縮毛矯正の中間水洗の質問 
2015/04/23 Thu. 14:21 [edit]
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください
↓
カテゴリー [理・美容師限定記事 ]
※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室、サロン
※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、ブログ記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
今日のさらし者 理美容師ブログ記事
↓
DO-S・パーマ道!!全ては土台から・・・
ネーミングは『可愛くなるパーマ!?』
四日市 美容室 なぜシャンプーをするのか?
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
縮毛矯正の中間水洗の質問なんですが、
中間水洗時にシャンプーもしくは
チェンジリンスは必要なのでしょうか??
基本的な質問で申しわけないです。
あと、どS式縮毛矯正はどこで勉強できますか??
ブログをさかのぼって拝見したのですが
常に技法やレシピもバージョンアップされているみたいなので。汗
・・・・・・・・・・
ほいほい!
まずは
>縮毛矯正の中間水洗の質問なんですが、
中間水洗時にシャンプーもしくは
チェンジリンスは必要なのでしょうか??
こりゃ いろんな考え方があって
どれが 正解とか言いにくいんだが。。。
シャンプーするなら 優しくね。。。
軟化、膨潤してる髪の毛を
ゴシゴシしちゃ ダメだよ!
んで シャンプーしたほうがいいのか?悪いのか?
場末のぢ〜ぢも 以前はシャンプーしてた時期もある。。。
アニカチコンプレックスとかね♩
現在は・・・
シャンプーはしていない
そのかわり しっかりと中間水洗はしている。
ま これは ぢ〜ぢが基本クリームタイプ(SCシリーズ)を
使用しているってこともある。
チェンジリンスは???
これは 流す前だよね?
ヘアカラーの乳化みたいなかんじかな?
現在主流で使用してる アルカリやpHなら
とくに必要だとは思わないなぁ〜
>あと、どS式縮毛矯正はどこで勉強できますか??
ブログをさかのぼって拝見したのですが
常に技法やレシピもバージョンアップされているみたいなので。汗
あ〜〜〜
こりゃ どこにも無い(笑)
場末のぢ〜ぢは 常に 現在進行形だから♩
薬剤も理論も 施術方法も
進化したり 改良されたりするからね・・・
ま ブログで順次書いて行ってるから
時系列で判断してくれ♩
立ち止まることは 出来ないからね・・・
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める
パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・
ヘアトリートメントの3大要素
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!
category: どS美容師に質問
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2923-f64df2a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人の承認後に表示されます
| 2015/05/14 21:10
| h o m e |