世の中には マニアな素人はゴロゴロいるぞ!  
2011/06/04 Sat. 08:14 [edit]
↓
遂にエアーウェーブ
むふふ~ 買っちゃったのね!
これで ガラス化友達だな(笑)
ここもクリックだな!
↓
人気ブログランキングへ

すげ~ 長い 管理者だけ見えるコメント来てた。
しかも 質問か?
でもメルアドも書いてないんで 記事で書こう。。
俺様は 内緒のコメントでも 平気で晒す(笑)
要注意だ!(爆)
しかも 素人にしちゃ マニアックだし
長文なので 途中に俺様からのコメントを入れておくからな!
・・・・・・・・・・
はじめまして。愛媛居住の単なる素人です。
すごいブログを発見してしまったと興奮しながら読みあさってます。
長文になると思います、すみません。
今まで元の髪質が好きで(細め、ほぼストレート、茶色っぽい、サラサラ)したが、
市販シャンプーでどんどん痛んでくるのを実感し20代前半からいろんなもの試しました。(今30代半ば)
一時期せっけんシャンプーを10年くらいして満足はしてなかったけどこれでいいと思ってました。
やはり髪が長くなると引っかかるし、無理に梳くからか枝毛もできてたし疑問は感じてました。
パーマとかすると余計ばさっとなるためアミノ酸系シャンプーへ移行。
コンディショナーもノンシリコンの物へ。今もそれを使ってます。
が、DO-Sシャントリ見て目から鱗です!これです、欲しかったのは!
トリートメントがアウトバスでも使えるしこれで別に買ってたアウトバストリートメントも要らない!
(これまではノンシリコンの手触りの悪さをシリコン入りのアウトバストリを毛先中心につけてごまかしてました)
ミルボンとかハホニコのトリ買ってたのでそれなりのお値段してたからそれを思うとDO-Sは高くない!
ぜひ購入したいです!が、このブログ読む前日に新たに買ったのを下ろしたばかり…
捨てるほどの余裕がないので使い切ったらこれに絶対変えます!(断言
と、まずは感動をお伝えしてここから本題・・・
もともと若白髪だったのですが30代に入りマジ白髪へと変わって来て
それまでヘアカラーは一切してきませんでしたが、仕方なく自宅染め。
もちろん痛むし、すぐとれるし違うと感じる。美容院で染めるも痛むのは痛むし、懐も痛む。
トリートメントも当然のように勧められるし。
これで痛みが緩和するならと勧められるままにしてもらってました。
しかし続けると髪は痛むは毎月美容院なぞ行く資金もないわでいろいろ読み漁った結果ヘナを知り、
これが最終結論だと思ってました。(今はナイアードのヘナをネットで買ってます。)
↑これもブログ読んでるうちに不安に。。
DO-Sシャントリ買う時に一緒にヘナも注文しようかと思ってます。
最初は髪は痛まないし、白髪は目立たなくなるし満足してましたが、
やはりヘナのオレンジは黒髪にうきます。元が茶色っぽいとは言え客観的にみると黒髪にオレンジ。
ここ、ヘナで染めた白髪ですよってわかる。。
そこで、美容院でケミカル系で元の黒髪より明るめに白髪染めしてもらったあと
ちょっとの間は自宅ヘナでリタッチを頑張り、
見苦しくなったらまた美容院でケミカル染めしてもらうってのは邪道でしょうか?
全然OK!!!
俺様のお客さんもよくそれするよ!
ネットで調べるとヘナをしたらもうケミカルでも染められないので
あきらめましょうみたいに書かれてて不安に。
それはヘナで真っ黒にしたら明るくできないとあったのですが
わたしはあくまでもオレンジだけなので大丈夫なのかな?と思うのですがどうなんでしょうか?
ヘナをしたらケミカルで染められない?
ま~た 天然バカが余計な事を・・・
そんな事はないから 遠慮なく染めたらいい!
自分の髪なんだから 自由にすればいい!
ヘナだけで真っ黒になる訳はない。
そんな戯言は無視しても一向に構わないっす♪
こちらのブログでヘナの二回染めがありましたが、
インディゴで何度も染めてたら地髪より黒くなっていくのではの不安もあり
なかなかインディゴに手を出せずにいます。そのせいで余計オレンジ過ぎてるんでしょうか?
リタッチで新たなところだけインディゴ混ぜてすれば大丈夫なんでしょうか?
白髪ぼかしでヘナの上にインディゴだと 結構ナチュラルブラウンになるよ。
ただ 黒髪は変わんないけどね。
全体にヘナして リタッチ部分のみインディゴでいいんじゃないの!
ヘナでは元の髪色を明るくすることはできませんって言われますが、
ブログの写真で見たヘナ染めした人のロングストレートの髪はとってもきれいな色でした。
元が黒髪のひとがこんな色になるのかな?って思うくらいで
(二枚目にはストロボたいた写真もあってそっちはオレンジっぽく見えましたが
一枚目の写真は奇麗な栗色で好み)
こんな色ならヘナだけでもいいかもって思わせてくれます。そこんところもどうなんでしょうか??

↑これか?
これは 8トーンまで ライトニング(ブリーチの軽いやつ)してるよ。
こいつは縮毛矯正しててダメージが気になるので トリートメント目的でヘナしてるんだな!
ここまで明るくするなら ケミカルがぜってぇ~必要だよ~!
ヘナでいいならヘナだけで行きたいのが本音です。
金銭的にも安く済む方がいいですしダメージすくないに越したことないですから。。。
明るいブラウンを望むかどうかだな~
色を重視するか ヘアダメージを重視するか?
決めるのは 君だ♪
それにパーマヘアは似合うのですが
一回すごく痛んでおかっぱまで切られてしまったことがあったのでもう無理かと思ってましたが
でも髪が傷みにくいのなら娘さんがされてるみたいなかわいいパーマもかけてみたくなりました。
岡山まで行けないので地元愛媛で探したら新居浜市の「髪の屋菅野」さんが出てきました。
でも遠くてがっかりしてたら菅野さんのHPでヘナ講習会の案内があって
それを松山市の美容室ですると書いてあるでは!そのHPに飛ぶと、
なんとそこでもDO-Sシリーズ扱ってますやん~ここもぜひ載せててください!
松山市内でclickさんの技術を伝承してるところないかって結構検索かけて探したけど
たどり着くのにめっちゃ苦労しました!
HP見たら最近岡山まで行ってパーマの講習まで受けたって書いてるじゃないですか…
もう、次から美容室ここに変えるわ!って決めました。
ちなみにここです→ http://www.hiraoka-lohas.com/
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
に登録してもらったぞ!
今まで一番いいのは芸能人みたいに一月に二回は美容室で高級トリートメントをすることだと思ってました。
そうしたらあんなに頻繁にカラーリングしてもパーマしても髪がきれいなんだと思ってました。
(芸能人ってなんであんなに髪がきれいのかいまだに不思議)
トリートメントでかえって痛むと読んだのでそのなぞもいつか教えてくださるとうれしいです。
おお~ そりゃ何回か書いた覚えがあるな!
また 詳しく書くよ!
最後に…
ご家族で「22時の魔女」出られたんですね!
奥様、娘さんめっちゃ美人!好み!(笑)ブログたくさん読みすぎて二日ほどPCの前に座りっぱなしでした。
奥様の美肌秘訣(番組では没になったやつ)をまた教えて下さい!アワルですか?
隅々まで読んでるな~(笑)
アワルも今はすげ~気に入ってる!
番組のときのは もうすぐ発売の DO-Sフェイスミルク(以前少量作ってた)だから
期待しとけ!
ブログ面白すぎて笑いながら楽しく読ませていただきました!
・・・・・・・・・・
ふぁ ふぁ ふぁ
美容師諸君!
世の中には こんな素人が ゴロゴロいるんだぞ!
お前らも ちゃんと 勉強しとかんと マズイんじゃないのか?
忘れてないよね?
↓
- 関連記事
-
- ヘナした髪にクリープパーマはかかりにくいの?
- 縮毛矯正の新薬剤が完成しちゃったよ~!
- 炭酸水で中間水洗! どうすればいいの?
- 場末のパーマ屋のおじさんは 今忙しい!
- 福岡パーマ&ヘナ講習会と ごめんなさいのお知らせ!
- シンプルなエアウェーブはやはり最高のほったらかし!
- ヘナオイル? バカ じゃないのか!!!
- 世の中には マニアな素人はゴロゴロいるぞ!
- 髪にとっての ケミカルVS天然・・・
- M3DかアルマダM3.2か知らんけど・・・
- 7月25日(月) 沖縄スピエラトリプル還元パーマ&天然ヘナ講習会
- M3D縮毛矯正で失敗! その後・・・
- 俺様が12年前にかけたパーマだそうです!
- マイミクになりませんか?
- M3Dカラートリートメントで大変な状態に???
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/560-a30a5625
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |