生理中のパーマやヘアカラーは? 
2015/09/07 Mon. 06:23 [edit]
美容室で定期的にサロントリートメントしてるのに・・・
ホームケアでも毎回ヘアトリートメントしてるのに・・・
髪の毛の傷み(ヘアダメージ)が まったく良くならない!
どうして???
↓
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
1日1クリックだけは お願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
インターネットでDO-Sシャンプーを購入される方への注意
↓
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
シャンプーボトルのポンプが上がらない!
美容師が 現場主義で作ったスタイリング剤
↓

DO-S的 ヘアケア商品シリーズ
今日の晒し者 理美容師さんブログ記事
↓
金沢 サロントリートメントの裏事情
栃木 CALMの縮毛矯正日記。
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
お答えありがとうございます。
ぢ~ぢさん、こんにちは。ヘアアイロンの痛みのお答えありがとうございます。
髪の痛みは、ケースバイケースなんですね。
ぢ~ぢさんのお答え読んでるとよくわかりました。
私、ストレートパーマすることにしました。
私の髪は背中の真ん中くらいまでのロング黒髪です。
癖毛が結構きついようで、ヘアアイロンの低温では駄目で、
高温にしないとキレイになりません。
毎朝仕事行く前にヘアアイロンするのも時間がかかるし、
正直めんどくさいです。
友達が紹介してくれた美容室の美容師さんに聞くと、
一度ストレートパーマしたら、
3ヶ月~半年の伸びた癖毛のとこだけストレートしていこうとのこと。
セットしやすい髪がいいので、ストレートパーマをかけて、
ホームケアでDo-Sシャントリ使用していこうと思います。
ぢ~ぢさん、決心つけることできました。
ありがとうございました。
あと、些細なことなんですが、気になった質問をもう1つ。
昔、母に女性は生理中に髪切ったり、染めたり、
パーマしたりしたらいかんと言われたことがあります。
そうなんですか?
・・・・・・・・・・
この記事の方だよね
↓
毎日ヘアアイロンをするより、
ストレートパーマをする方が髪の痛みは少ない?
ストレートパーマしてみることにしたんだね、、、
>友達が紹介してくれた美容室の美容師さんに聞くと、
一度ストレートパーマしたら、
3ヶ月~半年の伸びた癖毛のとこだけストレートしていこうとのこと。
これを リタッチ縮毛矯正というんで
そのやり方は とても良いと思うよ〜
でもストレートパーマは 美容室メニューの中でも
1、2を争う 髪の毛を傷めるもんだからね
普段のヘアケアには 十分に気を使ってね♩
んで 今日の質問ね
>昔、母に女性は生理中に髪切ったり、染めたり、
パーマしたりしたらいかんと言われたことがあります。
そうなんですか?
こりゃ 昔からよく言われているお話だ、、、
場末のぢ〜ぢは 当然男なんで
生理ってもんは経験はないんだが・・・(笑うトコ)
女性は生理の前から生理中にかけて、
いつもと違って体の状態が変化していると聞く。
生理前にイライラする、生理中に眠くなったりボーっとしたり、
そもそも生理痛がひどい等人により様々な症状が出るらしいし
このように、表立って出てくる症状があるけど
見えない部分も 敏感になっていて
思わぬトラブルが起きる事もあるらしい。。。
生理中には 個人差はあるだろうが
何かしらの 体調の変化や精神的な変化もあるんだろうね。
ま 36年も美容師生活してると
何回かお客さんに質問されたこともあるよ〜
「今日 生理なんだけど パーマかからないですか?」
みたいなやつね。。。
う〜ん 経験上は 別にさほど変化は感じなかった。
そもそも 現場で仕事してて パーマのかかりなど
同じ人でも毎回変わるしね。。。
少しぐらい変わってたとしても
そのぐらいは 美容師側の微調整で
どうとでもなるレベルだと思うよ・・・
たぶん 髪の毛には
生理はあまり関係ないのかもしれんな(持論)
ただし 頭皮とか肌の状態は
影響ある可能性はあるよね。
生理中だから ヘアカラーがいつもより しみた!
な〜んて話は 何人かに聞いた事はある。
これも たぶん なんだが・・・
頭皮などは いつもより敏感になっていたり
何かしらの変化が起きている可能性は高いんじゃないかな?
あと
パーマ液やヘアカラー剤の 匂い!
これも 普段より敏感になっていて
気持ち悪くなる人とかもいるかも知れないな〜。
きっとね すごく個人差があって
なんとも言えない部分はあるけど
死滅細胞である髪の毛は
特に問題なくヘアカラーやパーマは出来るだろうけど
頭皮が 敏感になっていたり
パーマやヘアカラーなど 長時間が疲れたり
匂いなんかも苦痛に感じる人はいるだろう。
イライラした状態で パーマとかしても
楽しくないかもしれんしね。。。
出産後なんかも 同じような感じだと思うよ〜!
お子さん産んだ直後なんかだと
薬剤使用するメニューは避けたほうが良い!っていう場合も多いし
ホルモンバランスも変化してる場合があるんで
ヘアカラーなんかは パッチテストを勧めたりするしね。
現場の美容師的に言うと
生理中でも
パーマやヘアカラーを施術するのは可能!
でも
個人差が大きいが・・・
君が精神的に苦痛に感じたり
頭皮や肌のトラブルが心配なら
避けたほうがいいかもしれんと 思うよ♩
そんな感じかな・・・
- 関連記事
-
- DO-Sリタッチカラーの取扱店リストを載せて頂けませんか?
- 薄毛 育毛とかについておしえてほしいです
- DO-S AI-MISTでキシキシ!
- エアウェーブをかけたら、デジタルパーマは かかりにくい?
- アイロンの温度って何度から高温?
- 特には支障はないですか?
- 自宅でシャバディゴとかしようと考えています。
- 生理中のパーマやヘアカラーは?
- 販売店リストに そのお店が載っていません。
- 毎日ヘアアイロンをするより、 ストレートパーマをする方が髪の痛みは少ない?
- 空気にふれて酸化して性能が落ちる・・・
- ゴム跡が残ってしまう・・・
- ウォーターA、Bをつけた方がウェーブがだれない?
- ヘナで毛玉ができた・・・
- 応力緩和を使った還元について・・・
category: どS美容師に質問
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3178-c2fbd140
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |