施術後に出てくるビビリ毛の修繕・・・  
2011/02/23 Wed. 08:38 [edit]
↓
DO-Sクリープ水の可能性
おう! そっちの研究は ちみに任せたから 存分にしてくれたまえ!

う
写真にはまったく 意味は無い(笑)
岡山の若造美容師ですが~何か???
しかも 息子のエクステのモデルですが・・・
ここでも 他力本願なんよ!(爆)
ランキングクリックしてやってくれ♪
あ
今回の質問は ビビリだね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お返事ありがとうございます。 質問&お願いがあります。
Lv8くらいのカラー毛で、一部中間のみビビりがはいってしまったお髪を修正したいのです。
根元のみの施術でした。お仕上げ時にはビビりはなかったのですが…
完全には治せないかと思いますが なるべく扱いやすくしてあげたいのです。
何を購入し、どう使用したらよいのかも教えていただけると助かります。
ご指導お願いいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一部中間のみの ビビリかぁ~
多分 アイロンとかの失敗じゃないのかな???
ま
とりあえずココ読んで
↓
自信満点のアホ美容師には気をつけろ!
ストライドチェックしてみよ!
これは 必須だぜ!
薬ねぇ~
スピエラなんかは 使いこなせるかな???
でも 中間で部分的って事なんで 多分 普通でいけると思うよ。。
出来れば 低PHで 還元剤の濃い薬とかがいいと思うけど・・・
ま このブログでよく登場してる アシッドミクシー8とかね。
多分だけど ある程度 パワーいるよ~
ビビ~リ放置じゃ 無理かもしれん。。。 時間かかるし・・・
今 手持ちの薬で なるべく低PHで 還元剤がそこそこあるヤツ2~3種類で
ストランドチェックして やってみたら!?
放置タイムをしっかり 見るべき♪
あとは しっかりドライして テンションに気をつけてアイロンね!
2液の酸化も重要だかんね しっかりと固定しなきゃ駄目だよ。
健闘を祈る!
- 関連記事
-
- シャンプーとトリートメントを混ぜるなんて 言語道断だろ!
- 縮毛矯正のアイロン温度管理について!
- デジタルパーマで再現性バツグンの髪形を作る!
- リカール 低温形状記憶トリートメント!?
- 縮毛矯正したら根元が折れ曲がってしまった・・・
- ウェーブパーマの失敗でボサボサのクセ毛みたい・・・
- たかがシャンプー・トリートメントだから・・・
- 施術後に出てくるビビリ毛の修繕・・・
- 過水の2液の作り方
- エ○セ○パ○ィエ○スってどうなんですか? もう意味わからん・・・
- DO-Sクリープ水の質問!
- 処理剤に関する質問なんだな~
- 間違いだらけの美容室選び! インターネット編
- 縮毛矯正の髪にウェーブで失敗しちまった(涙)・・・
- 利尻ヘアカラートリートメントって どうよ?
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/335-49b27e6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |