fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »ヘナオイル? バカ じゃないのか!!!  

ヘナオイル? バカ じゃないのか!!!    

まずはここに行ってみてくれ!

ヘナだらけになった日本ブログ村 美容室

なんか ヘナ関係の記事が多いな!

流行りか!?

って

このブログのショップ

場末のパーマ屋の Web Shop

理・美容師専用

理・美容師さん限定 DOーS業務用販売

でも ハナヘナはすげ~売れてるぞ。

どんどん買え!


ヘナなぁ~

俺様は 約28年ほど前に 初めて試した。。
美容雑誌でみつけて 取り寄せてみた。
たしか当時は 卵まぜて 完全乾燥までしてたな・・・
染まりは ロクなもんじゃなかった(笑)

そして 数年・・・

ふふふ

染まるようになったねぇ~
やっぱ 日本人はすげ~や!
インド人とは ちがう! さすが~!
改良だな! 日本のヘナは染まる♪

けけけ


ん???

こりゃ 違うんじゃねぇか???

よ~く 考えたら 違うモンじゃねぇの???

ケミカル ヘナ (爆)

美容業界では よくある話だ・・・


アホウ美容師のおかげだな!
染めたけりゃ 違うもんで 十分だろ!

ばぁ~~~か!!



草で染めるということ⑥~森羅万象

前置き長すぎじゃないのか?(笑)


髪に完全に残る補修剤は、わずかな種類しかないことは、これを読んでる美容師たちは知ってること。

その他のものは、流れ出る。

原因を紐解けばバランスが、整っていないがため、髪に残らない。


ふふ 当たり前だろ!

もったいぶって 言うような事か(笑)

俺様は ヘナの素晴らしさは そこだと 何回も書いてるだろ!

カラーとしては ヘナチョコだがな(爆)



今回は面白いモンを 入手したぞ!

ヘナオイル

最近 なんか注目されてるって 1週間ほど前にマイミクさんが送ってくれた

「どS師匠の見解を知りたい・・・」

「オブラートに包まず、はっきりと教えてください!」



ふふふ

本当に書いていいんだろうな?

また 弁護士から 内容証明郵便とか届かないだろうな!?


ところで・・・

なんだ?

ヘナオイルって・・・




グレープシードオイルやオリーブ、ホホバに 5~10%ぐらいいれて

10日間ほど 寝かして 作るらしい。。


これを カラー剤やパーマ液に混ぜたり するわけね・・・

仕上げのアウトバスにも 少し混入してもいいんだな!

もらったのは グレープちゃんにヘナちゃんね。


ま さっそく カラー剤に混入してやってみた!



き き 綺麗だ!!!



俺様はこんなモノはど~でもいい美容師なんだな(笑)

身内で 実験して 日々 観察・・・



まず 君たちはこの記事をもう一度読みなさい


美容師さん もう やめませんか?


その時の 手触りや 艶 質感でしか判断できない

これを あほう美容師と いふ(笑)




ヘナを販売してる人間からすると いろんな用途で使ってもらえば

売上も上がるし 儲かるのだろうが・・・

ごめんね 草仙人さま~~~


俺様は こんなのは 認めない!


ヘナの ヘナのための ヘナによる ヘナが

すきな 理由は インナー で 残るって 事だ。。


これじゃ

単なる 表面皮膜


こんなものは シリコンでもポリマーでも 一向に構わない!

アワルをシャンプー台でチェンジリンスしたほうが よっぱどマシだ(笑)



それに ホホバやオリーブの権威と 勝手に自負する俺様から言えば

せっかく しみこむ感のある 数少ない油の良さも 消失してしまう・・・

こんな程度のもんなら 椿油だけで十分だろ(爆)



こんなもんを カラー剤やパーマ液に 混ぜる???

単なる 妨害!



ま そこらへんの  メーカーの考えそうな事と同じだな(笑)




草と油 混ぜりゃいいってもんでもねぇって事は 解ったがな(笑)

いくら 良いモンでも 使い方ひとつで 変わるもんだな・・・


前向き思考は怪我の元

例えば、パーマでいうと、お客さんの髪が傷んでしまった。

傷まないパーマってないかな?

傷みを直す、トリートメントを探そう。

前向きにポジティブに考えよう!

これじゃ何の解決にならないんです。


俺が施術したパーマの過程で何が原因でこの状態なんだ?

どこを改善すれば髪は傷みにくくなる・

これが大事。

まず、今まで自分がしでかしてきたことを省みることです。



こいつの文章で なんか 気づいてくれよ!


髪を直す事は不可能! 魔法の薬は絶対に無い!




これからは こういうのに ハマルやつらを

そのとき美容師


とでも ネーミングしとこ!(爆)

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/561-510ed2f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop