fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 講習会のお知らせ »岡山 猿でも解かるクリープパーマ講習会 4月25日

岡山 猿でも解かるクリープパーマ講習会 4月25日  

4月25日 岡山 猿でも解かるクリープパーマ講習会

00001_20110426082712.jpg


無事終わりました~ 5月に予定してたの講習の都合で急遽決行したので 少人数で開催!


でも 俺様的には よかった~

先週の大阪なんかの大人数だと 技術展示がメインで なかなか伝えたい事も言えないもんね。

大阪 トリプル還元クリープパーマ講習会 技術公開!


今回は人数少ないので ウィッグで受講される方にも体験をしてもらった。

00002_20110426082712.jpg


00003_20110426082712.jpg


今回のメインは 

パーマの基礎理論から始まって クリープの考え方の話

そんで一番伝えたかったのが 俺様流の 髪とのキャッチボールの考え方の話

ちっちゃな ホワイトボードでごめんね・・・


そういや~ 昔はこんな 理論のお話の講習を 沢山してたなぁ~


ふふふ


俺様は よく話がそれるんだな~

だんだん 深いとこまで話しだして 難しくなっちゃて ゴメンね。


最初は30分ほどの 毛髪理論やパーマ理論の話の予定が

気づいたら 1時間以上 しちゃってるし(笑)


ほんとはこの 理論講習だけで 3時間ほど してみたいんだな♪


00004_20110426082712.jpg

00005_20110426082710.jpg

それから 実際のクリープパーマをしてもらいながらの

自由トーク! 質問コーナーなんだな・・・


技術展示はアホ息子がエアウェーブするとこだけ(笑)


みんな ブログ見て 猿わかクリープをしてくれてる方ばかりなので

いろんな質問が あるある!


一人の施術例とかみるより やっぱ こっちのほうが 良いんだな・・・


でも 反省もある


どうしても こういう技術講習って 薬液とかの話になりすぎちゃうんだな~

薬の使い方は? パーマ液の特徴は? とか・・・





それも 確かに重要なんだけど


ホントはね~


薬の種類や特性なんかより それを 使いこなす方法のが 大事だと思うんよ。

あと それをどうやってお客さんに提案するとか お客さんを満足させるか?ってのも大事!


パーマ理論・ヘアケア理論・キャッチボール理論・・・




やっぱ 薬液なんか どうでも いいんだな。。


それを 正しく使いこなせるかどうかが 一番大事なんじゃないかと思った。

関連記事

category: 講習会のお知らせ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/480-498f3c65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop