たまに縮毛矯正の後縛ったら・・・ 
2015/08/22 Sat. 05:52 [edit]
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
↓
DO-Sヘアケア商品のラインアップ
変なサイトには行きません!
ランキングのクリックに ご協力をお願いします!
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!
悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-S商品や ハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの通販購入はコチラから
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
本日の理美容師ブログ記事
↓
昨日の続き ハナヘナの実験
DO-Sケアとシャバディゴー
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
いつも勉強させていただいてます。
blogを読むようになってドエスシャントリで
パーマ後も気にせずしゃんとりしてます(^.^)
軽くて重力に逆らうパーマの意味がわかりました。
縮毛矯正も柔らかく仕上ってるような気がします。
質問で申し訳ないのですがたまに縮毛矯正の後縛ったら
跡がついたと言う方がいますが縛ったりも
当日しても全く問題ないのでしょうか?
それともたんなる技術不足で
最初からおれてたりしてたのでしょうか?
もしお時間あればよろしくおねがいします。
・・・・・・・・・・
ほいほい〜
ここは 絶対にならない!
とは言い切れない 微妙なトコだよね。。。
酸化がしっかりできてたら 縛っても問題なしだろうが
髪質にもよるが アルカリの薬剤を使用し
水分が残った状態で きつく縛り
そのまま乾燥しちゃったりすると
イオン結合の反応が起こり
多少は ゴム跡などが
つく可能性は否定できない。
空気酸化は現在は無いと言われているが
水分のある状態で アルカリ残留などがあり
そのままの状態で 乾燥したら
SS結合ではなく イオン結合が影響して
テンションのかかったゴム跡に
ある程度の髪の毛の形状変化はあるかもしれないだろ。
これは ブリーチやアルカリの高いヘアカラーなどでも
起こりうる現象なのかもしれないし。。。
海で海水に浸かり 濡れたままきつく縛ってたりしても
若干 髪の毛にうねりが出た!な〜んて人もいるかもしれない。
ま ここらは まだまだ
憶測の域を出ないけど・・・
アルカリと 水分で
イオン結合になんらかの影響があるかも!?
だから
縮毛矯正の直後に きつく縛るのは
当日しても全く問題ないとは
言い切れない問題かも知れない。
施術後のアルカリ除去や その後、アルカリオフなどを
使用したりするのが肝要だろうと思うよ。
美容師が 現場主義で作ったスタイリング剤
↓

DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ
category: どS美容師に質問
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3152-dbb9b925
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |