fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »美容室で使用する 炭酸水について 

美容室で使用する 炭酸水について   

今日は沖縄のやつを晒す!

SOSUIトリートメント始めます。

草&油だな! 確実にいい感じだろ!

沖縄はいいよなぁ~

今度 遊びがてらに 講習に行こうと 草野郎 と企んでおる!

そのときは宜しくたのんだぞ!

沖縄イキテェ!


はい! クリックね!

日本ブログ村 美容室

美容室で使用する 炭酸水についてだな!

ブログ読者から 場末のパーマ屋のブログに
よく登場する炭酸水についての質問が多いので書いとく!



まず 場末のパーマ屋のおじさんは コレを使用しておる



ヤフーショッピングや楽天で『ソーダサイフォン』で検索してみてくれ!

1万ちょっとで買える

炭酸ボンベは1個80円程度だな


美容室向けに 何十万もする 炭酸泉システムとかあるが

あれは ぼったくりだな!

俺のマイミク達は ミドポンと言う 
酒屋でレンタルできる(3000円以内)ボンベで作っているぞ!
3万もかからず シャンプー台を炭酸泉にできるようだ

最近 場末のおじさんは講習とかで忙しいので 暇になったら作る予定だ。

作りたいヤツは mixiに来て DO-S美容師とマイミクにおなりなさい!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=27684629


炭酸のエキスパートの長野のおっさんや炭酸水のコミュを紹介してやるぞ♪




炭酸エキスパートのおっさんに 炭酸の事に聞いたので転載しとく

・・・・・・・・・・・・・・

私感だけどねw

炭酸水はオキソ酸っていってオキシやブロムの仲間です。
ただし安定していないのと、オキシやブロムと違って酸を出すものでは有りませんので、酸化力は弱いです。

更に炭酸水は浸透力が高く、洗浄力は普通のお湯より有ります。

何故炭酸水洗するのかと言うと、通常の湯洗より少量でしっかり1剤を洗浄出来、
なおかつ若干pHを下げる効果があります。

つまり2液前に使用する事で、余計な1剤除去と脂分の除去が出来、
効率的に2剤を働かす為の補助ができると言った考えです。

pHに関しては炭酸水は20℃(常温)では4.5~5.5ぐらいです。
温度上昇に比例して炭酸の含有量は減って来ますが、全く無くなる事は有りません。

例えばpH9,2の1剤を使用した場合、
20℃前後の炭酸水で1剤の3倍の炭酸水で除去した場合、pHは8.2ぐらいになります。
オキシを使う場合もブロムを使う場合も、若干落としてあげる事により急激な酸化を抑制しますので、
ダメージ軽減になります。

pHの低いウエーブ剤を使う場合には1気圧で40℃ぐらいまであげてあげれば、
ほぼpH干渉はしないで余計な1剤だけ効率的に除去出来ます。

炭酸泉なんかこれに当ります。
ですから一口に炭酸水洗といってもいろんな使い方が出来るんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・

炭酸水の事なら このおっさんに聞くとなんでも教えてくれるぞ!


ま 

俺様は炭酸水は ショートとかピンパーマなぞの 

シャンプー台で流しにくいクリープパーマの中間水洗に使用しておる。

使用量はショートで80~120mlぐらいだ。

あまり温めたりしないで ドバドバ行くので お客さんにしたら 拷問だな(笑)

これは いたしかたない!

クリープパーマを効果的にするためだから 我慢させている。


あとは ロングのウェーブなんかでも中間水洗後の保険で少し塗布する。


もうひとつ! 

たまにする アルカリ水(PM09L)を使用したクリープのときに

びっくり水がわりに炭酸水でPHを少し落としておるぞ!


最初はコンビニで売ってる 炭酸水で構わないからやってみろ!

ただ あれは 開けると炭酸が抜けて行くので 

その日のうちに使いきらないといけんからな!

コストとか仕事で使うなら ソーダサイフォンのがいいぞ~!


あと カラーの乳化やシャンプーなんかでも使いたければ

ミドポンを検討すればいいんじゃないのか!?

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/494-a4fdd760
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop