髪の艶・手触りに騙されてはいけない・・・  
2011/07/17 Sun. 07:32 [edit]
髪の手触り・艶に騙されてはいけない・・・
皮膜で艶をだしても そんなもん 一時だけ
いずれ 取れて無くなってしまう
それだけなら まだしも 皮膜のおかげで 前より傷んでしまう。
あ こっからは クリックしてからね
↓
人気ブログランキングへ

目から鱗でした!
そんなメールをよく 頂くんだ。
今までのパーマや縮毛矯正の処理剤などを見直してくれるのも嬉しい。
場末のパーマ屋の妄想ヘアケア その1
場末のパーマ屋の妄想ヘアケア その2
場末のパーマ屋の妄想ヘアケア その3
場末のパーマ屋の妄想日記だな(笑)
でも 最近 たまに感じるんだが・・・
なんか 皮膜を履き違えてないか?
そ
コーティングだ。
場末のB級パーマ屋のおじさんも
パーマスタイルでは ほとんど 皮膜系はしないが
縮毛矯正では かならず しておる。
まずは この意味だ!
皮膜~コーティングをなぜするか?
縮毛矯正の場合だ!
簡単に言うと ブロードライやアイロンで 物理的なダメージを軽減するためだけだ。
理由は簡単だ
皮膜無しで アイロンをしたら 熱と摩擦で 物理的に髪を傷めたからだ
経験で そうなった。
そんだけ・・・
ここでもトリートメントと同じく モチなんぞ 必要なし!
いや 逆に出来るだけ 持たないように考えてしている。。
なんか 最近 結構 質問とかあるんだ。。
やはり 人間っていうか 美容師は そのときを気にしすぎる。
とくに 縮毛矯正なんぞ 高料金もらうしな。。
シリコン程度じゃなく ポリマーや コンプレックスまで しちゃうんだな。。
しかも 持ちなんぞも気にしてしまう。。。
よ~く考えたら おまえら M3Dと かわんね~し(爆)
結局 艶と手触り 自慢してんじゃねぇの?
メーカーもんの 処理剤じゃなくって 原材料だと違うの?
一緒じゃねぇの? ただメンドクサイ事してるだけで かわんね~っ(笑)
コーティングは コーティングだろ。
R-STだって キトサンだって 使い方では こわ~い皮膜だぜ。
美容師さん もう やめませんか?
冷静に もいっかい 読んでみてくれ・・・
あ
質問に答えるの忘れた(笑)
長くなったから 次回ね♪
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/631-76340ff6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |