かかりやすくって すぐ痛む 難しいパーマ・・・  
2011/02/05 Sat. 08:36 [edit]
デモまだまだ 寒し。
だから クリックね!
↓
風邪に負けない ブログ村
今日の晒し者はこいつだ(笑)
早速 MAGO汁のトリートメントの実験したみてぇだな~
すぐにやってみる! その姿勢はすばらしいぞ!
石原のカラー。
ジアミンアレルギーには ブリーチして ヘナは最高だと俺も思う!

今日も理・美容師さんからの 質問なんで
素人さんは 意味わかんないよ~(笑)
どSさんはじめまして。○○県○○市で美容室をやっています、アフォ美容師です(T-T)
今日早速届いた関西ファッションさんのアシットミクシィシリーズを使いました。
縮毛矯正は今までにない満足のいく仕上がりでした!
どS シャントリも感動ものです!
しかし夕方のお客様でのカウンセリングで[私はすぐにパーマかかるしすぐに痛む]
とのことでしたのでトリプル還元だ!と施術しました。
このお客様はブローはしませんし緩め希望です。
ちなみにショートでホームカラーしてます。
順序は
アルファつけ巻き、デルタスピ割、5分放置、システアミン弱いやつ、3分放置、流し
クリープ加温機で10分、ダブル酸化
したのですがかなり弱いパーマになり少しビビりました。
痛みがあるしすぐにかかってしまう軟毛になにかいい方法はないでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ます 俺は基本 ショートのゆるめのノンブローのパーマに
スピエラの必要性は 感じませんよ(笑)
ホームカラーが あやしいですね(笑)
まずそこなんとかしたいですね。
ホームカラーは基本 直接染料が多いので
コーティングになるのでかかりにくいのですが、
一旦薬が入ると 髪の中は 破壊度高いので
還元剤が過剰反応する場合があります。
あと
>アルファつけ巻き、デルタスピ割、5分放置、システアミン弱いやつ、
問題はシスアミの弱いやつのPHとアルカリ度です。
デルタスピ割はPH4程度ですから
もし その弱いシスアミがPH7程度だと
酸性で干渉されて ほとんどカール形成は期待できませんよ。。
PH8.5以上は欲しいとこです。
そのくらいでもアルカリ度が低ければ
3分程度では普通の中性パーマより
かなりゆるくなります。
少し調べてみてください。
アシッドミクシーのPM8程度でも
もう少しスピの時間とシスアミの時間を置かないと駄目だと思いますよ。
あと ビビリはテンションのような気がします。
ホームカラーの軟毛は シリコンしまくりの髪と同じように
少しのテンションで簡単にビビリますよ。
あ
あと~
処理剤は???
もしかして デジプロ55かな???
それは あまり向いていない・・・
そういや~ なんか 俺様は シリコン嫌いだし
処理剤 否定派の 美容師って レッテル貼られてるって 言われた(爆)
そんな こたぁ~ ねぇぞ!
処理剤ヲタクと 言われた時期もあるんだぞ♪
こういった 難しい条件のパーマには 必要な処理剤が必ずある。。
ま
これから 少しずつ 処理剤についての 持論も書いて行こう!
メーカーからのバッシングもあるだろうが
期待しといてくれ!!!
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/290-33399935
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |