軟毛、細毛の縮毛矯正が難しい 
2011/07/09 Sat. 09:06 [edit]

にほんブログ村
このブログを見て 縮毛矯正に来店してくれる お客さんが多いっす。
しかも ほとんどが 悲しいレベル・・・
なにがしかの 失敗で悩んでるお客さんが多いな~

前に縮毛矯正してデジタルパーマして 失敗したお客さんが来店
はい
かるくビビリ入りです。。
そこそこのクセ 軟毛 ホームカラーのしており 微妙な手触り。。
常連さんはシャンプーしない場合が多いけど とりあえずシャンプーしてみる。
触ってみたら・・・
???
なんか違う!
どSシャンプーで洗っても ツルツルしてる。。
しかも テロンだな・・・
長年の経験と 場末の勘で すこし慎重にしてみる。
根本部分 PH8程度のチオに クロロ&ヒートケラ混入バージョン(自家製)
毛先 スピエラ&シスアミにヒートケラ多め(自家製)
あほう息子と二人で塗布してたら
???
塗布終了時に最初に塗ったとこが 金髪になってる!?
ありゃありゃ
って すぐに 流す。。
二人塗布でも 間に合わなかったのか?
なんでだ?
ま
ここから お客さんと色々話してたら 何個か予測できる事があった。
で~
後半に塗布した部分はまだ 還元できてないんで
PH7程度で還元剤濃度を下げた薬をもう一度 還元できてないとこに塗布。
すこし じっくり還元具合を見ていく。。
あとは 普通にデジプロ48塗布 140℃ワンスルー。

出来上がり
途中の写真は撮り忘れた(ごめん)
これ ブラシは一切使用してない。
ハンドドライで 毛先のみ38ミリのアイロン(100℃程度)で
軽く巻いただけ。。
なんで???
お客さんの希望だから(笑)
日頃のやり方で 出来るヘアスタイルが いいと思うから・・・
category: 縮毛矯正ストレートパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/611-e7f3aff3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |