水を使わないシャンプーを持って! 追記  
2011/03/20 Sun. 07:08 [edit]
についての追記です。
前回水を使わないシャンプーの日記をかいた東方です。
拡散とかかくとチェーンメールと間違えられるとか、
ボランティアの規制に関してご意見を頂きましたので再度お願い致します。
私どもはSPIC(スピック)という組織に属しており、
今回提供する水を使わないシャンプーと器具はこの組織が提供します。
出所が明確でないと情報がボケるとのご指摘があり、今回のボランティア支援はこの組織が行います。
私どもも茨城でボランティア活動に入っており、避難所を回ってこのシャンプーを提供しておりますが、
いかんせん東北地域での機動力が弱く、多くの方に提供したいのですが、それが上手く行かないのが現状です。
岩手県のように一般ボランティアを規制している地域もありますので、
ボランティアに行く時はまず自治体の災害対策本部に打診してから行くようにしております。
善意でいっても行った先でご迷惑をおかけしては本末転倒になってしまいます。
そこで、今回のお願いは個人ではなくグループで動ける方、
グループの中心になっていただける方にお願いしたいと思います。
ボランティアで現地入りする場合のノウハウはございますので、
ご賛同頂ける方はぜひともお声がけを宜しくお願い致します。
SPIC本部には名久井と言うものが常駐しておりまして、
今回のボランティアのとりまとめを行っております。
名久井のメールアドレスを記載しておきます。
nakui@spic.org
因に私、石川のメールアドレスは
hajime@spic.org
です。
ボランティアに参加協力していただける場合は、是非とも細部の打ち合わせをさせて頂き、
双方の情報をすりあわせた上で決行したいと思いますので宜しくお願い致します。
という事だ!
- 関連記事
-
- 場末のリンク集♩
- 髪や頭皮に良いシャンプーなんてない!!!
- パーマとヘアカラーを同時にしてもいいの???
- リンク集!
- 場末のパーマ屋の記事紹介
- DO-Sトリートメントは もたないトリートメント!
- DO-Sショップ・場末のパーマ屋のショップからのお知らせ
- 水を使わないシャンプーを持って! 追記
- 水を使わないシャンプーを持って! 協力美容師募集!!
- ヤマト運輸からのお知らせ。。。青森県、秋田県、山形県の方!
- 自粛? 不謹慎? もう~やめてくれ!
- 縮毛矯正でビビリになった お客さん・・・
- 沢山の 批判メール ありがとうございます!
- 場末のパーマ屋通販・DO-Sショップのお知らせ
- 時間の無駄を無くすのも プロの仕事だ!
category: 辛口の美容ウンチク
thread: おもうこと
janre: ブログ
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/400-c011f1cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |