fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »シャンプーだけ ずっと使ってて大丈夫なのでしょか?

シャンプーだけ ずっと使ってて大丈夫なのでしょか?  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント





変なサイトには行きません!

ランキングのクリックに ご協力をお願いします!


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン



インターネットでDO-S商品をご購入される方に注意!

悪質なインターネットによる
DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしたり
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!



DO-S商品や ハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの通販購入はコチラから


DO-S WEB SHOP

top11.jpg

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。


場末のパーマ屋の商品購入について

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!

DO-SをAmazonで購入する人に注意!








今日のさらし者 友達ブログ記事


どSシャンプーの新作について。

キレイの道は必死とかじゃなく、
楽しむことが大切なんですよね♡









んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

シャンプーのみだと

いつもブログ拝見させて頂いてます。

遅くなりましたがやっとDO-S シャントリ購入しました。
近所の取扱店でどエスシャントリありますか?
って言って恥ずかしかったですが。


質問ですが
シャンプーだけで大丈夫ならトリートメントなくてもよいとありますが、
元々傷む事してなくシャンプーも初日から軋まなくて
トリートメントつけたら何となく重く感じたのですが、
シャンプーのPH8で弱アルカリ性だと思うのですが
PHを弱酸性から中性位にしなくてもシャンプーだけで
ずっと使ってて大丈夫なのでしょか?

キューティクルが開いた?状態?
ではないでしょうか?

お忙しいでしょが教えて欲しいです。

・・・・・・・・・・



ほいほい!


って 場末のぢ〜ぢには 毎日のように沢山の質問が来る
だから 質問に回答するまでに 数日かかる・・・



って この質問者さんは 自己解決したみたいだ

・・・・・・・・・・

自己解決してみました

何度もすみません。自分はヘナ染めアワルで
時々トリートメント、パーマなし直毛なので
昔風にトリートメント湯おけにお湯で溶かして
頭からかぶればいいのかな。

という結論にたどり着きました。

お騒がせしました。

・・・・・・・・・・




ま 自己解決したみたいだが

少し 場末のぢ〜ぢが補足しておこう♩



>近所の取扱店でどエスシャントリありますか?
って言って恥ずかしかったですが。


がはは〜 ま 最近は どS刑事なんてTVドラマも始まったんで
少しは 世間的に いいのかもしれんが。。。

94.jpg



もちろん どS美容師の作った ドエスシャンプーでいいし



あんな・・・ 正しくは

デューエス シャンプー&トリートメント♩


ま ドゥーエス でもいいし

ディー オー エス でも かまわん(笑)



なんなら 安物容器のアレ でも通じるかもしれん(爆)





>シャンプーだけで大丈夫ならトリートメントなくてもよいとありますが、
元々傷む事してなくシャンプーも初日から軋まなくて
トリートメントつけたら何となく重く感じたのですが、
シャンプーのPH8で弱アルカリ性だと思うのですが
PHを弱酸性から中性位にしなくてもシャンプーだけで
ずっと使ってて大丈夫なのでしょか?

キューティクルが開いた?状態?
ではないでしょうか?




これは たまに質問あるんで ついでに答えておくと

DO-Sシャンプーは とくにpH調整はしていない。


界面活性剤やら乳化剤などの原材料を混ぜると
たまたま pHが8程度になっただけ。。。
だから アルカリ度なぞ かなり少ない!


素人さんにゃ ちょいと難しいが
pHがアルカリってのと アルカリ度は違う

詳しくは


アルカリとアルカリ度





パーマ剤や ヘアカラー剤はアルカリ度が高いので
髪の毛はアルカリ性になってしまい ヘアダメージの原因にはなる

ここには アルカリ度が深く関係しているのだ。



パーマ剤やヘアカラー剤は アルカリにしないといけないので
かなりの アルカリ剤を入れて 無理やり薬剤をアルカリにしている。

だが


DO-SシャンプーがpH8なのは 原材料がたまたまそうだから・・・

通常は 意図的に 酸性の溶剤とか混ぜて 弱酸性シャンプーにしたりするが
DO-Sシャンプーはそんなことは必要なしというコンセプトなんで してない。



DO-Sシャンプーは pH8でアルカリ性だが
アルカリ度が ほとんどないので

通常のシャンプー工程で
よくすすいで 濡らした髪を 数回シャンプーして
その後に よくすすいだら
髪の毛は 通常なら pH7程度の中性なハズだ。

ま 水質によるんで 君の家のお湯と
同じ程度の pHになるはずだ。

日本の水道水なら だいたいが 中性だろう。





シャンプー剤なんぞ 髪の中まで そんなに入るものでもないし
pHなんて 水ですすいだのと同じようなもんだよ♩




DO-Sシャンプーなんて すすいだら

水と同じ程度のpHになるだけ♩






そりゃ シャンプー後にトリートメントして
弱酸性にしたほうが より良いことは確かだが!


pH的な ダメージは水で濡らす程度だから
それほど 敏感になる必要もないぐらいだよね。。。



よくある 髪に優しい弱酸性シャンプーなんかは
元々 アルカリ性で洗浄力がある洗剤を無理に酸性に調整するため
洗浄力が落ちてしまい 結果 洗浄力が余計に弱くなったり
洗剤成分を 多量に使用しなきゃいけなかったりして
本末転倒なことになりかねないのだ。。。

あるがままの洗剤成分で 一切 pH調整無し なのだ♩





>元々傷む事してなくシャンプーも初日から軋まなくて
トリートメントつけたら何となく重く感じたのですが、



ま どうしても pHが気になるなら
たまに DO-Sアルカリオフを使用するとか・・・

DO-Sトリートメントなんかより
DO-S AI-CREAM か キアラーレトリートメントを
少量使用する感じのほうが いいかもしれんよ。。。

それか もしかしたら キアラーレシャンプー&トリートメントのほうが
君には合うのかもしれんから 次回試してみたらいんじゃない♩

CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメント







あとね


>キューティクルが開いた?状態?
ではないでしょうか?



こりゃ アルカリの問題もあるが

キューティクルなんか 正常な状態なら
髪の毛が 濡れただけで 開いているよ♩



猿でもわかる キューティクル


だから タオルドライとか 乾かし方がとても大切なんだよね♩




>自己解決してみました

何度もすみません。自分はヘナ染めアワルで
時々トリートメント、パーマなし直毛なので
昔風にトリートメント湯おけにお湯で溶かして
頭からかぶればいいのかな。



うんうん それで 君のお気に入りの質感になれば

まったく問題なし!



どんどん オリジナルの使い方でいきゃいいよん♩





間違いだらけの 髪のコーティング その1

間違いだらけの 髪のコーティング その2

間違いだらけの 髪のコーティング その3

コーティング と バリア

ヘアトリートメントの3大要素

皮膜の真実!? お前ら SFの世界か?(爆)

髪の毛の栄養成分なんて無い!!!

サロントリートメントで内部の栄養補給は 嘘!

トリートメントが、髪をミイラにする!

毛髪の結合水と自由水



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2936-a3b7a656
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop