エアウェーブが誤解されてる?? 
2011/07/06 Wed. 17:38 [edit]

「雑誌でも大人気の形状記憶パーマ!ゆるやかな質感が魅力!」
「外国人風のクセ毛エアウェーブ大人気です!」
「エアウェーブの特徴のひとつとして、大きめウェーブがあげられます。これは、通常のパーマだと「濡れた状態を記憶させる」構造であるのが、エアウェーブだと髪の温度と水分量を「空気の力」で調整し、その後乾燥状態を記憶させるため、ロッドに近いウェーブが表現できるのです。」
「最高で55℃までの温度しか使いません。また、パーマ剤(1剤)の時間は通常と比べ半分以下の短さなので、ダメージの低いやわらかな質感が生まれます。「パーマ後のほうが手触りがいい!」と喜ばれることもしばしばです♪」
「毛髪の固定を自然に近い状態で行うために、パーマの「持ち」が格段に向上しています。(メーカーの調べでは、通常のパーマですと2ヶ月後の持続率は63.4%なのに対して、エアウェーブの場合は90.4%)。これまでのパーマと比較して1.5倍、3か月近く長持ちすると言われています!形状記憶パーマとも呼ばれているのには理由があったんです。」
所長のトコからパクってきた(笑)
伏見上陸。。。エア太郎。。。
良い道具も そのとき美容師が 表現するとこうなる!
っちゅ~見本だな(笑)
とくにダメージ。。
エアウェーブなんぞ ダメージが少なくなるってのは 真っ赤なウソだ!
同一の髪質ダメージで クリープとエアウェーブで比較すりゃ
還元少ないくてすむクリープのほうが 理論的にも少ないハズだ。。
多少 ダメージがあっても ドライとウェットの誤差がないほうが
スタイリングが楽チン!
だから エアウェーブなのである♪
硬い・太い髪なんぞ クリープでも 大丈夫な場合あるし
ブロースタイリングなんかするヘアスタイルなら
クリープパーマのほうが スタイリングしやすい場合もあるんだ。。
そ
別にエアウェーブが万能でもないし
とりたてて すばらしい訳でもない。
場末のおじさんは いつも講習で言ってるんだが
エアウェーブなんて クリープパーマのひとつ!
ただ クリープしたあとに 乾燥工程があるだけなんだ。
たったそれだけ
でも
そこんとこが 重要なんだけどね♪
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/612-e0e509f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |