PMLシリーズをキルビーテスト その1  
2011/05/08 Sun. 07:09 [edit]
↓
じっくり還元&ダッシュ還元でクリープパーマ
>酸性チオ、中性シスアミで、「じっくり還元」して
PM9のアルカリ水にPH9のほんの少しの還元剤で 「ダッシュで還元」する事です
そうそう!
結構いけるだろ♪
スピエラまで 必要ないんじゃないか!?
って ダメージ毛には これでOKじゃないのか♪
もういっちょ さらしとこ
↓
W還元 Wクリープ
かかりにくい髪質などは このWクリープ技法ちゅ~のも アリなんだな!
ここでも 色々あるから 勉強しろ!
↓
最近の美容師ブログは熱いぜ! ブログ村
今日は PMLシリーズのキルビーテストだ!


提供 大阪ファッションさん
比較対象として オレンジコスメ社の ワンダー7.2とワンダー9.2を使用している。
うちでも 一番使用頻度の高かった薬液だ。
結果は 予想通りの 面白いものだな!
PM7L(ph6.8)とワンダー7.2(ph7.2)の比較では
phが低いのに 還元剤濃度が高いため
PM7Lが28.4%、ワンダー7.2が15.5%と倍近い
ってことは じっくり還元でいくなら
PM7L:水⇒2:1 ぐらいで十分可能なような気がするな。
PM7L:PM9L⇒1:1が54.3%
ワンダー9.2が46.6%
ほほ~ かなり 強いんだな!
1:1のときのphは8.4らしいから
こりゃ かなりの 低ph 高還元だな!
これも
PM7L:PM9L⇒2:1
ぐらいが ベースでもいいかもしれんな!
写真が見にくいので 一応書いておくぞ
PM7L単独・・・・・・・・・・・・・28.4%
PM7L+PM9L⇒3:1・・・45.7%
PM7L+PM9L⇒2:1・・・49.1%
PM7L+PM9L⇒1:1・・・54.3%
PM7L+PM9L⇒1:2・・・56.9%
PM7L+PM9L⇒1:3・・・53.4%
PM9L単独・・・・・・・・・・・・・57.8%
ワンダー7.2単独・・・・・・・15.5%
ワンダー9.2単独・・・・・・・46.6%
NM8単独・・・・・・・・・・・・・・37.1%
これを見るかぎり PM7LとPM9Lのミックスに関しては
そんなに大差がないって事だな~
やはり この 玄人用パーマ液は
PM09Lと水を上手く使いこなす必要があるみたいだな!
category: パーマ液の開発
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/508-0e307c63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |