fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »パーマの前処理についての考え方 前編 

パーマの前処理についての考え方 前編   

今日のさらし者

お客さんに どsビビーリで毛先処置

どsビビーリ ではない

DO-Sビビ~リ である(爆)


>ココまで効果があるとは正直思いませんでした(獏)

ふふふ・・・

あれは バカチョン薬だから 誰でも 出来る。。

(獏)


アイロンの時に DDP48とか キトサンつけとけば

猿でも できる 毛先処理だな♪


今日もお願い

日本ブログ村 美容室・サロン


00002_20101215175431.jpg


今日の質問は 仲の良い マイミクさんからだな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログに共感して直接メッセージ入れさせてもらいました

どSさんがブログにしてから見たり見なかったりしてて、見逃した物も多く…

先日、どSさんのブログの『猿でも解る…1』での日記見てうちの店にあるのが
コールド液しかなく、うちでは無理なのかと思ってたら

普通の薬液でもできそうだと思って店のスタッフにやってみたんです

そうするとスゴくかかりがキレイでやっぱり、やって良かった!!と思いました


ただ、今迄前処理でダメージ部分を保護していた私にとってはかなり勇気がいり
ロ○アルの『ベースク○エーター』と言う処理だけしました
全体に塗布しました。。

薬液はチオシスでタイム6分…
3分で見ましたがちょっと弱い気がして

後はブログの手順でやってみました

全体のかかりはスゴく奇麗なんですが、フロント、サイド毛先表面のダメージ部分が
ちょっとパサついてしまって

今迄はダメージの多い部分はトリートメントの濃い濃度の物を塗布して

カバーしてたんですが、ダメージに差がある人の場合どう処置されてますか?

すいません。。いつも勝手なときだけメールして

お時間ある時、教えて下さい

これからも日記楽しみにしてます.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ほいよ~~~

スタッフの髪なら 前処理 いらんよ(笑)


実験だし♪



>フロント、サイド毛先表面のダメージ部分が
ちょっとパサついてしまって

多分 ココって 元々 痛んでる部分でしょ!?


>今迄はダメージの多い部分はトリートメントの濃い濃度の物を塗布して
カバーしてたんですが、ダメージに差がある人の場合どう処置されてますか?


基本 俺様は 何もしない事が 多い。

せいぜい DO-Sトリを ちょっとつけるぐらい (しかも流す)


パーマの前処理に ついての 独断と偏見入り 意見なんだが



前処理のカバー についての考えの違い

なんじゃ ないかな?


まれに 俺様が パーマで前処理するときは

毛先のカバー のためなんだが・・・


この カバー の意味も 二つあると思うんだ。。

◎毛先部分と根元部分のダメージ差で パーマのかかりが変わる場合

◎毛先のダメージが酷くて パサつきが気になる場合


だよな???


俺様が 前処理するのは パーマのかかりが変わる場合だ。

でも 今のヘアスタイルの傾向なら

ほとんどの場合は ロッドの巻き方やカット等でなんとかなるからしない。




パサつきが気になる場合

俺様は これは 前処理の問題では 無いと思う。。



毛先が痛んで パサついてるんだろ???

手触りとか ダメージの問題は 後処理や アフターのトリとかで

考えておけば いいんじゃ ないのか?


元々 パサついてる部分に 処理剤をつけて 還元すれば 直るのか?

無理だな・・・



やりすぎて 還元剤やクリープの邪魔したら

希望のウェーブ出すために 余計に強い 還元・軟化が必要になり・・・

それこそ 本末転倒だろ(笑)



ただし・・・


ここに 少しポイントが あんだぞ!!!


ふふふ


わかるかな???

ここでも キャッチボールの理論 なんだな!


このブログ見て 前処理なしで パーマしてみて

上手くいかないヤツ いるだろ!?


猿でもわかる クリープパーマでも そうだが

健康毛や バージン毛なら だれでも 結果は出るハズだ!


でも ハイダメージ毛なんかで 難しい場合あるだろ?


俺様は ほとんど 前処理しない



これを そのまま

真似しても 上手くいかない 場合あるんじゃないのか?



宿題だな(笑)


答えは 後編で~

関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/412-32437207
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop