トリートメントが泡立つ??? 
2015/07/18 Sat. 06:00 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sヘアケア商品のラインアップ
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
今日の晒し者 理美容師さんブログ記事
↓
ダメージ毛には是非ハナヘナで♪ 千葉県
縮毛矯正NO.1 全部お任せ 三重県
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・・
DO-Sトリートメントについて
お世話になっております。
DO-Sトリートメントについて教えていただきたいことがあり、
コメントさせていただきました。
2,3か月毎にヘナの2度染めで
白髪染めをしている友人から指摘がありました。
自宅でDO-Sシャントリを使ってもらっていますが、
トリートメントを塗布して流すと洗面器に溜まったお湯が泡立つと。
以前はお試しでお店で使っている業務用の
DO-Sシャントリをお裾分けしていました。
今回は詰め替え用1㍑を購入してもらいました。
お裾分け分の時は、流した後のお湯は
膜が張ったような程度だったが、
今回の詰め替え用は泡がかなりたったと・・・
なので、泡がたったという詰め替え用の
トリートメントを分けてもらって、私自身使用し、
他のメーカーのトリートメント等とも 比較してみました。
どのトリートメントも同じ程度に
泡がたちました。泡というか空気というか・・・
今まで、何も考えずこんなものと思い、
使用してきましたので、それを指摘され、
自分では何とも説明が出来ません
DO-Sさんのお意見、
トリートメントの泡に関する見解?
を教えていただきたいです。お願いします。
友人が納得する説明があれば、ご指導願います。
もし、納得してもらえなければ、
商品の引き取り返金も仕方ないなとは考えています。
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・
ほいほい!
トリートメントが泡立つ???
ま シャンプーほどは泡立たないけど・・・
君が指摘するように
>泡がたったという詰め替え用の
トリートメントを分けてもらって、私自身使用し、
他のメーカーのトリートメント等とも 比較してみました。
どのトリートメントも同じ程度に
泡がたちました。泡というか空気というか・・・
ま DO-Sだけじゃなく 他社のトリートメントでも
たいがいのモノは そんな感じだと思うよ。。
泡というか 空気というか・・・
ヘナやヘアカラーなんかをした直後なんかとか
アシッド処理やオキシ除去なんかしたりとか
特に感じやすいかもしれないね。
そのお友達が経験した
>自宅でDO-Sシャントリを使ってもらっていますが、
トリートメントを塗布して流すと洗面器に溜まったお湯が泡立つと。
これなんかも 多くの人が経験してるはずだし
>お裾分け分の時は、流した後のお湯は
膜が張ったような程度だったが、
今回の詰め替え用は泡がかなりたったと・・・
これなんかは シャンプーのすすぎの関係や
頭皮や髪の毛の状態、お湯の温度や水質なんかでも変化するし
ある程度トリーメントをすすいだ後で洗面器に溜まった場合と
まったくすすがないで 洗面器に溜まった場合でまったく違うんだ
これも よくある事だと思うよ。。。
あんね トリートメントでも
若干 泡立つような感じになる時がある。
これは ごく 普通の現象なんだよね!
>今まで、何も考えずこんなものと思い、
使用してきましたので、それを指摘され、
自分では何とも説明が出来ません
DO-Sさんのお意見、
トリートメントの泡に関する見解?
を教えていただきたいです。お願いします。
友人が納得する説明があれば、ご指導願います。
そうだね〜 一般の人が納得するようにね・・・
それには
ちょいと 難しいかもしれないけど
シャンプーの原理から言わなきゃいけないかもね・・・
ちょいと前の記事
↓
髪のダメージ具合とシャンプーの 泡立ちについて
基本的な考え方としては
髪の毛の汚れというものは
油分 もしくは その油分にくっついている モノ
水分には 汚れはつかないと考えてもいい
そして そのいらない油分や 油分にくっついた汚れを
界面活性剤が 水と混ぜる!
そして それを すすぐことで 汚れが落ちる。
これが シャンプーの原理原則。。。
そ〜 ここにも書いているが
界面活性剤
この界面活性剤が重要なのだ。。。
界面活性剤とは?
水と油は、混じり合わないものの代表のように言われています。
混じり合わない水と油の間には界面が存在していますが、
界面活性剤は、この界面に働いて界面の性質を変え、
水と油を混じり合わせることができるのです。
そ〜 シャンプーで汚れが落ちる原理は
この 界面活性剤というモノが 水と汚れ(油)を混ぜてくれ
そいつをすすぐ事で 洗浄できるってことね。。
シャンプーで泡立つのは なぜ?
よくDO-Sシャンプーが泡立たないというのも
界面活性剤の仕組みなんだ・・・
多くのシャンプーは 発泡剤とか起泡剤が
たくさん含まれているから とても泡立ちがよろしい!
だが DO-Sシャンプーは これらが少ないのが特徴。
たとえば 1回目のシャンプーは泡が立たないで
2回目で 泡立ちがよくなるケースだと・・・
一回目のときは 油がとても多いから
水 + 油 + 界面活性剤 → 乳化
こうなる訳、 だからシャンプーが泡立たずベチャってしてるでしょ!?
2回目は 油が少なくなった(無くなった)とすると
水 + 空気 + 界面活性剤 → 気泡
そう
水と空気に 界面活性剤で 気泡になるんよ!
これが DO-Sシャンプーの 洗えたセンサーの仕組み!
実は コレ 企業秘密なんですけど(爆)
ここまでは シャンプーでの 界面活性剤のお話ね。。。

んでね
実は 界面活性剤は
シャンプーだけに使われている訳ではない!
界面活性剤は 水と油を混ぜるモノ
そう〜
ヘアトリートメントにも 普通に配合されてるよ!
水と油は 混ざらないだろ!?
だから 乳液、クリーム だってほとんどそうだし
ファンデーションや口紅なんかも なんらかが使用されてる。
よく 乳化剤とか言うけど あれ 界面活性剤のことだかんね。。。
だから
水分と油分を混ぜて作ってる ヘアトリートメントなんぞ
すべて 界面活性剤や乳化剤などが 入っているもんなんだ♩
当然 シャンプーなんかとは 種類も使用量も違うけどね・・・
もう一度 この記事のちょい上の
DO-Sシャンプーの話に戻ってごらん。。。
水 + 油 + 界面活性剤 → 乳化
実は これが トリートメントそのものなんだよ・・・
水 + 油 + 界面活性剤 → トリートメント
だよね???
んで これが なんらかの原因で・・・
たとえば ヘナで疎水化して 油分が沢山付着したとか?
すると こうなる理屈でしょ
↓
水 + 空気 + 界面活性剤 → 気泡
このぐらいで 理解できたかな???
シャンプーやトリートメントに
使われている界面活性剤は
水・油・空気のバランスで
乳化されたり 発泡したりする!
ちなみに 最近増えている ボディシャンプーや洗顔剤の
ポンプフォーマー
↓

(写真は開発中のDO-Sフェイスウォッシュ)
これの 原理もまったく同じで
界面活性剤と空気を混ぜて 泡立てているんだ!
ま 実際に 君が見てるのは
ちょいと違うんだけどね。。
トリートメントして流すぐらいじゃ
泡なんか たたないよ・・・
たぶん みんなが 泡に感じてるのは
なんかの拍子で 乳化したトリートメントが
粘膜質になって 空気を閉じ込めて
泡みたいに 見えるだけなんだけどね♩
実際は泡なんかじゃなく
乳化したトリートメントが 空気と混ざって
泡みたいに 見えるだけの現象だと思うよ♩
しかも いつもそう見える訳じゃ〜ない
油分バランスなんか 毎回変わるからね!
本当に かなり泡立ったら
シャンプーのすすぎ残しを心配したほうがいい(笑)
基本 乳化剤を使用してるトリートメントなら
どんなものでも 同じような現象が起こるからね♩
そういや〜 友達なら この記事読んでもらってもいいよ〜!
まだ 納得できないようなら また質問してね♩
- 関連記事
-
- すっぴん髪 でヘアケアは変わる・・・
- 楽天市場でDO-Sシャンプー正規販売店
- 洗えたセンサーつき DO-Sシャンプー!
- DO-Sショップの販売システムが大きく変わりました!
- DO-Sは 髪を洗うシャンプーです。
- ポンプを押すとキュッキュと音がして・・・
- キアラーレの方が合っているということですか?
- トリートメントが泡立つ???
- シャンプーで パーマがとれる???
- キアラーレの泡立ちが良すぎる件
- シャンプーボトルのポンプが上がらない!
- キアラーレシャンプー&トリートメント100ml販売開始!
- キアラーレとDO-S AI-CREAM
- すっぴん髪(DO-S)で 髪の毛がふんわり♩
- DO-Sシャントリとくるくるドライヤー動画
category: どSシャントリ
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3096-bd2e50d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |