DO-Sアシッドの開発 検証その2 
2011/07/21 Thu. 09:12 [edit]
で届いた サンプルを 検証して行こうと思う。
実は今までも すでに 2回ほど検証してるんだが。
そいつは mixiの 場末のパーマ屋こみゅ で限定公開している。

読む前にクリックしてくれ!
↓
にほんブログ村 美容室・サロン
んじゃ 行くよ~

今一番 よくやる ノンアルカリのシスアミでじっくり還元 昭和のチオでダッシュ還元だ

今回はエアウェーブのクリープも加味して
乾式クリープでやってみた!
しかも より営業に近い感じで 過水とブロムのW酸化でしてみた。
まずは 3本とも
DO-S2の4倍希釈で5分放置
左から
粉末ブロム10%に1割 DO-Sアシッドサンプル混入
粉末ブロム10%
いつも愛用のAM2

ふふふ
かかりは同じだ♪
やっぱ W酸化だと 違いはないのか???
少し心配になってきた・・・

2液の検証は あからさまな 違いが出にくいので
シャンプー5回 ウェットからデンマンブロー アイロン180℃プレスを 2回してみた。

微妙に違いが出たみたいだな~
でも ブロム濃度は薄くなった 一番左が いいのが なんとなくわかるぞ。

ナチュラルに 毛束を揺すってみた!
なんとなく わからねぇか?
触って みると 多少 ハリがある感じはする。。
ん~~~
PH計測器 買わなきゃ ダメだな・・・
- 関連記事
-
- DO-SクリープLシリーズをお使いの理・美容師さんに重要なお知らせ
- 正直に作ったらこうなりました
- DO-SクリープL8が 緑な訳・・・
- ば~か ば~か!!!
- DO-Sチオグリセリン販売開始!
- DO-Sアシッド 検証中~1
- アルカリ度と酸度って 何? 理・美容師しか解らない記事(爆)
- DO-Sアシッドの開発 検証その2
- DO-Sアシッドの開発 ①
- PMLシリーズをキルビーテスト その1
- 玄人専用パーマ液 発進! クリープパーマ専用だぜ♪
- ついに完成! どS美容師が参加した パーマ液だ!
- 理、美容師必見! 酸性チオのすすめ♪
- DO-Sクリープ水 の 発売について
- チオ・シスアミのW還元のエアウェーブ
category: パーマ液の開発
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/637-6baff64f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |