fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »アホ毛、うねりがひどくて困っています・・・

アホ毛、うねりがひどくて困っています・・・  

理美容師さんで DO−S業務用の商品やハナヘナを使用するには
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください


カテゴリー [理・美容師限定記事 ]


※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは


理美容師さん限定記事を読むには!?







場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン






※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、ブログ記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います


理美容師ブログ活用法 記事リンク







☆注目 髪の毛のハイダメージ、ビビリ毛の真実!
ヘアダメージで悩んでる方 必見の本!!!

cover_201508031207066b1.jpg

場末のパーマ屋 どS美容師プロデュース
新美容出版「マルセル」9月号 定価1,296円

詳しくは ↓

髪の毛の傷みでお悩みの方 必読の本








今日の晒し者 理美容師さんブログ


北海道 登別 ビビリ・ハイダメージのそのあとは・・・

静岡 ヘナ髪にパーマです

三重 縮毛矯正NO.1 本日、台風なり。








んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

はじめまして。
Do-sのシャンプー、トリートメントを愛用して4,5ヶ月になります。
相談に乗って頂きたくコメントさせて頂きました。

20代後半女性です。

最近ザラザラ、ギザギザした毛が増えて来たように思うのですが
これは気のせいでしょうか。

髪の長さは背中の真ん中辺り、
一昨年かその前の6月に縮毛矯正、昨年の5月にデジタルパーマを当てています。
カラーはずっと約2ヶ月毎、今年に入ってからは
3,4ヶ月毎(リタッチのみも含む)といった感じです。

Do-sさんのシャンプートリートメント以外は
アホ毛がひどく落ち着かせるためにマカダミアナッツオイルと
いうものを朝のみ少量使用しています。

何が原因なのでしょうか。


またアホ毛、うねりがひどくて困っています。
何か対処法があればぜひ教えて下さい。

・・・・・・・・・・



ほいほい!


これは 原因も何個か考えられるし
君の髪質やクセでもかなり影響を受けるんで
一番いいのは プロの美容師さんに見てもらう事かもね。。。





長さは 背中の真ん中辺り だから

そこそこのロングヘアだね・・・



君の履歴

ヘアカラーは定期的

2年半〜3年半まえに縮毛矯正、

約1年半まえに デジタルパーマだね。。



ってことは すくなからず根元より30cm以上は
君の自毛の クセとかも出てるはずだよね。

たぶん 肩につくとこぐらいまでは
自分のクセだと思われる。



>最近ザラザラ、ギザギザした毛が増えて来たように思う


この 君の気になる髪の毛は どの部分なのだろうか?


ここが とても大切なとこだね。。。








たとえば

縮毛矯正した部分(君の場合は肩から下)だとすると
縮毛矯正、ヘアカラー、デジタルパーマなどでの
ヘアダメージが影響していることが多く考えられるし

肩から上の部分なら 自分のクセが原因だと考えられるんだ。



アホ毛



ザラザラ、ギザギザした毛というのは

ヘアダメージの蓄積で タンパク質が減少したり
縮毛矯正やデジタルパーマの高温で焼かれたりして
タンパク質の配列が いびつ になったりしてなる場合もある

これが激しくなると
ビビリ毛というものになったりする

肩下〜毛先のパターンね。。。







あと君の場合で 肩から上の髪の毛なら



癖毛の一種である 突然変異しちゃった髪の毛だな。

ザラザラ とか ギザギザ とかは
だいたいが 髪の毛が楕円形なんだ。。。

そ〜だな〜 例えるなら きしめん みたいな感じ。

髪の毛のタンパク質の疎水部が片方に寄ってたり(黒人とかに多い感じ)
通常のストレートヘアは 髪の毛はまん丸なんだか
たまに 変形して 楕円形の髪の毛が突然変異で生えてきたりする。


楕円形とか きしめんみたいに平べったい髪の毛だから
触ると 細い部分と太い部分がねじれてるもんだから

ザラザラとした感じになり(細い、太いを触るから)
もっと強いうねりが加わるとギザギザした形状に見えたりするんだよ。




たとえば アホ毛なんかでも ストレートぽいのから
ちょいとうねってるのとか
たまに コイル状みたいに クリクリのもあるでしょ・・・


あれも この原理と同じで
髪の毛が変形して生えちゃった場合が多いんよ!



んで ここらの突然変異した髪の毛が
増えたり 減ったりは 十分にあると思うよ。。。

これは 髪の毛の生えてくるお話なので
体調やらホルモンバランスなどの影響もあり
なにかで 少なくする方法は 難しいんだよね・・・



君の場合は ヘアカラーのダメージの影響も考えられるので
これらが複合して なってる可能性もある。






君の場合は 肩から下の部分なら ヘアダメージ

上の部分なら クセというか
突然変異した髪の毛が原因かと妄想できる。


ただ これは君の文章を読んだだけのお話なので
一度 プロの美容師さんに 相談してみたほうがいいと思うよ。





>Do-sさんのシャンプートリートメント以外は
アホ毛がひどく落ち着かせるためにマカダミアナッツオイルと
いうものを朝のみ少量使用しています。

何が原因なのでしょうか。


またアホ毛、うねりがひどくて困っています。
何か対処法があればぜひ教えて下さい。




アホ毛のいうのは 短く切れ毛になったものが

多くなり 目につくもんだよね・・・



とくに 癖毛でうねりがある人が目立ちやすい。



とうぜんこいつは 根元部分のお話だと思う




まず 根本的に考えると・・・


うねりが気になるなら そいつは当然 癖毛なので
縮毛矯正でストレートにするのが 一番手っ取り早い。。。
ヘアダメージとかは 別にしてね・・・



んで アホ毛が気になるのなら

出来るだけ 切れ毛にならないように
ホームケアを気をつけるベキだよ。。。

切れ毛というのは ブローでひっぱりすぎたり
髪とピンで留めたり ゴムでまとめたりするときに
ついつい プチって やりがちだからね。






これは 根本的な対処法だが

んじゃ 現実的なお話で アドバイスしておこう






まずは 使い商品なんかより 乾かし方に気をつけてくれ


この記事を熟読


髪の痛みに効果的なドライ法 その1

髪の痛みに効果的なドライ法 動画



これは ダメージ毛用なんだが

根元付近の アホ毛やうねりにも 十分に使えるんだ。



基本は簡単

ドライヤーを

根元から毛先に向かって

斜め上から当てる!!





アホ毛やうねりなどなら スケルトンブラシなどで
とかしながら ドライヤーしてもいいし

くるくるドライヤーなどで
上からブラッシングするように乾かす方法もある。


この 乾かし方を練習するのが

一番効果的な方法だと思う!







んで 使用するものは

DO-Sトリートメントを少量か

頭皮や肌への刺激が 心配なら
DO-S AI-CREAM でいいよ。。。





>アホ毛がひどく落ち着かせるためにマカダミアナッツオイルと
いうものを朝のみ少量使用しています。



マカダミアナッツオイルは ホホバと同じように
あまり重たくならず 浸透性もよい おすすめのオイルではあるが

君が使用してるのは 100%マカダミアナッツオイルなのだろうか?


ここが ちょいと気になるんだよね。。。


この記事 読んでみて


無添加シャンプーとオイル系 天然100%はダメ!


いくら 軽くて浸透性の良いオイルでも
原材料 ナチュラル100%オイルだと 濃いすぎだし
乳化剤がないと べっとりと付着しすぎる場合もあるんだ、、、

しかも アホ毛なら 毛先じゃなくて 根元付近だしね!



ここは ちょいと調べてみてくれ。。。



仕上げで アホ毛を抑えるのが目的で

あくまで スタイリング剤で考えるなら


こいつ


S−01

DO-S HAIR CONTROL スプレーワックス


この程度の 軽い落ち着き感から 試したほうが無難だよ♩









DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメント

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め

DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪

DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル

DO-Sシャンプーで体験できる事 復活

プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?





美容師が 現場主義で作ったスタイリング剤


DO-S ヘアーコントロール
DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ


関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3213-61872a61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop