fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »髪のボリュームを抑える方法について

髪のボリュームを抑える方法について  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪


DO-Sヘアケア商品のラインアップ




変なサイトには行きません!
ランキングのクリックに ご協力をお願いします!


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン




インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!

悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-S商品や ハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの通販購入はコチラから


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!








今日の晒し者 理美容師ブログ記事を紹介♩


ヘアカラーの基礎知識・・・の巻

僕の仕事は髪の毛を傷める仕事です‼︎ だからこそ…








んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

髪のボリュームを抑える方法について
じーじさん、はじめまして。
○○といいます。

23歳♂で、Do-sシャントリ暦は約1年半です。


さっそく相談なのですが、

僕の髪質は太くて硬く、全体的に浮いてしまいます。
なので、剛毛の人でもボリュームを抑えられる方法が知りたいです。


ちなみに、長さはショートミディアムで直毛、
量はかなり多い方ですが定期的にカットしてもらっているので問題なく、
カラーもパーマもしていません。



また、髪を落ち着かせるにはオイルが良い、
ということは知っていたのでDo-sオイルやハナヘナオイルを試してみました。

たしかに髪は落ち着きますが、まだまだボリュームがあり、
もっと落ち着かせようと量を増やすと、ボリュームはほぼ変わらないのに、
テカテカして何日も洗っていない髪みたいになってしまいます。



Do-sシリーズはどちらかというと、
余計なものを取り除き、軽くてボリュームの出やすい髪にする、
という印象なのですが、

逆に、
シャンプーをすれば裸髪に戻るんだけど、
髪を重くしてボリュームを抑える、という事は可能でしょうか?

出来れば、スタイリング剤に頼らずに
トリートメントやブローローションなどを使って
素髪の状態でボリュームを抑えたいです。

イメージとしては、
下のURLの動画の、真ん中の男性の様に、
髪をバサッとしても、ペタンと戻る感じです。

↓↓ユーチューブに跳びます。
https://www.youtube.com/watch?v=-○○○○○



それとも、この様な場合は
被膜系のトリートメントをしなければいけないのでしょうか?


もし、現段階で方法が無いのであれば、
硬くて広がりやすい人向けに、
被膜にならずにボリュームを抑えるトリートメントが欲しいです。

是非、ご検討ください!!


よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・



ほいほい!



まず 君の髪質を整理すると・・・


長さはショートミディアムで直毛

量はかなり多い方

カラーもパーマもしていない

髪質は太くて硬く、全体的に浮いてしまう




たぶん ヘアダメージもさほど無いだろう。





んで ユーチューブも見せてもらった・・・



まず 結果から書かせて頂くが


文章を読む限り 君の髪質では

まず 難しいと思わざるえない(汗)






場末のぢ〜ぢは このブログの筆者として
ヘアケアの悩みに答えていってるんだが
いち現場の美容師としての意見がほとんどなんだ、、、

髪質とヘアスタイルの関係性については
ヘアケア商品で なんとかなる場合とならない場合がある。


今回の君の質問は

ヘアケアとか 皮膜でなんとかなるとは考えにくいんだ!




どうも 君の髪質を読んで
ユーチューブ出演の彼の髪質を推測するかぎり

ヘアケア商品で変化できる範囲を超えている と思う。





そりゃ ヘアケア商品で 軟毛の人が多少ハリを出したりとか
逆に 硬毛の人が油や皮膜で重たくしたりとか

もしかしたら 気の場合なんぞは
水分調整とかで 若干柔らかく感じる程度はあるかも?







ま どこまで希望に近ずくかは 保証の限りではないが

油や皮膜で重たくすると ベタついてしまうので
フィスアクアやウォーターBなどの保湿系でしっとりさせてみるか

美容師さんに相談して 軽くストレートパーマ(傷むけど)で
柔らかく感じさせるようにする って方法も考えられる。






一番 効果的な方法は

君の髪質でも 可能なヘアスタイルで

君の気に入るようなモノはないか?


美容師さんに相談してみたら いいと思うよ♩





関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3081-2bbf4f51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop