fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »素人でも解る ヘナ&ハーブのホントの効果!

素人でも解る ヘナ&ハーブのホントの効果!  

ヘナで染めるのなんて やめちまえ!!! 

↑この記事読んだか?

茶色で少し明るく 白髪染めしたい

なぁ~んて 人は 普通のヘアカラーでしてくれ!
草にそんなもんを期待してもらっちゃ困るぞ♪

トリートメントとしては 即効性を求めても無理!
ツヤツヤ・サラサラっていっても 上辺のもんじゃ無い
シャンプー後はきしむし、櫛通りなんぞ良くは無い
匂いも草の香りが嫌いなヤツには拷問クラスだ!


そしたら

同じ日に草野郎も書いてた!

同じ題名で(爆)

ヘナで染めるのなんて止めちまえ!!!

ふふふっ

晒し返しの晒し返し(爆


>一般の人の方が、どの髪の状態が、ベストなのか実は、知ってるんだよね☆

ここ↑ これもっとも重要!!!



そしたら 京都の親父似の息子をもつ ハーレー美容師が書いた(笑)

ヘナなんてやめちまえだと~??

>便利を求めるなら、ヘアカラーがいいと思うよ

でもね、ヘアカラーに無いことが、ヘナにはあるんですよ!

深く考えないでさ

楽しくやろうよん♪

いいことあるから(はーと)

00001_20110320223216.jpg


って事で 今日はヘナの いいこと♪


ヘナのいいことねぇ~ 



ヘアカラーリングとしちゃ 中途半端な野郎には間違いない!

そもそも 黒髪のアジア系の人種にゃ 明るく出来ないっちゅ~のは

致命的だな。。

ここだけははっきりしとくが カラーとしちゃ あほたれだ!




いいとこ


酸化重合 だ!

あ また 難しい事言うの???(笑)


最初はな

チリチリ・ジリジリ~!パーマor縮毛矯正ビビリ毛の失敗修復 

とかでも書いてるけど ビビリ修正にヘナいったろって思ったわけよ!


ここらで また いつもの 海苔巻きで考えようか

かんぴょう巻きね♪

かんぴょうが芯 ごはん粒が髪のたんぱく質 海苔がキューティクル


ダメージ毛ってのは ま ごはん粒が抜けてんだな~
カラーやパーマ・縮毛矯正やシャンプー・ブローとかでな!
そんで 抜けたとこが 空洞化してんだ(ポーラス)



簡単にいうと ビビリなんか そのままでしょ
濡れてて水が入ってると テロだけど 乾いてくると空洞の部分の水が蒸発する
すると 空洞部分が収縮して ねじれて曲がっていっちゃう! 
もう髪ボコボコだろ(笑)

ダメージ毛がキレイにウェーブが出ないのもそうだな!?

だって 中身ないんだもん、、 空洞なんだもん・・・

だから DO-Sトリしみこませたら ウェーブ復活とかしちゃう。
ビビリにDO-Sトリしたら きれいに見えるのも そのせいだな

でもね・・・ その時だけ(笑)
せいぜい その日一日持つぐらいだ。。


よくある 2~3ステップのトリとか 美容室でやるトリートメントコースなんかも
同じような理論なんだよな~

低分子ケラチンっていって 小さい粒で 髪の中まで たんぱく質入れる

でもな

小さい粒で入るもん って~のは キューティクルの隙間から入れるモンだ。
そんなもんは 入れても すぐ出る。。
で~ 
それを持たそうなんて考えると~

シリコンやら高分子ポリマー(樹脂)なんかで 皮膜だ!
そ ラッピングして 小さな粒(低分子)のたんぱく質を出なくするんだ。


ふふふ

ここで ほとんどのトリートメントのメーカーは
もちをよくしようと ラッピングなんかしちゃうから 重たさでウェーブでなくなるし
ラッピングで キューティクル(海苔)ふやかしちゃって
表面皮膜がとれたら 前より余計ダメージさせてる場合が多い。

でも 手触りやツヤは 抜群にいい! ←ここ重要!

だから アホ美容師や お気軽素人は こっちのほうが 良いと思ってる。

あはは~ 中身の無い ビニールみたいな髪が製造されていっちゃう。。
こんな髪にパーマや縮毛矯正するから 失敗も起こるワケなんだな!

パーマはビニールには かからない(爆)


んで ヘナはというとだな~

ヘナの粒は 海苔を通過するぐらい 小さい粒なんだ
そいつらが 髪の中まで 入っていって 空洞部分に詰まる。。
そこで 空気(酸素)で酸化される事で 重合!
重合っていうのは 簡単にいうと ヘナの粒同士が 何個もくっつくって事
何個かはしらねぇ~けど 結構しっかり くっつく!

すると~ 粒子は大きくなるんで 髪の外に出にくくなるんだな~



小さい粒で 進入して 内部ででかくなって 出なくなる。。

だから 


ラッピングしないでも もちがいい!


それで 3回ほど 施術すると 結構空洞埋め尽くしちゃうぐらいに
なるんじゃ ねぇの???
そんで ハリ、コシもでるし ダメージホールも埋めちゃう感じになる。
しかも 3回もすりゃ もちも飛躍的にUPする。


ははは~

でもね

表面皮膜ないから 手触りは つるりん! じゃねぇよ(笑)

ま 皮膜ないから キューティクルもふやけないからね♪


この考えなら ヘナショックも説明できる
ヘナやりたての時は キューティクル部分にも ヘナはついてる
ちょうど 海苔巻きの表面に塩をふってる感じだな!
だから ざらついた手触りになる。。
何度か きちんとしたシャンプーで洗えば 表面の塩(ヘナ)は取れる。

海苔部分の ヘナは取れても 心配ない! 中にあるから♪


ふふふ


こりゃ もしかしたら

最高のインナートリートメント!

じゃ ねぇのか!!!


疎水やら 収斂やら 
小難しい理論説明しても 素人はわかりゃしないだろうから
こんな話をしてやったわ♪


俺様は 今 現在 これ系を 3つしてる

カラーでいえば ヘナやハーブ

クリープパーマなら R-ST(MAGO汁)

縮毛矯正・デジパなら ヒートHP-K(ヒートケラ)


コンプレックスと重合・収斂・疎水化・・・

微妙に違うけど 皮膜に頼らない 中身で勝負の時には こいつらのもんだな!

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/514-87e715fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop