DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか? 
2015/10/04 Sun. 07:53 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sヘアケア商品のラインアップ
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

DO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なネットショップによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
正規ルート以外の古い商品や 保管状態の悪い粗悪な商品も出回っております。
DO-Sシャンプー&トリートメントは
必ず 全国の正規販売の理美容室でご購入ください!
↓
全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧
もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は
DO-Sヘアケア商品の品質維持や 商品管理のため
ネット通販でDO-S商品を ご購入される方は
必ず コチラの直営ショップからのご購入をお願いします!
↓
DO-S WEB SHOP

※こちらのネットショップ以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は一切ありませんので ご了承ください。
場末のパーマ屋の商品購入について
今日の晒し者 理美容師さんブログ記事
↓
横浜 トリートメントとしてのハナヘナ
鹿児島 バージン毛 にも
Wガラス化パーマ で ふわふわカール
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
ベルジュバンス歴20年ですが
初めまして。この一週間、
こちらのブログを読みまくってるものです。
産後だからか、加齢によるのか、もともとくせ毛で
乾燥している髪が、最近余計にパサパサでまとまりません。
友人がクイーンズのというものが、とてもよくて
シャンプーだけでもキレイな髪になったと勧められています。
そこでヘナを調べたらハナヘナにたどりつき、
DO-Sシャントリを知り、こちらのブログに至りました。
少しでも髪の状態をよくしたいのですが、
何から始めていいかわからず、ご相談です。
私の髪の履歴をご説明します。長くなります。
小学生高学年のころから癖が出てきて、大きな波プラス縮れた髪もたくさん。
おまけにめちゃくちゃ量が多い。美容院にいくと、
毎回ため息をつかれるのが、つらかった思春期でした。
高校、大学時代は縮毛矯正を半年に一度のかけ、
つんつん直毛。当時はかなり満足してました。
髪質が悪いので、カラーはしたことありません。
ウェーブも大学時代に一度してボサボサになってから、
一度もしてません。
社会人になったころから、少し癖が落ち着いたので、
それ以降は縮毛矯正はやめました。
その少し前から、母親がベルジュバンスで
パーマをかけるようになったため、すすめられて
ベルジュバンスの弱酸性ヘアエステを三ヶ月に一度くらいやってました。
産後、時間なくなったので、二年前から
ベルジュバンスのヘアエステもいってません。
脱線しますが、髪がボサボサしてるので、
母がヘアエステに行くよう言ってきますが、
時間がかかるかかるし、値段もかなり高いし、
ためらっていたところに、こちらでベルジュバンスは
そこそこだけど、普通と書いてあったのでビックリしました。
戻りますが、最近の髪の扱いはというと、
シャントリは長年ベルジュバンス。
ほかのものを使うと翌朝パサつきぐ、ひどくなります。
半年前にベルジュバンスの弱酸性ストレートやりました。
やって一ヶ月は、風になびいてました。
今はうねりはあまり出ないものの、パサつきがひどいです。
普段のケアは、2日に一度のシャントリ。アウトバスは、
母親手製のオイル(どくだみ化粧水プラス太白ごま油)。以上です。
手製オイルを今週やめてみましたら、
髪は軽くなりましたが、パサつきはひどく感じます。
これまでの履歴から、あまりコーティング剤は
残ってないような気がするのですが、
DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
ハナヘナの修復効果にもかなり期待してますが、
まず何をやるとよいでしょう。
ダメージの理由が、カラーやパーマではなくて、
もともとの髪質なので過剰な期待は禁物と思ってますが
藁にもすがる思いで、まず始めてみたいです。
DO-S取り扱いサロンが近くになくて、
遠いサロンに行くとしても、子供置いて長時間外出となるので、
どうするか方向性を決めて予約したいなと思ってます。
もちろん、ホームケアからまず始められるなら、1番ありがたいのです。
長くなりましたが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。
ブログというものに、これまでコメントしたことないので、
どう、記入していいのか、パスワードが必要なのかわかりませんが、
とにかく質問差し上げました。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
ベルジュバンス ヘアエステとかで検索すると
場末のぢ〜ぢのブログ記事も出てくるね〜〜〜
↓
ベルジュバンスって どうよ?
ベルジュバンスは 普通ですな・・・
ヘアエステで広告されてるような デトックスうんぬんは
ちょいと 眉から唾もの・・・ だが(笑)
ま とくにベルジュバンスのヘアエステは
ど〜でもいい程度なので ここでは 無視して書くね♩
まず 履歴から察する君の髪の状態は・・・
ヘアカラーリングは 無し!
半年前に ベルジュバンスの酸性ストレートパーマ
もともとくせ毛で 乾燥している髪 毛量も多い
んで パサパサでまとまりがないのを 少しでも改善したい!
だね。。。
んで ます ダメージの原因で 大きな比率で考えられるのが
ベルジュバンスの酸性ストレートパーマ
ま これは 場末のぢ〜ぢの知識によると
10年も前の設計の 酸性ストレートなので(確か?)
現在のように スピエラやGMTなどじゃ〜ない筈だ。
だから ま ダメージレベルで言えば
昭和のストレートパーマ程度かな?
途中で ストレートアイロンなどは使用してないよね?
だとしたら 普通のストレートパーマ程度のヘアダメージだと妄想する。
んで ヘアカラーもしてないって事は
君の 薬剤によるダメージは そこそこで
それほど 激しくはないと 妄想した。。。
ちょいと気になるのは お母さん手製のオイル
どくだみ化粧水プラス太白ごま油・・・
これの 影響は どんなものなのか 想像すらできない(汗)
>ダメージの理由が、カラーやパーマではなくて、
もともとの髪質なので過剰な期待は禁物と思ってますが
藁にもすがる思いで、まず始めてみたいです。
ま 君もよく理解しているいたいだから
かなり ストレートな表現でアドバイスしておくね♩
>これまでの履歴から、あまりコーティング剤は
残ってないような気がするのですが、
DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
ハナヘナの修復効果にもかなり期待してますが、
まず何をやるとよいでしょう。
ダメージの理由が、カラーやパーマではなくて、
もともとの髪質なので過剰な期待は禁物と思ってますが
藁にもすがる思いで、まず始めてみたいです。
DO-S取り扱いサロンが近くになくて、
遠いサロンに行くとしても、子供置いて長時間外出となるので、
どうするか方向性を決めて予約したいなと思ってます。
もちろん、ホームケアからまず始められるなら、1番ありがたいのです。
長くなりましたが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。
まず 大切なのは
どうせ 今までのヘアケアでも バサバサなんだから
すべて リセットする勇気を持つ!
別に 弱酸性だから髪が痛まない訳でもないし・・・
バランスが一番大切なので
いままで使用しているヘアケア商品は きれいさっぱり 中止する。
大丈夫 ダメなら元に戻せばいいだけだから(笑)
そして 最初の1ヶ月間程度は
DO-Sシャンプー&トリートメントのみ でいいよ♩
ま 肌や頭皮に合わないようなら キアラーレでもいい。
最初は ヘナも他のヘアケア剤も すべて使わないほうがいいと思う。
ブログを読みまくってるなら 使い方は理解してくれてるとは思うが
シャンプーでしっかり洗って トリートメントはアウトバスでも使用する。
トリートメントで肌に刺激を感じるなら キアラーレトリートメントにする。
シンプルな 引き算のヘアケアだね。
まずは こいつで 試して見てほしい!
このあたりの記事を参照してね
↓
どS美容師の ゴールデンバランス(笑)
勝手にシャンプーを買わないでくれ!
DO-S・素髪ヘアケアで、皆様がつまづかないように。。
そんな思いのこもったブログ記事です!
あとね
これは あくまでヘアケアでのお話。。。
もうひとつ ヘアスタイリングも考えたいなら
君のヘアスタイルがわかんないから なんとも言えない部分なんだが
長さやカットデザインに合わせた スタイリング剤 も必要だろ?
髪質や毛量などの話を聞く限りでは バサバサで広がる感じかな?
カットでレイヤーや梳きが入っているような場合なら
DO-S HAIR CONTROLの スプレーワックス あたりかな???
ま このあたりは君のヘアスタイルにより 変わってはくるけどね。。
DO-Sシャンプー&トリートメント
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメント
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
シャンプーボトルのポンプが上がらない!
- 関連記事
-
- ヘアセットと縮毛矯正 に関する質問
- スタイリング剤これまで使ったことがありません
- 潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤・・・
- DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
- カラーとパーマをその日のうちに同時施術する場合・・・
- ヘナを塗る時は髪は洗髪してから???
- シャバマホガニーしてみました
- パーマの中間水洗で炭酸水を使うと・・・
- Do-s取扱店では、縮毛矯正のやり方など違いはないのでしょうか??
- 軟毛の縮毛矯正についての相談
- シャンプーを薄めて使用する・・・
- アホ毛、うねりがひどくて困っています・・・
- 微シス毛の細毛のダメージヘアのお客様のパーマ・・・
- 何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。
- 反応してないチオの行方・・・
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3232-30a0022b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |