fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »ジチオ ジグリコール酸とゆっくり酸化

ジチオ ジグリコール酸とゆっくり酸化  

パーマで使用される成分 ジチオ! 

ジチオグリコール酸って いう人が多いが
ま慣用句なんで 間違いではないが・・・



ジチオジグリコール酸

ジチオ ジグリコール酸

こいつのが わかりやすいんだよね。。。


分子式: C4H6O4S2

J6226J.gif



ちなみに チオグリコール酸は

分子式: C4H6O4S



ジ ってのは 二つっていう意味で

簡単にいうと

チオグリコール酸が2つくっついたのが

ジチオジグリコール酸

ジチオグリコール酸って ことだからね♩







・・・・・・・・・・・・


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室


DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO-Sヘアケア商品のラインナップ


do-sーrineup300
DO-Sヘアケア商品のラインアップ


場末のパーマ屋の商品購入について







一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン







理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売


初めての理美容師さんはパスワードが必要です


理美容師さん限定記事を読むには!?


理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook








今日の晒し者 理美容師さんブログ記事


縮毛矯正NO.1 マルセル9月号が届きました。

広島 やっと出会えたヘナとシャンプー☆


・・・・・・・・・・









んじゃ 今日はこいつのブログ記事から紹介するね


ゆっくり酸化で柔らかパーマ!


薬はDO-SカールのL8を10分

RーSTOPで放置後

2液をブロム酸の3%で

ゆっくり酸化させます。

アフター


0r8-thumb-300x400-3728.jpg


キレイにかかりました!



ゆっくり酸化 というのは1液で
髪を自由に曲げられる状態にした後に
2液でアルカリになってしまった髪を
髪本来の弱酸性に戻すのですが

その戻し方を薬の濃度を下げて
ゆっくり戻すというやり方です。

ゆっくり戻した方が
髪の質感がいい感じで
パーマをかけた時の
パサパサ感が抑えられる感じがするので

最近スウではよくやっています。




わかりやすい説明で 嬉しいよ♩








ジチオ ジグリコール酸とゆっくり酸化


去年の夏ぐらいから パーマ理論を色々と研究し
試行錯誤を繰り返して 実験、検証を繰り返し
場末のぢ〜ぢなりに まとめて行った。。。

もう まもなく1年が経とうとしているんだね♩




しっかりと 読んでみてね


DO-S的 新パーマ論 まとめ1

DO-S的 新パーマ論 まとめ2




これは 毛髪研究の第一人者と言われる
新井幸三先生に いろんなお話を伺いながら
パーマの反応式から 考えていったものだ。



そして 今年の春には 驚愕の論文も勉強した

パーマの中間水洗と架橋再生 序章

パーマの中間水洗と毛髪内の架橋再生!

パーマの中間水洗と毛髪内の架橋再生の仕組み




パーマネントウェーブ処理における
チオグリコール酸還元後の水洗による
毛髪内ジスルフィド架橋の再生機構

ミルボン中央研究所の鈴田さん
信州大学の濱田教授、そして新井先生が書いた 論文


IMG_2051.jpg




これだね。。。


そろそろ みんなも 使いこなしてきたみたいなので
ちょいと 整理しておこうと思う・・・



理論的な知識は 上記のリンク先で
よ〜く 復習をしてくれ♩








大切なことは



ジチオ ジグリコール酸 と ゆっくり酸化は


デジタルパーマやエアウェーブなどの

乾燥工程のあるパーマや


アイロンやブロー工程のある縮毛矯正には


絶対に やってはいけない!





パーマの工程に 乾燥がある場合は

出来上がりのヘアスタイルで
濡れてる時と 乾いた時の
ウェーブギャップの少ないのを狙うので
ゆっくり酸化は 向いていない!


ここだは 注意しておいてくれ!





んじゃ 実際のパーマ工程を
書いておくね・・・



ジチオグリコール酸でパーマ

ジチオ ジグリコール酸の商品 DO-S R−STOP






DO-S式 ゆっくり酸化 2015年度版



還元は 髪とキャッチボールして 適切に行う(DO-Sスポイド法等)
テストカールはクリープパーマの中間水洗ほどかかりは進行しないが
若干は かかりがよくなる場合があるので そいつは計算してくれ!



従来のクリープパーマのような中間水洗は行わないのが基本。
DO-S R−STOP(ジチオ)を多めに塗布して 2〜3分放置。



DO-S ブロム3を たっぷりと塗布する
タイムは 5分間で2度づけ を推進してる。

酸化が ゆっくり進行するのを狙って調合しているので
ブロム3を 水とかアシッドで薄めたりは 基本NGです。



DO-S ブロム6を たっぷりと塗布して7分以上放置

アルカリの還元剤を使用した場合は
DO-Sアシッドを1〜2割添加しても良い。
ただ アシッド混ぜたら30分以内に使い切ってね。



ロッドアウト後 アルカリのパーマ剤使用なら
念のためもう一度 DO-Sアシッド処理してください。

そして DO-Sシャンプー&トリートメントで終了。






酸化工程で 20分以上はかかるけど

クリープパーマの時のように
死なない程度の中間水洗しなくていいので
たぶん こっちのが 時間はかからない。


場末のぢ〜ぢの ポリシー

パーマは 2剤でかける!





パーマの工程で 一番重要なのは 酸化だと思っているんで
できたら 無駄なだけでなく 酸化の邪魔者になりかねない
インナー系の 中間処理剤との併用は避けてくれ!




余分な 処理剤やトリートメント無しで
こいつの 仕上がりを指先で感じてもらえれば 嬉しい!



ぜひ チャレンジしてみてね♩







DO-S R−STOP ブロム3 ブロム6 アシッドなどの購入は


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売



初めて購入の理美容師さんは パスワードが必要です


理美容師さん限定記事を読むには!?


関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3139-6a8701fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop