fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どSシャントリ »シャンプーで パーマがとれる???

シャンプーで パーマがとれる???  

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などが
シャンプーしたら とれちゃった。。。

美容師さんとかも パーマしたては
シャンプーしないほうが良いって言うし・・・


出来るだけヘアカラーやパーマを持たすには
シャンプーをしないほうが良いのだろうか???


シャンプーとヘアカラー、パーマの関係性は???

本当に シャンプーでパーマが落ちてしまうのだろうか?


ふわゆるパーマ



今日は そいつを考えていこう!!!







・・・・・・・・・・


DO-Sヘアケア商品のラインナップ


do-sーrineup300
DO-Sヘアケア商品のラインアップ


場末のパーマ屋の商品購入について







一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン








理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売


初めての理美容師さんはパスワードが必要です


理美容師さん限定記事を読むには!?


理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook







今日の晒し者 理 美容師 ブログ記事♩


洗っただけなんですが・・

シンプルにhana henna。


・・・・・・・・・・






んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

質問です!

ドエスシャンプーは洗浄力があるみたいですが、
カラーやストレートパーマまで落としはしないんですか?

子供の頃から癖っ毛なので素髪になってしまうと
ストレートパーマまで落ちて癖っ毛に戻ってしまいそうで不安になりました。

・・・・・・・・・・


ほいほい


こりゃ 同じような質問に 何回か答えてはいたが
よくある質問なんで 復習しておこう!


まず DO-Sシャンプーは洗浄力が強いと言われてるが・・・

これは 洗浄力のある成分で出来ているという意味であり
使用量自体は少ないので さほど他の商品より強いか?
といわれると そうでもないと思うよ(笑)


この記事を読んでみて


シャンプー解析、分析は 信憑性なし!


洗浄力の強い成分を 少量使うのと

洗浄力の弱い成分を 大量に使うのは

どちらが マイルドとか 比較になりません♩




洗浄力の比較対象が わからないので
なんとも言えない部分があるけど・・・


DO-Sシャンプーは 毎日洗うことが前提

それに 必要最低限の洗浄力があるシャンプーです♩








あと ここからは とくにDO-Sシャンプーに限る話じゃなく
どんなシャンプーでも同じなのですが・・・



シャンプーで ヘアカラーやパーマ、

縮毛矯正などが落ちてしまうのか???





まずね 根本的にいうと まず 心配ない!

通常のヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などは
髪の 内部で起こってる 化学反応を利用したモノなんだ。



シャンプー剤が 髪の内部まで洗っちゃうなんて
ほとんど 考えられない事だからね。。。




それに 理由はもっとある。。。





パーマや縮毛矯正で考えていくと

以前 書いたブログ記事


DO-Sシャンプーでパーマが落ちる


この記事にも書いてあるが
一般の方が すごく勘違いしている事



パーマ液の成分が髪に浸透して

形をつけているんじゃないのか???





これに尽きるよね、、、


んで

ヘアカラーの仕組みはこの記事読んでみて


一般の方に知って欲しい ヘアカラーの仕組み


今度は わかりやすい図解入りで
パーマや縮毛矯正の仕組みも書くね♩






これを説明するだけで 大変だから
今回は 簡潔に書くけど



パーマや ストレートパーマ(縮毛矯正)は

パーマ液が浸透していって 形を作っているんではなく

化学反応で内部のタンパク質を 組み替えて形を作っている。






多くの一般の方々は


トリートメントみたいに 
髪の中に パーマ液が浸透して
髪の形を変えている! と勘違いしている。



だから パーマ液がシャンプーとかで流れ出たら
パーマで作った 形がとれてしまうんじゃないのか?

そう 考えちゃうんだね。。。





それは まったくの 誤解です!





場末のぢ〜ぢのこのブログでも
半分ぐらいは理美容師さん向けの記事があるでしょ。

多分 一般の人には 意味不明だと思うけど
このカテゴリーとかでパーマとかのとこ読んでごらん


場末のパーマ屋の毛髪理論

還元 酸化 膨潤とか pH、アルカリとか

KSSK + RSH ⇄ KSSR + KSH  (1)
KSSR + RSH ⇄ RSSR + KSH  (2)

など 専門的な化学式なんぞも沢山でてくるじゃろ!?




パーマ液の成分が髪に入って そいつで形を変える

そんな 簡単な話ではなく


パーマも縮毛矯正も ヘアカラーも
とても複雑で 専門知識のいる

薬剤による 化学反応を利用してしているもんなんよ♩






だから


シャンプーごときで 落ちるなど

まったく心配しないでいいんだよ!







また ここらは詳しく書いていくつもりだけど



もし ヘアカラー、パーマ、ストレートパーマ(縮毛矯正)などで
シャンプーごときで すぐ取れるなら
まず そのストレートパーマのやり方に問題があると思う。


あと 当然 ヘアカラーやパーマなどが少しずつ
ゆるくなっていくのはあると思うが

そいつの原因は シャンプーというより  だかんね♩



また 詳しく書くんで ちょい待っててね!





このブログ記事も読んでみて


DO-Sシャンプーで体験できる事 復活


DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメント

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め

DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪

DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル

プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント 


シャンプーボトルのポンプが上がらない!

関連記事

category: どSシャントリ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/3052-0d6941c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop