ヘナに保湿剤を添加したい・・・ 
2015/08/23 Sun. 07:28 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sヘアケア商品のラインアップ
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
今日の晒し者 理美容師さんブログ記事
↓
姫路 どエスなシャントリによる恩恵♪
千葉 DO-Sジプシー
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
こんにちは、先月末に質問させて頂いた者です。
http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-entry-3108.html
あれから毛先カットをしてもらい、ハナヘナオイルを
付けることで気持ち柔らかくなったような気がします。
ちぢれはだいぶおさまったんですが、
ただやっぱり手触りはパサパサで、
重みがないのでハナヘナオイルなしでは収まりません。
(逆に、油分で縮れが収まる=ヘナとかで
中身詰めても縮れが収まる...?と思いました)
一ヶ月経つのを待って、今月末に
自分でヘナしようと思うんですが余計パサつかないか、
縮れないか(以前経験あり)まだ少し怖いです。
あるDO-S商品を扱ってる美容室のブログで、
ヘナにココナッツオイル(油分)と
ジオローション(保湿)を混ぜることで
かなりしっとりすると書いてあって、
仕上がりの写真を見てもそう思いました。
http://ameblo.jp/⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎/⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎86.html
ココナッツオイルは今持ってる
ハナヘナオイルでいいと思うんですが、
ジオローションは一般には販売されていないのでしょうか?
どうしてもビビりを誤魔化したくて、
効果があるのなら少量でも良いので
購入させて頂ければ嬉しいのですが...
・・・・・・・・・・
ほいほい!
縮毛矯正の失敗 ビビっていて、特に毛先は竹箒。
毛先はカットして良かったみたいだね。。
ハナヘナオイルも気に入ってるんだよね。。。
>一ヶ月経つのを待って、今月末に
自分でヘナしようと思うんですが余計パサつかないか、
縮れないか(以前経験あり)まだ少し怖いです。
これは 以前の記事でも書いてるけど
ヘナをしたから
ビビリが激しくなる事は無いとは思うが・・・
手触りや櫛通りは 今より
悪化する場合もあるので注意したほうがいい。
ヘナをして 手触りが良くなるとは思わないほうがいい!
逆に 軋みが出たりする場合もあると思っておいてくれ。
んでね
これは 美容師さんが薬剤を使ってする
ビビリ毛修繕でも よく書いてるけど
ビビリ毛の形状はマシになっても
手触りやバサツキは あまり良くなることはない。
ヘナもね ビビリ毛のぶ部分の髪密度UPで
形状はマシになるかもしれんけど
手触りやバサツキが良くなる事は まず無いんだからね。

んで 質問に答えよう
>ココナッツオイルは今持ってる
ハナヘナオイルでいいと思うんですが、
ジオローションは一般には販売されていないのでしょうか?
どうしてもビビりを誤魔化したくて、
効果があるのなら少量でも良いので
購入させて頂ければ嬉しいのですが...
ジオローションの一般販売は 今のところしてないんだよ。
ジオローションというのは ヒアロベールという成分で
カチオンといって 髪の毛の表面で作用する保湿剤で
一般的なヒアルロン酸などと比較すると
その吸着力は 290倍(メーカー実験)と言われている。
簡単にいうと
とても 吸着力の強くて
髪の表面で しっとりと保湿させるモノ
ただ とても 吸着力が強いのと
他の成分と混ぜ合わせる場合 その特性が変わるので
普段の ホームケアで使用するものでは無いと
場末のぢ〜ぢの考えで 理美容師さん専用にしてるんよ♩
いくら 良いものでも 使いすぎて
吸着しすぎたら コーティングだからね(笑)
これに ジオローションは カチオン系なんで
髪の内部には 入らないので
ヘナの効果にはあまり関係ないからね。
もし 君がヘナの時に しっとりさせたいなら
ヘナには ハナヘナオイルを少量混ぜるのはOKだ。
んで より しっとりさせたいなら
DO-Sトリートメントに フェイスアクアを
少量混ぜて使用してみてくれ。
男性なら 1〜2滴ぐらいでも十分だからね♩
こいつなら ヘナ直後だけでなく
パサツキがきになるなら 継続しても構わないからね。
一般の人が使用するなら
フェイスアクアは 2種類のヒアルロン酸とリピジュアで
できていて最高級の保湿剤だかんね。
吸着力も ちょうどいい塩梅だと思うよ♩
ストレートパーマやデジパーでチリチリ
凄く髪が傷んで悩んでる方へ
パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・
パーマや縮毛矯正の失敗!? 美容室の選び方
ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実1
ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実2
ハイダメージ毛のためのヘアケア 真実3
間違いだらけの 髪のコーティング その1
間違いだらけの 髪のコーティング その2
間違いだらけの 髪のコーティング その3
コーティング と バリア
アルキル・カチオンコンプレックスについて
ヘアトリートメントの3大要素
category: どS美容師に質問
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3154-5195fb04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |