮毛矯正ブロー派VSアイロン派
- R-STや処理剤関係の価格変更
- DO-Sシャントリ500mlが 完売しました。。
- 新型DO-Sシャントリのお知らせと販売店募集!
- アホ毛や陰毛の様なチリチリの短い毛などは減るでしょうか?
- DO-S製品の今後の販売予定
- ブロム酸の2液の販売変更です
- 合成界面活性剤で作られたシャンプー
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/668-9638838c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |