fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »エアウェーブをかけたら、デジタルパーマは かかりにくい?

エアウェーブをかけたら、デジタルパーマは かかりにくい?  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロンさん紹介


DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO-Sヘアケア商品のラインナップ


do-sーrineup300
DO-Sヘアケア商品のラインアップ


場末のパーマ屋の商品購入について








一日一回 ランキングのクリックをお願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン







理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売


初めての理美容師さんはパスワードが必要です


理美容師さん限定記事を読むには!?


理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook








今日の晒し者 理美容師さんのブログ記事


群馬 365日の ホームケアが 美髪への近道

東京 シャンプーが泡立たない…

岐阜 キアラーレの使い心地








んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

こんばんは。

今までDO-S取り扱いをしていない美容室でカット、
パーマをかけていたのですが、
近所にDO-S取り扱い美容室ができたので、
そちらにお世話になろうと思って行きました。


そちらの美容室ではエアウェーブはなく、
デジタルパーマのみ扱っていたので、
髪の毛の傷みにくい酸性デジタルパーマをお願いしました。

すると、エアウェーブをした髪にデジタルパーマは
やめた方がいいと言われ、カットだけして帰ってきました。


ゆるいエアウェーブだし、DO-Sでケアしているから
大丈夫だろうと思っていたので、なんだかショックでした。

また、DO-S取り扱いの美容室ではないですが、
エアウェーブをかけたら、デジタルパーマは
かかりにくいのならば、最初に言ってほしかったです。。。

・・・・・・・・・・



ふむふむ・・・


エアウェーブとしていると
デジタルパーマがかかりにくい???



???


場末のぢ〜ぢのは その根拠がわからない・・・



逆に デジタルパーマの失敗で 熱変性しすぎて
ビビリ毛近くまでなってたら ヘアダメージの問題で
パーマができないとかなら 経験あるけど・・・







まずね

素人さん向けに わかりやすく書くと
現在の主流のパーマ技法は3つある。




◎コールドパーマ
昔ながらのパーマ技法で
熱を使わずに、薬液だけを用いて
常温でかけるパーマネントウエーブ

◎エアウェーブ
中温(50℃前後)の温風で乾燥工程がはいる
パーマネント技法。

◎ホット系パーマ
デジタルパーマやコテパーマのように
高温の熱処理をしてパーマをする技法






ま 簡単にいうと 工程で

常温  中温で乾燥  高温で乾燥

と識別されるが 使用する薬剤は どれも同じ。







んで パーマがかかりにくいというか・・・
理美容師的に パーマしたくない髪の毛とは???


一番多いのは ずばり

髪の毛のダメージが激しい場合!




パーマというのは 元々まっすぐに近い
髪の毛を 形状変化 させるもの・・・

ヘアダメージが激しくなると こいつが非常に難しくなる、、、


希望のようなウェーブにならなかったり
極端にダメージが進行したり 持ちが悪かったり。


あと 強力なコーティングのせいで薬剤の浸透が悪く
パーマがかかりにくいとか・・・
あまりの健康毛や髪質でかかりにくい場合もあるが
多くの パーマが上手くいかない理由は
この ヘアダメージの問題だと思っても良いぐらいだ。



だから


エアウェーブをしてるから パーマがかかりにくいとか
デジタルパーマをしているから パーマ出来ないなどではなく



髪の毛が痛んでるから パーマを勧めない!


こういう表現が正しいと思うよ♩





実際 ぢ〜ぢなどが 現場でパーマ不可能と判断するのも
ヘアダメージが一番で 2番目はダサいカット(笑)

それに 希望により ギリギリかけれる場合も
この髪質でこのデザインなら デジタルパーマが有利!
とか エアウェーブじゃないとかけれない!

な〜んて 感じだね。。



実際に 営業でも 縮毛矯正毛とか ハイダメージ毛などは
エアウェーブかデジタルパーマが 必須だと思ってる。

しかも ダメージ的に その後の事を考えると
Wガラス化エアウェーブのほうがオススメする頻度は高い!





そもそも デジタルパーマやエアウェーブなどは
薬剤だけの力ではなく 熱や乾燥などの物理的パワーを使用する事で

普通のパーマでは出来ないヘアスタイルや
濡れてる時と乾いた時のウェーブギャップを少なくするだけでなく

ダメージした髪の毛だと
薬剤だけのパーマ(コールド、クリープパーマ)では
もっと傷みが進行したり 上手くパーマが出来ない部分を
熱や乾燥工程で 上手くかかるようになるチカラもあるんだ。



だからね・・・



デジタルパーマしてる髪の毛に

エアウェーブは向かない

とかは 絶対に無い!








もしかしたら・・・

>そちらの美容室ではエアウェーブはなく、
デジタルパーマのみ扱っていたので、
髪の毛の傷みにくい酸性デジタルパーマをお願いしました。




君の要望に 無理があったのかも知れないよ。。。


髪の毛の傷みにくい酸性デジタルパーマ

ここが大きな原因かもしれん。。。





酸性デジタルパーマは
決して 髪の毛が傷みにくい訳ではない。





ここらへんは プロの理美容師向けになるから
わかりにくいとは思うが

酸性デジタルパーマはハイダメージ毛に人なら
髪の毛の負担は少なくなる可能性はあるけど

もしかして 君がそれほどダメージ毛では無い場合は
普通のアルカリ性の薬剤で デジタルパーマしたほうが
よっぽど いい結果になると思うよ。。



それに ハイダメージ毛以外の髪なら
パーマの持ちも 非常に悪いし・・・

とくに 君のように エアウェーブが残ってる場合は
デジタルでは一度 前のパーマを落とすので
その上に酸性デジタルパーマでは
持ちは極端に悪くなる恐れがある




ここは 数年前にぢ〜ぢが研究してた
酸性縮毛矯正や酸性デジタルパーマで出した結論なんだがね。





君の髪質やダメージがわからないけど

もし さほどハイダメージ毛ではなく
現在 エアウェーブでゆるいウェーブだとしたら

酸性デジタルパーマ
その後のダメージ進行とか 持ちの悪さなどを考えて
ぢ〜ぢでも たぶん薦めないと思うよ♩




極端にダメージしていない人以外は

酸性のデジタルパーマのほうが

良くない場合が多い!





また この辺りは 別記事でも纏める予定だからね♩




酸性縮毛矯正で書いてます


スピエラ(ラクトンチオール)は危険?

ノンアルカリで傷まない縮毛矯正! は間違いです①



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3188-b7221953
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop