fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »空気にふれて酸化して性能が落ちる・・・

空気にふれて酸化して性能が落ちる・・・  

理美容師さんで DO−S業務用の商品やハナヘナを使用するには
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください


カテゴリー [理・美容師限定記事 ]


※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは


理美容師さん限定記事を読むには!?







場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン






※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、ブログ記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います


理美容師ブログ活用法 記事リンク







☆注目 髪の毛のハイダメージ、ビビリ毛の真実!
ヘアダメージで悩んでる方 必見の本!!!

cover_201508031207066b1.jpg

場末のパーマ屋 どS美容師プロデュース
新美容出版「マルセル」9月号 定価1,296円

詳しくは ↓

髪の毛の傷みでお悩みの方 必読の本








今日の晒し者 理美容師さんブログ


鹿児島 髪型変えた事ないんです....("⊙Д⊙")

四日市 鈴鹿 DO-Sシャントリ・・・その先のヘアケア♪

静岡 DO-s AI-CREAM






んじゃ 今日は 理美容師さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

お疲れさまです!
ふと、しょうもない質問が…

パーマ液の一液、二液、RSTOP、それぞれをスポイト
(美容師が薬塗布に使ってるスポイト)にいれておいて
放置してるだけでは、先がかなり細いので
空気にふれて酸化して性能が落ちるという事はないですか?

ぢ〜ぢさんはどうやって保管してますか?

使う分だけスポイトに入れて残ったらパウチに戻す感じですか?
パウチに戻すのがめんどくさくって(笑)

本当にしょうもなくてすみません(汗)
よろしくお願いします!

・・・・・・・・・・


ほいほい!


昔 関東の覇者として5代にわたって君臨した小田原北条氏。
ある日、3代目の北条氏康(ほうじょう うじやす)と、
彼の息子で4代目の北条氏政(うじまさ)が、
久しぶりに一緒に食事をしていた。

このとき食べていたのは、正確にいえば
「湯漬け」ではなく、「汁かけ飯」だったらしい。


息子の氏政は飯に一度、汁をかけて食べた。
すると汁の量が足りなかったのか、一度箸を置いてから、
もう一度汁を飯椀に注いで食事を続けた。

すると横でそれを見ていた
父の氏康は溜息まじりに首を振った。

「殿、なにかございましたか?」

家臣たちは不思議に思い、食後に問うた。
すると氏康はこう言った。

「あやつの食い方よ。毎日食事をしていながら、
飯にかける汁の量も量れんとは情けない。
北条も、わしの代で終わるか・・・」





ちょいと 大袈裟(爆)






ま 1剤などは 最近はアンモニアの使用は少なく
だいたい モノエタやトリエタがほとんどなので
昔のパーマ液のように 揮発は少ないしね〜

それに 2剤のブロムや過水、R−STOPなんかは
空気酸化は それほど急激ではないので


数日程度じゃ〜さほど・・・








こりゃ 言い切っちゃいけない(笑)




基本的に 使い切りが大切です!(爆)




場末のぢ〜ぢの独断と偏見では


1剤は 必要最低限の量できちんと
全体に作用する量をその時に作るようにしている。



2剤などは すこし多めで ドカつけするので
すべて 使い切るが 基本的な考え方だ。


んで 一つだけ注意して欲しいのだが
ゆっくり酸化で最後のブロム6にアシッドを混ぜる場合は
絶対に 使い切りでしなけれないけない。



ま やはり 使い切りだよね♩






DO-S的 新パーマ論 まとめ1

DO-S的 新パーマ論 まとめ2



一般の方に知って欲しい 髪の毛の基礎知識

一般の方に知って欲しい ヘアカラーの仕組み

一般の方に知って欲しい ダメージの少ないヘアカラー

一般の方が勘違いしやすいパーマのお話

髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3168-4cdda0a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop