fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師の戯言 »ブログ村の登録方法、ブログリンクの仕方!  

ブログ村の登録方法、ブログリンクの仕方!    

晒しモノ

シリコンの続き

シリコン VS ノンシリコン

さぁどっちがいいか(笑)


俗世界に巣食う 手触り・艶重視な 素人に捧げる記事だな(爆)

簡潔でわかりやすくって 非常によろし!


クリックだけでいいんで しておいてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

mixiの日記では 前にブログの勧め! や ブログの書き方などの日記を書いたんだが

そいや~ このブログでは 書いてないよな。。

美容室ネタばかり だったんだが 初めて こういう日記を書く!


っていうのも ブログを始めたけど ブログ村の登録が出来ん!

とか

場末のパーマ屋さんと相互リンクしたいんだが 仕方がわかんね~!

っていう質問が よく届くからなんだ~


まずは ブログ村の登録の仕方ね!

はじめはココに行く

日本ブログ村 美容室・サロン


そしたら 上の欄にある↓をクリックする。

join.gif

ま メリットとか書いているが そんなものはどうでもいいので

下の 必要事項を記入する。

ジャンルは俺様は

美容室・サロン

ヘアケア

理容師・美容師

の3つにしている。


そんで 登録したら 仮登録のメールがくる。

ま 美容師ブログなら まず問題なく

1,2日ぐらいで 登録されるから 心配ないだろ。。



登録なら 簡単だ!


そして ここからが 問題なんだが 

ブログ村のバナーを貼り付けるんだが。。


ブログによっては きちんと 貼れない場合があるだろ!?

たとえば

a href="http://beauty.blogmura.com/beautysalon/" target="_blank">img src="http://beauty.blogmura.com/beautysalon/img/beautysalon88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ" />

こんな感じで わけわかんない 文字が表示されるやついるはずだ!

これは そのブログがタグ表示できない設定なんだな。

多分 どこかに その設定があるはずなんだが、、


もしわかんなければ 文字でリンクするしかない!

みんなのブログで 記事書くとこの 上とかに 『URL』とか『リンク』ってアイコンないか?

アメブロなら 右上にリンクってのが あるはずだ。

そこ クリックしてみろ。

別画面で 

テキストとURLとか出るだろ~

たとえば ブログ村なら テキストのとこに 「にほんブログ村 美容室」とか書いて

URLのとこに

http://beauty.blogmura.com/beautysalon/

って書けば OK! リンク先の方法は 新しいウィンドウにしとけば 別枠で表示されるんだ。


簡単だろ!

URLっていうのは そのページに行って たいがいのプラウザで上のほうにあるから
それをコピペすればいい!


これで ブログ村だけじゃなく 他のブログ記事なんかも リンクできるハズだ!

たとえば このブログの上の方 見てみ!

ブックマークで来た人なぞは

http://clickhair.blog69.fc2.com/

ってあるだろ!

じゃ この記事の題名をクリックしてみて~

http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-entry-521.html

とかになるはずだ。

これが 記事のURLなんだな!


たとえば この記事にリンクしようと思えば

テキストが 

ブログ村の登録方法、ブログリンクの仕方! 

URLが

http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-entry-521.html


で できるだろ!


そんで 相互リンクなんだがな

これもブログの会社によって多少違うが 

一番利用者の多い アメブロだと 管理画面のどっかに ブックマークってのがあんだろ!

そこに 同じように ブログ名とURLを入れるんだ。

たまに URLが記事のものになってる人がいるが 気をつけろよ!

このブログなら http://clickhair.blog69.fc2.com/ がURLだかんね。

一度 ブログタイトルをクリックしたら トップページにいくからね。


ブログの会社によって 多少やり方や名称が違うんで

わかんない場合は 自分のブログ会社と リンク方法とか 相互リンクの仕方 などで

検索して調べたらわかるよ!

グーグルやヤフーで

「アメブロ リンク方法」 とかで検索してごらん。

「アメブロ 相互リンク方法」で 相互リンクに仕方もわかるだろ!


リンクできたら 遠慮なく 場末のパーマ屋の美容師日記の仲間になろうぜ♪

関連記事

category: どS美容師の戯言

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 3

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/521-f829ecde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop