fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。

何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。  

シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち

美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩

DO-Sシャンプー&トリートメント

どSシャンプー トリートメント

DO-Sヘアケア商品のラインアップ





1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン








DO-S商品をご購入される一般の方に注意!

悪質なネットショップによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
正規ルート以外の古い商品や 保管状態の悪い粗悪な商品も出回っております。


DO-Sシャンプー&トリートメントは
必ず 全国の正規販売の理美容室でご購入ください!


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧



もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は

DO-Sヘアケア商品の品質維持や 商品管理のため
ネット通販でDO-S商品を ご購入される方は
必ず コチラの直営ショップからのご購入をお願いします!



DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※こちらのネットショップ以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は一切ありませんので ご了承ください。



場末のパーマ屋の商品購入について









今日の晒し者 理美容師さんブログ記事


島根 ハナヘナ 二度染め ♪

姫路 DO-S L5とR-STOPでホームカラー毛にも普通にパーマ♪

横浜 青葉台 ハナヘナ&DO-Sケア継続中!










んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

半年がたちました
約半年前、わらをもすがる思いで、
「すっぴん髪」にあこがれ今までのシャンプーなどなど
すべて捨て、do-sシャントリにはまり込んだ私です。

かなりの縮毛、そして、解析サイトやらをめぐり、
食べ物をべたべた塗り付けていた、もちろんヘナもしたことがある
と書いていたものです。覚えてないかもしれないですが・・・・。

シャントリ、私はとても好きです。
頭が軽くなった気がします。




しかしながら、もともとの癖毛は
ますますひどくなっており、毎朝爆発しております(^^);;

濡れているときはまるでウェーブを当てたように
いい感じなんですが、乾くと本当にアフロのようです。
トリートメントをつけてもわさわさです。
シャントリがあっていないのでしょうか。。。


もう一つの「キアラーレ?」でしたっけ、
そっちのほうがいいのですかね。


後、もう一点、私のような縮毛は
もちろん矯正かけたほうがいいのはわかってるんですが、
念入りにクルクルドライヤーをかけ、
アイロンをかけるとふわっといい感じになることもあるので、
このままでもいいのかなと思ったり。

で、朝、くるくるドライヤーをかける時、
ウォーターAとかBとかあるんですよね、
それを全体になじませしっとりさせて
ドライヤーしたほうがいいのでしょうか。

今のところ、朝、時間があるときには
全体をしっかりと水というかシャワーで濡らして、
アウトバスのトリートメント(御社のです)を全体に
なじませ、ドライヤーしてセットします。

ある程度乾いたら、すこしづつ毛束をとってアイロンしてます。

何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。。、

・・・・・・・・・・



ほいほい!



ちょいと前にも書いたけど


髪がまとまらない・・・髪質の限界点


シャントリとか ヘアケア商品では

くせ毛が ストレートヘアには ならないし

髪質が柔らかくも 変化しないし

髪の毛が細くなることも 無いんだ。




ま ここは君は十分に理解してくれてると思う。。。


んじゃ 質問に答えて行こう




>濡れているときはまるでウェーブを当てたように
いい感じなんですが、乾くと本当にアフロのようです。
トリートメントをつけてもわさわさです。
シャントリがあっていないのでしょうか。。。



濡れてる状態から 乾いていくときに
癖毛がどんどん出てくる・・・


これは 典型的な縮毛の状態なんだ。。

乾くとアフロのよう・・・


多分 それが君の 素のクセの状態 だと思うよ。





シャントリには クセを直したり
抑えたりする効果は無い
 ので


ここらの感じでシャントリが
あってるかどうかは判断できないよ。






>もう一つの「キアラーレ?」でしたっけ、
そっちのほうがいいのですかね。


キアラーレはDO-Sと真逆のコンセプトで
同じような効果を狙ったもんなんだ。。

ま 使用感は違うので試してみてくれたらいいよ。。
君の好みでいいからね♩






>後、もう一点、私のような縮毛は
もちろん矯正かけたほうがいいのはわかってるんですが、
念入りにクルクルドライヤーをかけ、
アイロンをかけるとふわっといい感じになることもあるので、
このままでもいいのかなと思ったり。

で、朝、くるくるドライヤーをかける時、
ウォーターAとかBとかあるんですよね、
それを全体になじませしっとりさせて
ドライヤーしたほうがいいのでしょうか。




これは 君の髪の毛のダメージ具合によると思うよ。


あまり傷んでないなら
何もつけないほうが絶対にいいし

すこしなら ウォーターBだけでいい

かなりのダメージなら AI-MISTのほうが
重たさも出るのでいいと思う。


ここらも 君のブローやアイロンの仕方でも変化するので
君の好みを主体にしても構わないけどね。





>今のところ、朝、時間があるときには
全体をしっかりと水というかシャワーで濡らして、
アウトバスのトリートメント(御社のです)を全体に
なじませ、ドライヤーしてセットします。

ある程度乾いたら、すこしづつ毛束をとってアイロンしてます。

何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。。、




ちょいと この記事を読んでみて


髪の痛みに効果的なドライ法 その1

髪の痛みに効果的なドライ法 動画



これは ダメージした髪の毛の乾かし方で
クセ毛をストレートにするのは無理だけど
ある程度 ボリュームダウンは出来ると思うよ♩


んで 文章をよく限りだが

君の場合は クセがかなりありそうだからね・・・

乾かし方もあるけど アイロンのほうが重要な気がする、、、


ストレートアイロンを上手く使えるように
練習するほうが 効果的だと思うよ♩





このあたりの記事も参照してみてね


毎日ヘアアイロンをするより、
ストレートパーマをする方が髪の痛みは少ない?





関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3210-e1248c8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop