現状はがっつり折れていたり、毛先はパサパサの状態です 
2015/07/12 Sun. 12:53 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
DO-Sヘアケア商品のラインナップ
↓

DO-Sヘアケア商品のラインアップ
場末のパーマ屋の商品購入について
一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩
↓

理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)
↓
理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売
初めての理美容師さんはパスワードが必要です
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!
↓
場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook
今日の晒し者 理美容師ブログ記事を紹介
↓
北海道 釧路 髪の毛のほんとのところ。
鹿児島 W・エアウェーブでゆるふわパーマ 2
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
今の美容師さんが縮毛矯正を毎回根元だけでなく全体にかけてしまわれるので、
記事を見て結構ヤバいとこに通ってるんだなぁと、改めて実感させられました。
現状はがっつり折れていたり、毛先はパサパサの状態です。
ビビり症でリタッチでと毎回言えない自分も
責任を感じています。でも言えないんです。
この季節なので、湿気が強い時は縮毛矯正をかけたのか、
ウェーブパーマをかけたのかわからないほどです。
しばらく伸ばして様子を見ようかと思うのですが、
この状態でのストレートアイロンのセットは危険でしょうか?
以前購入したAIミストとエマルジョン、シャントリと
アイロンを使用してなんとか打破できればと思っています。
以前アイロンに布を挟んで温度を低く施術する方法なども検討しているのですが、
記事が見つけられず、もう一度利点、注意点を教えて頂ければと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
>現状はがっつり折れていたり、毛先はパサパサの状態です。
ビビり症でリタッチでと毎回言えない自分も
責任を感じています。でも言えないんです。
この季節なので、湿気が強い時は縮毛矯正をかけたのか、
ウェーブパーマをかけたのかわからないほどです。
ヘアカラーですら リタッチを推薦しているんだが
縮毛矯正を繰り返している人が
毎回 毛先まで がっつり薬剤を塗布してしまう。。。
こりゃ 絶対にいかんよ!
プロの美容師に 言えない・・・
勇気がいるのもわからないでもないが・・・
縮毛矯正を 毎回毛先までするのは
絶対にしてはいけない行為なんだ。。

現状はがっつり折れていたり、毛先はパサパサの状態です。
湿気が強い時は縮毛矯正をかけたのか、
ウェーブパーマをかけたのかわからないほどです。
髪質や癖 ヘアカラーの有無 施術履歴もわからないんだが
すでに かなりのダメージヘアになっているんだよね。
んじゃ はっきりと 質問に答えるよ!
>以前購入したAIミストとエマルジョン、シャントリと
アイロンを使用してなんとか打破できればと思っています。
はっきりと いうけど・・・
縮毛矯正で 毎回毛先まで
薬剤塗布したヘアダメージが
シャントリや ヘアケア剤や アイロンで
なんとか打破は 困難だと思うよ!
>以前アイロンに布を挟んで温度を低く施術する方法なども検討しているのですが、
記事が見つけられず、もう一度利点、注意点を教えて頂ければと思っております。
アイロンに布を挟んでやる方法は
あくまで 理美容師さんが
縮毛矯正の工程で アイロンする場合だよ。
髪の毛を取る量(スライス)も微妙だし
テンションや圧力などの調整もいるしね・・・
美容師さんがアイロンに布を巻くのは
アイロンの温度を下げるという事だけでは無いんだ
癖を修正する 縮毛矯正の工程で
ネジレを取ったり 余分な水分を抜いたりする効果もあるんだね。
これは ある程度 プロのテクニックが必要だ、、、
一般の方が ホームケアでする場合は お勧めできないよ。
アイロンスルーするときに 布 が挟んであると
余分なテンションや キューティクルの擦れが 心配なんだ。
だから ホームケアでアイロンで布を巻いてするのは
よほどのアイロン達人じゃないと止めたほうが無難だよ。
温度調整の付いているアイロンを使用して
温度を下げて テンションをかけないでしたほうがいい!
130℃ぐらいで ストレートになれば良いと思うよ。
ま アドバイスするならね
縮毛矯正で 毎回リタッチだけじゃなく
仕方なく 毛先までしなければいけない時もあるにはあるが
いつも 毛先までがっつり縮毛矯正してたら
髪の毛は ダメージする一方だからね。
縮毛矯正のダメージは髪の毛にとって 1、2を争うもんなんよ
いつら ホームエアを頑張っても なんとかなるレベルじゃない、、、
今 通ってる美容師さんの関係性がわからないので
無理とは言わないが
縮毛矯正だけでも リタッチで
おこなってくれるトコを探したほうがいいかもしれんよ!
一般の方に知って欲しい 髪の毛の基礎知識
一般の方に知って欲しい ヘアカラーの仕組み
一般の方に知って欲しい ダメージの少ないヘアカラー
一般の方が勘違いしやすいパーマのお話
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める
パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・
ヘアトリートメントの3大要素
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!
category: どS美容師に質問
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3078-8b46404e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |