fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 縮毛矯正ストレートパーマ »ブロー式の縮毛矯正を考察!

ブロー式の縮毛矯正を考察!  

理美容師さんで DO−S業務用の商品やハナヘナを使用するには
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください


カテゴリー [理・美容師限定記事 ]


※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは


理美容師さん限定記事を読むには!?






場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン





※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、ブログ記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います


理美容師ブログ活用法 記事リンク







今日のさらし者 理美容師ブログ記事


継続は力なり

驚異の新事実









んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

追加でブローストレートの考察についても、

ぢぃぢの持論を教えていただきたいです!

・・・・・・・・・・


ほいほい


この記事の続きだね



縮毛矯正のアイロンを考察!


ここでは 片面アイロンのメリット、デメリットを考えた。



んで 縮毛矯正(ストレートパーマ)での ブローについてだね


場末のぢ〜ぢの持論でいいんだね(爆)




んじゃ いこ♩




縮毛矯正(ストレートパーマ)の施術工程は



1剤で還元後 中間水洗(薬剤的パワー)


ブローもしくは
ストレートアイロン処理(物理的パワー)


2剤で酸化処理




ブロー式か アイロンかは

物理的なパワーになる理屈だね。。。


んじゃ その物理的なパワーはどのように違うのか?

テンションや プレスの圧力であったり
応力緩和などはちょいと置いておいて

一番の違いは なんだと思う???



そ〜 ズバリ 温度の差



一般的に この時の髪の毛に加わる温度は



ブローで加温する場合は 

70〜90℃ 程度


アイロンなら

140〜180℃ 程度



この温度の差による 物理的パワーの違いだよね。




この温度の差は かなり影響を与える。。。


髪の毛は 乾熱で 約130℃以上になると

タンパク質の熱変性 を起こすと言われているからね。。。





まず 最初に言えるのは


ブロー式の縮毛矯正は

物理的なパワーが アイロン式より劣る!




逆に言えば 高温ではないため
ヘアダメージは少ないと考えられるが

同じように癖を伸ばそうと考えると
アイロン式よりは 還元や軟化などの
薬剤的パワーを増やさないといけないとも言える。


薬剤的パワーと物理的パワーのバランスだね♩



ブロー式の縮毛矯正は
タンパクの熱変性のダメージは少ないが
薬剤反応は強めになるので
ダメージ的にどっちが良いとは言えない。。。





昔のハビット矯正のように 樹脂てんこ盛りで
加温1時間なんぞの 無茶苦茶はさすがに今はしないけど
一般的に ある程度の還元が無いと 伸ばすのが難しい・・・


還元や軟化をやりすぎると 危険性も増えるし
クタクタに膨潤させすぎるとヘアダメージだって心配・・・

テンションや無理やりな乾燥などで
大トラブルを巻き起こす危険性も高い!





でもな ブロー式でも あまり過激な還元をしないでも
出来ないことは 無いんだ。。。


ブロー技術の 上手い美容師さんなら
テンションやドライヤーの熱の当て方などで工夫して
さほど危険性の少ないレベルの還元でも
綺麗にストレートにうることも出来るであろう!



そ〜 ブロー式は ある意味 プロの美容師の

職人技 が必要なのである!






ま ここらはアイロンだってあることだよね。。。

酸性のスピエラ矯正での 水抜きアイロンで
ビビリ毛などのトラブル発生させてる事例が多くあるもんね(汗)

アイロンのテンションかけすぎでの事故もあるし
根折れや 断毛なんかも 起こりうる事だし・・・




結局

還元剤が どうのこうのとか
ブローがいいとか アイロンがいいとか
よくいる 自惚れ美容師連中の
好き嫌いに翻弄されちゃいかんよ!






薬剤的パワー と 物理的パワー

こいつの バランスやコントロールが大切!






ブローで行う 縮毛矯正は

薬剤反応が 強くなりがち

熱を加えるポイントがズレると伸びにくい

ブラシにより 表面損傷しやすいので
比較的 表面処理が必要な場合が多い。。。

テンションがかかりやすく 危険性も増える



ま 水抜きアイロンを除けば

アイロン式のほうが 安全性が高いと言えるかもしんない(持論)



だから 現在 場末のぢ〜ぢは


低アルカリ 高還元剤濃度の薬剤で

アイロン式の縮毛矯正をメインでしているんだ。。。




これが 今のぢ〜ぢには

コントロールしやすい バランスなんだね。。。





髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア

DO-S流ヘアケア論 負の連鎖を止める

パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・

ヘアトリートメントの3大要素

シャンプー解析、分析は 信憑性なし!






関連記事

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/2916-acee853a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop