fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »リカールっぽい???

リカールっぽい???  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室


DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO−S商品を購入される方は必読です♩


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシャンプー&トリートメント




一日一回 ランキングのクリックを宜しくお願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン








理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売


初めての理美容師さんはパスワードが必要です


理美容師さん限定記事を読むには!?


理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!


場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook







今日の晒し者 理 美容師 ブログ記事♩


コパンのおススメはカットでも
パーマでもカラーでもありません!


デジタルパーマで チリチリ バサバサ・・・の巻








んじゃ 今日の読者からの質問ね

・・・・・・・・・・

https://www.youtube.com/watch⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

この○○○○パーマというのも2液を使わないパーマです。
どう思いますか?


薬の成分です
水。アルギニン。セタノール。システアミンHCI。セトリモニウムクロリド。
尿素。加水分解コラーゲン(豚) グリチルリチン酸2k。アラントイン。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa。ステアリン酸PEG150。ミリスチン酸イソプロピル。
ステアリン酸グリセリル。ベヘントリモニウムクロリド。セテスー6。
ポリクオタニウムー7。BG。EDTA-4Na。メチルパラペン。
プロピルパラペン。香料

・・・・・・・・・・・


ほいほい こういうYouTubeとかをリンクしちゃうと
逆に アクセス増えて 喜ばれてしまうので伏せておく(笑)


ま デジタルパーマを使用した リカールもどきだよね。
これらは 結構 たくさんのメーカーさんが出しているんよ。



んで


場末のぢ〜ぢが どう思うか??? 



一言でいうと


もったいないな〜! って思う♩





ま 各社いろいろな 謳い文句があってね

たとえばココなら



髪を傷めず「潤う」 パーマ&ストレート登場

その秘密は 「弱酸性処方」×「内部補完能力」


髪を「美しく」「強く」する機能性パーマメニューが誕生



肌や髪と同じ弱酸性領域でパーマやストレートを実現できる薬剤の開発に成功しました。
髪に負担を掛けずにトリートメント成分も常識はずれなほど最高濃度に凝縮した状態で
パーマを施術する事で、しなやかで弾力がある髪をキープしながらデザインを楽しめます。




とまぁ〜 ツッコミどころ 満載なんだが(笑)






弱酸性で システアミン使用して
内部補強と デジの熱作用を利用して パーマをする。

ストレートもなんらかの 熱作用だろうしね。。。



ま とりたてて 不思議な効果は期待できないが
通常レベルの髪の毛の状態で 簡単にパーマが出来るのは
別に 批判するような事でもないと思う。。。



あまり熟練した技術や知識が無くても
それなりの髪質なら 簡単にデジタルパーマが出来る!


同じような路線での
スピエラ&タンニンパーマなんぞより ぢ〜ぢはこっちのが好き♩








髪の内部まで浸透しない シスアミの特性と
タンパク質に熱を加えておこる作用を組み合わせて

とくに難しい技術を必要とせず それなりのパーマが出来る。。。



アルキルだのカチコンだの知ったらしく呪文を唱えたり
ありもしない髪の毛の栄養成分を オーダーメイドで入れたりとかの
似非科学者気取りの連中よりは 好感が持てる♩





DSC07281.jpg




ただ ありがちな

髪を傷めない という誇大広告と

2剤の酸化をしないというのが

おしい! とこだ(笑)





こんな 大前提を忘れちゃいけない!


髪の毛をダメージさせないで パーマなど不可能なのと・・・




パーマや 縮毛矯正で

空気酸化は しない!






シスアミで あまり高濃度ではなく アルカリとかも低くて
中間水洗なしで ある程度のロッド温度でやれば

ジスルフィド結合は SS交換反応なんで
それなりに パーマネント効果はあるだろう!

ま ある程度の 許容範囲内では出来るとは思う。



ただ やはり きちんと 2剤の酸化はしたほうがいいだろう。。。
別に オキシぶっかけて 5分程度でいいのにね(笑)





ここらへんは 

化粧品登録のパーマ剤の2剤は
ブロム酸じゃないといけないという規制が関係してたり

2剤を使用しないということで
パーマ液ではない!という
イメージ戦略とかかもしんないけどね・・・







デジタルパーマ は使いようによっては

マニュアル美容師でも それなりの髪質なら
わりと 簡単に それなりのパーマがかけれるのが
メリットでもあるんだよね。。


ただ そいつに過信して 無茶しすぎたり
デリケートな髪に 無謀なことすると
いきなり 涙がでそうな失敗起こしたりするからね。




メーカーの 宣伝的マニュアル に踊らされないで

還元剤つけたら 酸化剤もつけましょうね♩




髪が痛まない! のも 空気酸化も

夢物語に過ぎません・・・





関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2982-ba166355
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop