DO-S的パーマ解体新書 3つの物理的パワー 
2015/10/03 Sat. 08:27 [edit]
美容室で定期的にサロントリートメントしてるのに・・・
ホームケアでも毎回ヘアトリートメントしてるのに・・・
髪の毛の傷み(ヘアダメージ)が まったく良くならない!
どうして???
↓
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
1日1クリックだけは お願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
インターネットでDO-Sシャンプーを購入される方への注意
↓
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
シャンプーボトルのポンプが上がらない!
美容師が 現場主義で作ったスタイリング剤
↓

DO-S的 ヘアケア商品シリーズ
今日の晒し者 理美容師さんブログ記事
↓
島根 リタッチカラー‼️5㎝カット
群馬 素髪になれる シャントリ
東京 シャンプーを変えることにより現れた変化・・・
DO-S的パーマ解体新書 3つの物理的パワー
どS美容師が パーマを大解剖していくシリーズ
今までの記事
↓
DO-S的パーマ解体新書 プロローグ
DO-S的パーマ解体新書 カテゴリ
DO-S的パーマ解体新書 物理的パワーの変化
DO-S的パーマ解体新書 物理的パワーのホントのとこ
薬剤的パワー と 物理的パワーの違いは 理解したよね!?
んで
物理的パワーは 乾燥と加温
って ここまで 大丈夫だよね!?
んじゃ 勝手に続ける(笑)
現在の3つのパーマ
◎コールドパーマ
パーマ剤の薬剤反応だけで パーマをかける方法
◎エアウェーブ
薬剤反応と 施術前や施術途中で
55℃程度の温風で髪の毛を乾燥させるパーマ
◎デジタルパーマ
薬剤反応と 施術途中に
ある程度の高温で乾燥させるパーマ
クリープパーマは 薬剤的なパワーってことになったので
コールドパーマに属するということだ。。
コールドパーマとは 基本的に 薬剤的パワーでのお話なので
今日のところは 置いておく!
今日の問題は 物理的パワー
こいつは 乾燥と加温
んで 現在 使われてる物理的パワーは3つ
まずは 薬剤的パワーを加える前に 乾燥させる
応力緩和
そして 薬剤的パワーを加えた後で行うものが 2種類
中温で乾燥させる(エアウェーブ)
高温で乾燥させる(デジタルパーマ)

まず 応力緩和なんだが、、、
応力緩和については この記事で復習してくれ
↓
猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪
もっと詳しくは このカテゴリーで勉強してくれ
↓
ダブルガラス化エアウェーブ(応力緩和パーマ)
この応力緩和という 物理的パワーは
パーマ剤をつける前にするのだから
当然
しかも かなりの物理的パワーがあるので
薬剤の強さや放置時間をかなり少なくできるというメリットがある。
薬剤的なヘアダメージが軽減できるってことだ!
あと 物理的パワーが大きいので
いままでより 太いロッドで
しっかりとかかる!って芸当もやってのける♩
そして あと2種類
中温で乾燥させる(エアウェーブ)
高温で乾燥させる(デジタルパーマ)
こりゃ 場末のぢ〜ぢの目安では
約60℃以下で 乾燥させるか
それ以上の温度で乾燥させるのか!?
そして ここでの 大切なポイントは
水分が抜ける ほんの短時間のお話ってこと!
じつは ここは
縮毛矯正の水抜きアイロンと同じなんだ、、、
ここらの記事を熟読してみてくれないか
↓
水抜きの ホントのところ♪ その1
水抜き加温という 物理的パワーで
フルウェット時に60℃という 基準をもとで考えると
水抜き加温パワーのみ
と
水抜き加温パワーと
タンパク質の熱変成の両方を使う
この 2種類に分類できるんだ!!!
その2
↓
水抜きの ホントのところ♪ その2
水分が抜けていって 乾燥していく過程で
乾燥する 直前の絶妙なタイミング
↓

縮毛矯正やパーマの 水抜き加温 で
もっともパワーが発揮できる瞬間はココなのだ!!!
縮毛矯正での水抜きアイロンと同じ理屈で
髪の毛から水分が抜ける 瞬間に髪の毛に与えられた温度が
その形状の強さに 影響を及ぼす。。。
エアウェーブは 乾燥パワーがメイン
デジタルパーマは 乾燥とタンパク質の熱変性も利用する。
しかも 水抜きパワーでいえば デジタルパーマのほうが
使用方法によっては とても大きなパワーになる!
そう ここまでで 薬剤的パワーと物理的パワーを解説してきた。。。
そして今回の 物理的パワーでの乾燥。。。
じつは ここから 酸化論につながって
パーマの種類による違いになっていくのだ。。。
続く・・・

にほんブログ村
こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪
- 関連記事
-
- DO-S式 パーママニュアル 最新版
- DO-S的パーマ解体新書 3つの物理的パワー
- DO-S的パーマ解体新書 物理的パワーのホントのとこ
- DO-S的パーマ解体新書 物理的パワーの変化
- DO-S的パーマ解体新書 カテゴリ
- DO-S的パーマ解体新書 プロローグ
- 幻のストデジから7ヶ月経過・・・
- 応力緩和エアウエーブの持ちがすごい!?
- 現場主義!臨機応変パーマ術♪(説教付き)
- 場末のぢ〜ぢ 幻のストデジする(爆)
- ストデジ? ストカールの処理剤の質問
- DO-SクリープL7がプチリニューアル♪
- パーマもチリチリで髪がバサバサで触った感じホウキ・・・
- DO-Sパーマ剤を導入したい・・・ダメージヘアー用
- 女心と春の空
category: パーマメニュー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3231-9f56d4b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |